八郎潟の琥珀色モール泉。
ホテルサンルーラル大潟の特徴
温泉はモール泉で琥珀色、肌に優しい成分が特徴です。
8階の展望風呂からの眺望は素晴らしく、日帰り入浴も可能です。
中華レストランの四川料理や朝食バイキングが美味しく好評です。
夜にホテルに着いたので、国道からの道が暗くてビックリでした。駐車場も広く、最上階の温泉もゆっくり出来て良かったです。今度は別棟の温泉にも入りたいと思います。
少々建物は古さを感じますが温泉と料理は大変満足しました。ちなみに宿泊プランは中華料理のコースでしたが本格的な味でした。
何年か前に何度か宿泊させていただきました。最上階のレストランでの食事は丁寧に作られた逸品、美味しかったです。なんといってもここの特徴は温泉。黒がかったモール泉は独特な香りと肌ざわりで体の心からじんわりと温まります。温泉は500湯以上入っておりますが、オンリーワンのすばらしい温泉です。広々としたレトロなサウナは雰囲気が良く、地元のおじさまたちの社交場、水風呂、外気浴と素晴らしい時間が過ごせました。ありがとうございました。
最上階の温泉を利用させていただきました。施設入り口横のフロントで料金を支払ってチケットを受け取り、エレベーターで最上階へ。チケットは温泉入り口の箱に入れます。自由に飲めるウォーターサーバーがあり、少し懐かしい雰囲気のフロアでした。温泉は泉質も眺望も最高。お風呂全体は清潔感があり、リラックスできました。肌の弱い家族もしみたりせず入浴後はしっとりとして、ぜひ次回は宿泊してのんびりしたいと思います。
ホテル8F 白神展望温泉宿泊者はボルダー潟1F 日帰り温泉にも無料で入れます温泉はモール泉 琥珀色の肌に優しい成分が嬉しいです館内にはレストラン 売店 各会場 コインランドリー 電子レンジもあり便利です部屋はコンパクトですコンセントが少なく作業するのにとても不便でした。
八郎潟内にある全国でも珍しい「モール泉」のあるホテル。建物の作りは古さを否めないが、改装した部屋はきれいなので価格なりに過ごせるかと思います。隣接しているポルダー潟の湯は1階で繋がっており、宿泊者は無料で利用できますが、他の方も書かれているように日帰り温泉施設なので常連さんを含む多数の方で賑わう場所なので、泉質が一緒の宿泊者専用の最上階展望風呂で入浴されることをおすすめします。食事付きのプランで宿泊したのですが、朝夜ともにとても美味しかった!車で行く距離にレストラン等はありましたが、価格と内容を考えればホテルで食事をしたほうが満足度は高いと思います。従業員の方々はとても親切で礼儀正しい方ばかりで、悪く書かれている方もいらっしゃいますが自分の場合はきちんとしたホテルマンの方々と感じました。近くにある桜並木がとても綺麗とのことでしたので、自家は満開時に伺いたいと思います。
秋に宿泊。客室、景色、サービス全般は平均+ですが、食事で出るご飯がとにかくおいしい!新米だったということもありますが、大潟村のあきたこまち 超絶おいしかったです。
秋田メロンマラソン大会のため、前泊しました。会場からも15分、居心地の良いホテルでした。展望風呂が最高に気持ちよく、ボルダーの湯が身体に力を与えてくれたようです。あきたびキャンペーンで、割引やクーポンもいただきました!! 帰りに、道の駅大潟で美味しい野菜をたっぷりと購入。いい旅になりました。
サービス、客室共に良き。8階の展望風呂は海側の日に当たると夕陽が沈む様子を観ながらマッタリ出来る。泉質はかなり好み。色は茶色。味はかなり塩っぱい。いままで嗅いだことの無い匂い。館内は掲示物が多い。安っぽいただの案内ではなく、しっかりとした広告のような掲示物なので、なんとなく上品な印象を受けた。周辺に飲食店がほとんど無いので注意。ホテルの中華店はお値段がお高いのでなかなか手が出ない、、、宿泊すると展望風呂の他に、併設している「ポルター潟の湯」にも入浴できる。泉質は同じだが、広く、サウナもあるため、気分によって変えられるのも良。館内から直接行くことが出来るため、そちらで飲食してもいいかもしれない。ているので、朝風呂に行くのも良。
名前 |
ホテルサンルーラル大潟 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0185-45-3332 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

従業員さんの対応がとても良い。感じがとても良い。親切丁寧。どんな人にも差がなく丁寧に挨拶している。ちょっとした言葉掛けにも気遣いと自然な笑顔で対応している。見習いたいと思った。