濃厚こってり豚骨ラーメン、下関No.1!
麺工房 ラーメンいちの特徴
濃厚こってりの豚骨スープが魅力のラーメン屋です。
自家製麺を使用したチャーシュー麺が特に美味しいです。
ひっきりなしにお客さんが訪れる人気店です。
下関市・国道2号線沿い(山陽小野田方面)ゆめタウン長府の交差点対角にある豚骨ラーメン『麺工房 ラーメンいち』です😃関門海峡を渡り、九州から遠ざかるとなかなか豚骨臭いラーメン🍜にはお目にかかれないのですが、こちらのラーメン🍜は九州の純豚骨ラーメンと言っても過言ではないと思います。私は豚骨ラーメン🍜850円+半炒飯300円の定番メニューを注文しましたが、満足すること間違いありません❗️ 欲を言うと辛子高菜があると申し分ないのですがね😆
山口は牛骨出汁のラーメンを出す所がチラホラあり、県東部にある老舗は愛されていますが西の方の山陽小野田のお店とかは長続きしなかったり、定着しているのかどうなのか?こちらの牛骨ラーメン800円はしっかり油が浮いていて牛っぽい味わいも感じるが、牛のネガティブな臭み・クドさはまったくなしむしろ豚骨のようなテイストもあり、牛と豚の合わせスープなのかも麺は低加水の中細ストレート、豚骨ラーメン等と共通か薄いチャーシューが2枚載り、その他ネギとモヤシでサッパリ食べられるピリ辛みそ豚骨ラーメン950円はしっかり辛くて温まる店内客席はスースー寒かった、厨房は暑いんでしょうがラーメンにセットで付けられる半焼き飯は300円この焼き飯は油と塩分が強めで食べ進めるのに水が必要、好みではない同じくセットのライス&唐揚げは450円、ラーメンとは別に揚がり次第出てきて熱々で美味しい!だが冷静に考えると、唐揚げ定食ミニが450円というと高いんだか安いんだか…?ひと昔前に王司で分厚いチャーシューをドカンと載せたラーメンを出してたお店ですよね?とりとめない感想でスミマセン。
【2022.11.27】ラーメン【700円】濃厚こってりで良い塩梅!スープは言うまでもなく、ドロドロクリーミーで粘度が高く最u0026強麺も細麺で美味しいけど、ペラペラながら大きくて噛みごたえのあるチャーシューも良いねテーブル席が無くなったので渋滞してます!それにしても最高の豚骨ラーメンです。
食券制で店外にはお持ち帰りの自販機があります。濃いめのラーメン・炒飯でしたが美味しかったです。料金設定が高めかなと印象受けました。
ラーメンは美味しいです。でもキクラゲが好きじゃありません。もちろんキクラゲも僕の事がすきじゃないと思います。メンマに変わるとそれは特別な物になります。
平日限定のラーメン(硬麺)🍜ライス🍚(820円)頼みました。スープは、醤油ブチこってり豚骨で、美味しかったです。自家製麺が絡みあって辛子高菜を少々加えたら!パンチある?ラーメンに大変身🍜チャーシューは、味付けがちょっぴりうすかたような?牛骨ラーメンは、あっさりして大変美味しかったです。
ここに来るとチャーシュー麺、チャーハン。チャーシュー麺頼むと麺が見えないほどチャーシューが器を覆ってます笑飽きそうで飽きないのが癖になります。チャーハンも味付けが濃いめでおいしいです。駐車場も完備してます。
ラーメン+チャーハンのセットをいただきました。福岡のトンコツラーメンを感じさせるスープ、麺は福岡のラーメンと比較して少し太め、麺食感は全然違いました。ラーメン(トンコツ)の他に牛骨ラーメン、味噌ラーメン、塩ラーメン、まぜそばなどもありました。チャーハンが他店でいうミニチャーハン程度のボリュームと感じられ、私的には+420円は割高なイメージでした。帰り際に気がついたのですが、セルフで高菜等が食べれたようです。お店はカウンター、テーブル席の造り、駐車場は店舗周りにあります。入り口で食券を購入するお店なので、外看板でメニューを決めて入店要です。
スープすごく美味しかったです!麺がもう少し麺に馴染む麺だったらと思いました。スープは最近食べたラーメンの中でも上位にきます。
| 名前 |
麺工房 ラーメンいち |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
083-250-8896 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~14:30,17:30~21:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
下関の国道沿いにあるラーメン屋さん🍜いつも通過ばかりでしたが、タイミングあい訪麺。下関のラーメンぽい濃厚な豚骨スープに細麺の自家製麺!牛骨ラーメンが有名なのかな?頼まれている人多かったです!ご馳走様でした😋