旧新潟刑務所跡の魅力。
旧新潟刑務所の特徴
西大畑公園に隣接し、歴史的な煉瓦製モニュメントが印象的です。
昭和46年まで存在した旧新潟刑務所の跡地を訪れることができます。
この場所で当時の歴史を感じながら穏やかな時間を過ごせます。
旧新潟刑務所の跡。門みたいなのが残されています。
今は公園の一部になってます。公園は広く、緑も多いです。
公園の南西入口に煉瓦造りのモニュメントがあります。
こちらの場所~西大畑公園は、昭和46年まで刑務所が在ったとのこと。刑務所移転、取り壊しの際に地元の方々がこちらの赤煉瓦の塀の撤去を惜しみ、今のような形で遺されているそうです。鉄格子のはまった通用門は縮小はされていますが、当時の煉瓦を利用。その時代の趣き感じとることが出来ます。『地獄極楽小路』を挟み向かい側の黒塀は、かつての料亭。その小路の名の由来もまた興味深く感じられます。
名前 |
旧新潟刑務所 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

西大畑公園の一角に看板とレンガ製のモニュメントがあり、当時を忍ばせます。