新宿西口で味わう柔らか国産牛すき焼き。
伊吹の特徴
西新宿の雑居ビル2階にある隠れ家的なすき焼き屋です。
メニューはすき焼きとしゃぶしゃぶの専門店で、料理が目の前で調理されます。
老舗の味をリーズナブルで楽しめる新宿のコスパ最強スポットです。
平日19時に予約して訪問2〜3日前に予約が取れたので、平日は行きやすいのかも..1席90分制と言われたので、回転も良さそうただ店内はな20〜25席くらいなので狭目です。当日はすき焼き注文食べやすい霜降り和牛と野菜甘すぎないタレが食欲をそそりましたおかげで米2杯、肉の追加、締めのうどんも堪能しました。また必ず行きたいです。
コスパ良く国産牛肉のすきやきをいただける老舗。知り合いに連れてきてもらいましたが、文句なしで星5です🌟大きなお肉で、口に入れると美味しさが広がります。私もまた別な知り合いを連れて行きたくなりました😄
◆雰囲気西口の繁華街の中にあるお店。少し怪しげなビルの階段を上がると、お店があります(ちょっと安心笑)。店内は、無駄なものがない、シンプルな和テイストの雰囲気。昔からある老店という感じ。BGMも流れていなかったので、静かな雰囲気でした(たまたまかな?)。お客さんは外国人の方もまあまあ多いようでした。◆シチュエーション男性同士→いける!女性同士→いける!会社同僚→いける!友人同士→いける!長年カップル→いける!付き合う前男女→行けなくはないが、席感覚が少し近く、BGMもないため沈黙が目立ちそう・・・おすすめはしない。複数での飲み会→4人までなら合コン→場違いな感じでNG◆食事メニューはシンプルでしゃぶしゃぶかすき焼きをどちらか選ぶのみ。一人前は4400円でした(税込)すき焼きばかり注文されており、しゃぶしゃぶの方はいませんでした。昭和25年から続くまろやかで甘みのある割下と国産黒毛和牛サーロインの肉の甘み、野菜の甘みが交わってばりうめぇです。あと、全て店員さんが目の前で作ってくれるのも助かるポイントですね!外国人の方には特に喜ばれそうですね。◆総合評価うめぇ値数評価:ばりうめぇ※3段評価うめぇ=想像通り🥸ばりうめぇ=また行く💨うーっばりうめぇ=内緒にしときたい🤫◆総合しーそー度合評価:おいしーそーおいしーそー=料理おすすめ🤤うれしーそー=雰囲気おすすめ😍たのしーそー=盛り上がる店🤩
西新宿のビル2階にある「伊吹」。年季の入った暖簾と大きな看板が目印です。店内は和の雰囲気が漂う落ち着いた空間で、少人数でも利用しやすい工夫がされています。今回はすき焼きと生ビールを注文。千葉県産のサーロインは、見た目にも美しいサシが入り、柔らかくてとろける食感。割下は甘めで、しっかり火を通したお肉と絡むと絶妙な旨さに。卵黄にたっぷり絡ませると、さらに深みが増して最高です。野菜やしらたきにも味がしみ込んでいて、一口ごとに満足感が広がります。全体的に丁寧な接客も印象的で、とても満足のいくすき焼き体験でした。
初めてのすき焼きです。 お店は思ったより広くなかったのですが、親切で肉のクオリティに満足しました。 ただ大人二人で行くと基本的に肉を追加することになりそうです。 少なくとも一人当たり5000円の予算で決めたほうがよさそう。
西新宿飲食街の雑居ビル2階です。こちらの伊吹さん初訪問です‼︎メニューは至ってシンプル‼︎すき焼き3
新宿ですき焼きと言えば伊吹さんだと思います。数回接待的な用途で利用させていただいていますが、みなさんだいたい高評価でした。個人的にも好きなお店です。外国人向けのガイドブックにも記載されているようで、外国のお客様が増えたように感じます。
こじんまりとした店内で、個室は無くテーブルですが、雰囲気は素敵です。お節介すぎることもなく、放置されることもない、丁寧な接客で、すき焼きを楽しめました。味も美味しく、値段も高すぎることはなく、リピート確定です。2人〜4人くらいで行くことをオススメします。
メニューが、すき焼きorしゃぶしゃぶしかない割り切った専門店。店員さんがコースの最初の脂引くところから、最後のお肉の1枚まで、付きっきりでお鍋の面倒見てくださるのが素敵。お鍋の締めには、オプションでうどん(うどんすき)orごはん(雑炊)が選べるが、こちらも割り下の味がシミシミで美味しかった。
| 名前 |
伊吹 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-5323-3552 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 17:00~23:00 [日] 定休日 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目16−8 河野ビル別館 2F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
最近、親と雑談していると、ふと昔の東京観光の思い出がよみがえりました。あれはもう10年前のことです。そのとき、私は初めて日本に来て、何もかもが新鮮で、いろいろな場所を巡りました。けれど、今でも特にはっきりと記憶に残っているのは、この店のすき焼きの味です。あれは私が人生で初めて食べたすき焼きで、本当においしかったです。その日は、父と母と僕の三人で食事をしていました。静かで落ち着いたお店で、そのときは人も少なかったように思います。おばあちゃんのような方が私たちをもてなしてくれたのですが(店長さんだったのか店員さんだったのかは覚えていません。というのも、その頃は日本語がまったくわからなかったので)、そのサービスと味のことは今でもときどき思い出します。今では観光客ではなく、留学生として日本に住んでいます。そして、僕が日本に来ようと思ったきっかけのひとつは、まさにこのすき焼きのお店でした。いつか、もう一度あの店を訪ねて“聖地巡礼”したいと思っています。