コレド室町のチョコタルト、極上体験!
green bean to bar CHOCOLATE 日本橋店の特徴
コレド室町テラス近くの日本橋で、開放的な雰囲気の店構えが魅力です。
モンドセレクション金賞受賞のチョコレート、ガトーショコラが評判です。
テイクアウト可能な焼き菓子やチョコドリンクも楽しめるお店です。
2015年の中目黒を皮切りに日本橋、福岡、京都と5店舗展開するチョコレート専門店で、世界各国から厳選したカカオ豆本来の風味と個性を活かし、1枚1枚丁寧につくりあげたチョコレートを提供しています!!エクレア(803円)とアメリカンコーヒー(545円)を注文🍴プチシュークリームが3つ連なったエクレアとは思えない写真を撮りたくなるフォルム、濃厚なチョコレートクリームに薄いながら存在感のある板チョコとチョコレート好き歓喜の一品です😊コーヒーはアメリカン言いつつ意外にも濃いめで、個人的に好みでした!!
◯場所先ほどご紹介した イシヤ からすぐの場所にあり、コレド室町テラスの1階に位置しています。アクセスが良く、ショッピングの合間に立ち寄るのにも最適な立地です。◯どんなお店中目黒でも人気の グリーン ビーン トゥ バー チョコレート が手がける、日本橋エリアのスイーツスポット。カカオの選定から製造までを一貫して行う「Bean to Bar」のチョコレート専門店で、見た目も美しいエクレアやスイーツが揃っています。◯店内木目調の温かみのある空間で、清潔感があり落ち着いた雰囲気。デート利用はもちろん、女性のお一人様も多く、気軽に立ち寄りやすいカフェです。◯メニュースイーツは 店内のショーケースから選ぶスタイル で、目の前に並ぶ色とりどりのスイーツにワクワクします。特に人気なのは プチシューエクレア で、見た目の可愛さとチョコレートの濃厚な味わいが魅力。◯食レポ・プチシューエクレア(人気No.1)小さなプチシューエクレア3つを 板チョコが橋渡しするように繋いだ 可愛らしい見た目が特徴。カカオの風味がしっかりと感じられ、濃厚で上品な甘さのチョコレートが口の中で広がります。チョコ好きにはたまらない逸品で、一度は試してほしいスイーツです。◯その他店内は落ち着いた雰囲気で、ゆったりとスイーツを楽しめる空間。1人で静かにチョコレートを堪能するのもよし、デートで特別な時間を過ごすのもよし。ただ、あまりコスパは良くなく、味も感動!とまではいかないので、ちょこっとゆっくりと過ごすくらいの気持ちで行くのがおすすめです。
平日のお昼頃に行きました。イートイン利用。チョコロールとチョコカヌレを注文。ドリンクはアイスチョコレートにしようかと思いましたが、チョコレートのスイーツ+チョコのドリンクだと甘すぎるかな?と考え直して、カカオティーにしました。チョコロールはクリームがしっかり固めで、甘さは控えめ。カヌレも、甘さ控えめでした。総じてしつこい甘さがなく、カカオの風味もそれほど強くないので、こちらのチョコスイーツなら2、3個食べられそうです。カカオティーの味は、カカオの香りと酸味が特徴で、さっぱりとしています。チョコスイーツが甘さ控えめだったので、ドリンクをアイスチョコレートにしてもよかったかな?次に行く機会があれば、エクレアとチョコレートドリンクを試したいと思います。
中目黒のお店でタブレットとタルトに感動して以来よく通ってたのですが、コレドにあると聞いて本日伺いました。お店の入り口が他の店舗とは別れてて個別の入り口になっているのに気づかず、そんなに広くない一階をウロウロぐるぐるしました。ちょっとわかりにくいです。平日夕方、多くない席数の店内にはお客さん一組だけで、タブレットもゆっくり選べてお姉さんにオススメを聞けて中目黒のお店よりじっくり選べてとてもよかったです。夕方ですが、タルトもエクレアも、他のケーキも結構な種類がまだ売ってました。チョコレートドリンクはアイスの塩キャラメルにしましたが、薄め?かな?塩もキャラメルも控えめでした。それでもやっぱり美味しかったです。個人的にはスパイスがダントツ好きですが今日はなかったです。タブレットが本当に美味しいのですが、ちょっとお高めなので手土産とかにちょうどいいのかなと思います。新商品などは試食させてもらえるので、自分用にじっくり選びたい時などはこちらの店舗さんでゆっくり選ぶのもいいかもしれないですね。
コレド室町テラスを出たところにあります。マラノン を頂きました❣️チョコスポンジにいつくかのチョコレートが、層になっています。両サイドには、薄い板チョコがあり、パリパリとした食感も楽しめます。濃厚で、ビターなチョコレートが、美味しい❣️です♪
Amazon Prime で見ることのできるドキュメンタリー映画「The Taste of Nature 世界で一番おいしいチョコレートの作り方」を見てどうしても食べたい!と思い日本橋のこちらのお店へ。映画を見たと話をすると店員さんがあれこれとおすすめのチョコレートを教えてくれて気分が盛り上がりました。チョコレートができるまでの物語を知った上でいただくと、なんだか味も深みが増す気がするから不思議です。個人的にはそれほどチョコレートを好んで食べる習慣はないのですが、こちらのチョコレートを食べてから少し意識が変わりました。
テイクアウトしました。・チョコレートのエクレア:苦味が強めでクリームがとても美味しかった〜〜チョコレートショップのお菓子って高めなことが多いんだけど、そこまで高すぎもなく、良かった。・ブラウニー:おいしかったけど普通。板チョコもちょっと高めだったけど、スプレッドとか気になるメニューが他にもあり。(2021.07.13)
お目当てのお店が長蛇の列だったので、そのお隣のこちらのお店の匂いに誘われて入店しました笑チョコレート専門店かぁ〜いぇーい入っちゃえ〜って感じ。入ってみると色んな国のチョコレートが並んでました!説明書きが丁寧にされており、全てのチョコレートが試食できます!!!4種類ほど試食させてもらって、ベトナムカカオ70パーセントのものを購入!大手チョコレートとは異なり、とても香りが良かったです。オレンジのような柑橘系の香りがしてとても安いとは言えないチョコレートですがペロッと食べてしまいました😋😋🍫そして、シュークリームに目がない私は追加でシュークリームも購入。バニラの香りの生クリームと、中には少しビターなチョコクリーム♡シューもサクサクでとても美味しかった!全くのノーマークのお店でしたが大変満足出来ました。ただ、高い洋服屋さんのように店員さんが結構話しかけてくださるので苦手な方は辛いかもです。私は丁寧に対応していただいて、気に入ったチョコレートが変えたので助かりました!!
コーヒー最高です。チョコレートお菓子はめっちゃいい。
| 名前 |
green bean to bar CHOCOLATE 日本橋店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-5542-1785 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒103-0022 東京都中央区日本橋室町3丁目2−1 コレド室町テラス 1F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
コレド室町テラスの1階にある店舗です。お隣はピエールマルコリーニさん。暑い日の平日の16時頃にひとりで訪問しました。イートインスペースはテーブル席が数組のこぢんまりな店内です。訪問時はイートインスペースは空いていました。チョコレート専門店なので、店内でいただけるのもチョコレート系のみとなりますが、チョコレートのかき氷がありましたよ!まずはレジにてオーダーと会計です。着席して待っていると、席まで運んできてくれました。お水はサービスでいただけました。こちらのかき氷、なんと単品で800円です。小ぶりに見えますが、このくらいのサイズがちょうど良いです。全てチョコレートの氷で、掘っても掘っても中からは何も出てきません。上に滑らかなクリームが乗っていますので、そちらで味変する感じでしょうか。とてもシンプルな構成ですが、故にチョコレートを存分に味わうことができます。スプーンですくうと、サラサラ。重さを感じないサラフワ食感で、口に入れるとあっという間に溶けます。チョコレートがスーッと溶けていく感覚は新鮮です。優しいチョコレート氷です。嬉しいことに、全然頭がキーンとしません。甘すぎないかき氷で、シックなビジュアルは大人好みかも。いつもと違うかき氷を食べたい方にもおすすめです!