スムーズなワクチン接種、竹橋で!
大手町合同庁舎第3号館の特徴
自衛隊東京大規模接種センターでワクチン接種が可能です。
竹橋からのアクセスが便利で、すぐに接種会場に到着します。
整然としたワクチン摂取のおかげで安心して利用できました。
通勤経路だったので4回目のワクチン接種で利用しました。建物が古いのはやむを得ないのですが、接種までの順路がとても長く、年輩の方には不便なのではないかと心配になりました。
3回目接種で訪問。人が少ないためスムーズなのは良いけど訪問して時間の大半以上はずっと歩き回ってる。そんな感じ。
コロナワクチンを打つための、自衛隊東京大規模接種センターになっています。早く集団免疫を獲得できますように!
ワクチン一回目でした凄くスムーズにワクチン打てました有難うございました。
現在は自衛隊大規模新型コロナワクチン接種センターになっている。非常に手際よくてきぱきと事務を進めて気持ちがいい。予約から2回目の接種予約まで簡単に済んでしまった。ただ自衛隊は何かにつけて困った時の自衛隊頼みであれこれ大変だろう。しかし日本で唯一かつ最大の自己完結組織だから仕方ないんだろうなあ。とにかくご苦労様、この国をよろしく、゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○。
訪問者対応がとても素晴らしい!まるで一流ホテルでのVIP扱いだった。
自衛隊東京大規模接種センターにて6月27日 1回目コロナのワクチン接種しました。予定より早くでき助かり、2回目は日曜日はいっぱいで7月28日の9:00に接種します早くコロナから解放してほしいですね。
竹橋から地上に出るともう、接種会場に入った気分になる。入口は大手町側だけに有るが、それでも竹橋の方が近い。東京駅送迎バスも竹橋側から出ている。接種に東京駅を利用し、バスから最近の都心の風景を観るのも一興。
ワクチン摂取は整然と実施されています。何の問題もありません。この会場に来るまでの大手町駅の構内も至る所に案内の係員が立っていますし会場への出口までの掲示がされています。ただ、東西線を使いましたが恐らくもっとも目的のCb2出口まではかなり遠くホームには最初のアルファベット表示しかありません。しかもCの出口に行かない階段もあるので注意が必要です。
名前 |
大手町合同庁舎第3号館 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目3−3 大手町合同庁舎第3号館 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

3回目ワクチン接種の為に訪れました。東京駅より、はとバス乗り場前からシャトルバスが走っています。路線の小さなバスではなく観光バスでした。会場に着いてからは、多くの案内の方がおり、判りやすくスムーズに進めました。混雑してはいませんでしたが、会場到着から接種完了後に会場を出るまで、所要時間は40分程度でした。