道後温泉帰りに感動の梅酒。
徳長梅酒製造場の特徴
ブランデーでつけた梅酒など他にはない梅酒があります。
道後温泉からの帰り道に立ち寄れる好立地です。
炭酸水で割るとハイボール風になる梅酒も魅力的です✴️
梅酒を売ってる感じじゃないのが、良きです~✴️ブランデーでつけた梅酒など他にはない梅酒があります。若干、進入路が狭いですが、梅酒好きは、気合いで行くべし‼️
四国旅行中、道後温泉の帰り道、祖谷のフォレストアドベンチャーのカフェ?にて偶然お会いしました。徳島に梅酒があることも知らなかったのですが、こちらのマスターにお会いして徳島=梅酒の認識になりました(笑飲んでみると、最高に美味しい梅酒です!香りがとてもよく、特に後味のスッキリさはたまりません、風呂上がりに飲むとすぐなくなってしまうでしょう!😎😍また、こちらの瓶のラベルはチャッ🌑モンチーのvoのお兄さんがデザインされているそうです。😃また、四国に行く時は是非とも立ち寄りたいそんな場所です!😎
| 名前 |
徳長梅酒製造場 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0883-30-0312 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~17:00 |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
炭酸水で割ってハイボール風?にすれば止まらない。小瓶は勿体なくて開けれない。現地まで買いに行ったかいがあった。けど痛風も止まらない。