妙法寺近くの定食屋で最高の生姜焼き。
飯田の特徴
住宅街の真ん中に位置する、隠れ家的お食事処です。
お昼時には満卓でも、奥のリビングでゆったり食事が楽しめます。
お母さんありがとうと感謝の声が広がる、アットホームな雰囲気です。
妙法寺近くの住宅街にポツンとある、定食のお店。営業していないように見えるが実はバリバリ営業している。店内はカウンター席6席しかなく、かなりの狭さだが絶妙な狭さと女将さんとの距離も近く、妙な安心感がある。味は家庭的で美味しい。全体的にやや塩気が足らないが卓上に置いてある豊富な調味料で補える。家っぽくて個人的には気に入っている。
仕事で近くに伺いご飯屋さんを探していると住宅街にこぢんまりとしたお店が!13時頃入ってみると常連ぽい方が1名、食べ終わりの所でした、女将さんまずは冷たいお茶出してくれます。今日の日替わりはカキフライ定食でしたが和食を食べたい気分だったので鯵干物定食と玉子焼きを頂きました。聞くと50年近く前から営んでおり地域の方々に支えられているそうです、話を聞いていると病気のお客さんにおかずを作って持って行ってあげたりしているそうです。人情食堂ってこういう所の事を言うんですかね…家の近くにあったら毎日行きたいです。そんなこんなで料理が到着、女将さんが1人で仕切っているので時間に余裕を持ってお越しくださいね〜味はどれも手が込んでおり美味しい、鯵の塩加減もいい塩梅で納豆にネギが入っているのも嬉しい。これでなんとポッキリ1000円心もお腹も満足なお昼でした、また近くに来たら必ず来たいです、ご馳走様でした!
近くの定食屋を探していて、行ってみたいと思っていた。近隣は住宅地で目立たない。店内はカウンター6席で、眼の前で調理するスタイル。日替わりの、牛肉スタミナ定食(850円)を注文。撮り忘れたが、味噌汁もついてくる。ご飯も中盛りで、意外に濃くはなかった。地元民の常連客も多く、昭和の雰囲気を感じた。支払い方法は、おそらく現金のみ。
豚肉生姜焼定食、800円。トロミのあるタレは程よい甘辛さで、肉に絡んで美味い。それなりにお年の気のいい女性が一人で切り盛りされてました。家庭の味わいでしょうか?!カウンターのみ5人座れば満員ですが、寛げます。地域の人しか来ない昭和感覚の定食屋さんです。
お母さんありがとう😆💕✨いつも最高です。
住宅街の真ん中にあるお食事処。
お昼時 満卓でしたが 奥のリビングで食事させていただきました。家庭的な雰囲気と味かと。日替わりも有ります。
| 名前 |
飯田 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3311-0954 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
気さくな感じで入りやすい昔ながらの定食屋さんです。