新潟で出会う、こだわり本の宝庫。
北書店の特徴
佐渡汽船新潟港からすぐの場所で便利な立地です。
店主の審美眼で選ばれた多彩な本が魅力的です。
変わった本や雑貨も楽しめるコアな書店です。
欲しい書籍が購入できる書店さん。お店の雰囲気も穏やかでとても良い。ついつい長居したくなります。
明日2022年8月31日で閉店します。
店長さんの審美眼で選び抜かれたいろんなジャンルの本達に目移りしました‼️自分の1冊が見つかりますよ😉👍
変わった本や、雑貨、展示会もあり、時々行って見る。
常連のみ 少し考え違い きゃくしょうぱいには不向き以前神田の本屋さんをブラブラしたときより感じよくない趣味でやるならいいけど入って客を値踏みするのだけは辞めてください北光社はもっと感じよかったしゆっくりうろうろできた。
一般向けな店ではなく、コア(マニアック)な店だと思った。
新刊本と古書、雑貨を扱っている。新潟関連本も充実しといる。様々なイベントも開催され、人気があるようだ。
成宮アイコさんの朗読ライブでした本が買えるだけじゃない 色々な人に事に出会える貴重な場所です。
以前、あの谷川俊太郎氏の朗読会を開催していた。本当に本当に行きたかったが、当時は転勤したばかり。職場に気が引けて行けなかったのが悔やまれる。文藝はもちろんのこと様々なカルチャーに造詣が深い店主による圧巻の品揃え。大人も子供も楽しめる。表立った駐車場の用意は無いようなので、私は近くのコインパーキングを利用している。本や漫画や雑誌や写真集を見て一度でも面白いなと思ったことがある人、行ってみるべし。雑然としているが積まれている本が活き活きしていると感じたのは、この店が初めてだった。
名前 |
北書店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-201-7466 |
住所 |
〒951-8052 新潟県新潟市中央区下大川前通4ノ町2230 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

佐渡汽船新潟港からも歩いていける距離なので、北書店に寄ってからフェリーに乗船するのが最高です!