市ヶ谷で至高の油そば!
東京油組総本店 市ヶ谷組の特徴
オーソドックスながら至高の油そばが楽しめる店です。
半熟卵トッピングの絡みが絶妙な油そば専門店。
普通盛〜特盛まで820円同価格という良心的な価格設定。
油そばならココ❗ 市ヶ谷に来たらココ❗油そばのお店は数あれど、麺の旨さは東京油組総本店がピカイチだと思います✨✨✨汁は無く、ラー油とお酢を回しがけするだけのシンプルな油そばなのですが、麺と玉ねぎが相まって超美味しいっす😭おすすめは、半熟卵トッピング‼️ トロリとした卵と熱々の麺が絡み合って最高です🌟
普通盛〜特盛まで同一金額が有り難いです。自宅から近いので、月1〜2で利用していますが、味も良く、店員さんの対応も良いのでおすすめです。オフィス街なので平日ランチは混んでいます。
並盛り、大盛り、W盛りも同じ価格820円!画像は大盛り。具(トッピング)は有料で追加はできるんだけど、ノーマルでも具がもう少し多い方がいいなぁ。 柚子胡椒、ニンニクを少し入れ、お酢一回し。混ざれば混ぜるほど旨くなる油そば。いいねぇ。
店員さんは少し暗い?ぶっきらぼうな感じ、味は本当に美味しいですよ。場所的に仕方ないけど、店内はホントに狭い。感染対策は仕切りもあり、退室した席はすぐにアルコール消毒をしてますので感染対策はバッチリです。
仕事の合間に時間を見つけては行きます。良い味だと思います 店内も綺麗だし 女性とたまには油そば 何て言う時には良いと思います しいて言うなら もう少し基本的な味にパンチが欲しいかな…他の油そばは店独自の味にパンチがある様な気がします 悪くは無いんですがあと少し欲しいです トッピングなんかは良いと思います。
近くを通るといつも行ってしまう!癖になる美味しさ!
平日 お昼ご飯で。5人待ちの所、食券を購入し並びの列で待機。(入り口に詳しく説明されてます)今日は辛味噌油そば 並盛を注文。平日の回転は早く、それ程待たずに案内されました。ほどなく到着した器に お酢とラー油を二周ずつかけ まぜまぜまぜまぜ🌀🥢😊一口目啜った時に少々むせてしまったけど辛さでと言うより、唐辛子の破片がノドに張り付いた💦 辛さは、辛さに凄く強い訳ではないわたしがスルスルと食べれる😋底に貯まっている汁たちを最後まで絡めて美味しく頂きました!
夜中腹へんないっすか?そんなときは、こ↑こ↓ですねぇ。パンチがきいてて美味しいし、腹持ちいいっすよ?おいKMR、こ↑こ↓は味もさることながら、コスパいいだろ?何で知る必要があるんですか?お前さKMRさ、並盛も大盛もW盛も、値段変わんなかったよな?そうだよ。
東京油組の油そばを久々にいただく。前の職場近くに行って、お昼なに食べようか迷ったあげく、油そばが無性に食べたくなり、訪問(笑)。大盛りで無料の柚子胡椒をお願いした。まずは、酢とラー油をひたすら回しかける。そのあとはひたすら混ぜ倒す(笑)。ようやく食べれる。美味い。でもしばらくすると味に飽きてくるので、大量の刻み玉ねぎ投入。その後にさらに味変で柚子胡椒の出番。こちらがいいのは、無料のトッピングがあり、味変できたり飽きずに食べ切れるところ。いくら男子でも、単調な味は飽きるので、いろいろ味変できるのはありがたいし、刻み玉ねぎは血がサラサラになりそうで、ちょっと罪悪感が軽減できる(笑)。
名前 |
東京油組総本店 市ヶ谷組 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6272-3166 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

オーソドックスでありながら至高の油そば。最近はまぜそばと油そばの区別がつかなくなっているお店が多いですが、このお店ではベーシックな油そばを頂く事が出来ます。頂く前に酢とラー油を回しかけるのですが、大体お店側からこのくらいがちょうどいいという指定があるものの、ラー油を三周。酢を一周。これが一番美味しいと感じました。本当にあっという間に食べきってしまうので時間がない時なんかにもいいですよね。ちなみに油そば食べた事が無い人向けに言っておきますが、名前と違って脂っぽくはないですよ。ラーメンの方がよっぽど脂っぽいので覚えておくといいです。