神保町で味わう、痺辛担々麺!
成都正宗担々麺 つじ田 小川町店の特徴
しっかり痺辛な正宗担々麺が味わえます。
成都担々麺と麻婆飯のセットも大好評です。
小川町駅から徒歩2分で立地も抜群です。
味はすごく美味しかった!!!特に麻婆豆腐✨✨とても考えられている味だった。でも、担々麺の麺の量と、麻婆豆腐のご飯の量が少し少なく感じた(丁度良いと感じる人もいるかもしれないけど私には少なかった)。また近くを通ったら行きたいと思う。
4/22訪問店舗は大通り沿いで分かりやすい所にあります。注文は食券式。事前に辛いと知人から聞いていたが、私はそれが好みなので期待して訪問しました。正宗式汁なし担々麺の麻婆ご飯セットを注文。価格帯的に比較対象は広島発祥の有名店くにまつでしょうか。料理の味は山椒がよく効いており確かに辛い!しかし旨味もバランスが取れていて美味しいですね。ナッツの歯応えもgoodで今後は麺と肉味噌だけだと物足りないかも。麻婆ご飯も辛さ強めながら具材多くレベル高いですね。全体的に麻辣のバランスが取れていて、満足出来る料理でした。ご馳走さまでした。また再訪するべき店舗だと思います。Visit on 4/22The restaurant is located on a main street and is easy to find. Ordering is by meal ticket. I had heard in advance from an acquaintance that it was spicy, but I prefer it, so I visited with high expectations. I ordered the Masamune-style soup-less tantanmen with mapo rice set. In terms of price range, the comparison would be Kunimatsu, a famous restaurant originating in Hiroshima. The dish tasted spicy with a good amount of sansho (Japanese pepper), but the flavor was balanced and delicious! However, the flavor is balanced and delicious. The nuts are also good, and in the future, noodles and meat miso alone may not be enough. The hot bean paste rice is also spicy, but has a lot of ingredients and is of a high level. Overall, the hot and spicy balance of the dish was well balanced and satisfying.Thank you very much. I think this is a restaurant I should revisit again.
しっかり痺辛な坦々麺!お店入って右手の券売機で食券購入。政宗担々麺 温玉付き¥1,110を選択。お支払は現金かSuica、PASMOのみです。席に着いて食券をカウンターへ。大中小(辛さ)を選択できるので、大を選択しました。6分ほどで提供。真っ赤っかです。細麺でナッツもたっぷり。ひき肉はスパイスや花椒入り?しっかり痺れてスープは辛くて辛党大歓喜。途中で温玉を投入。まろやかになり、これも絶品です。夫は汁なし担々麺を選択し、こちらは太麺。そして辛さは中にしており、辛さ大のほうを食べてからこちらを食べるともはや甘く感じました。こちらも美味しかったです。
本格的に美味しい担々麺をいただくことができます。成都式、正宗式の担々麺が、それぞれ汁なし、汁ありで選ぶことができ、さらに辛さや痺れも選ぶことができます。日曜日の夜、この辺りのラーメン屋さんはすでに閉まっているところが多いので、探すのに苦労します。その点、こちらのお店は日曜日でも安心です。香辛料の効いた担々麺と麻婆飯のセットは何回食べても満足の味です。
美味しい坦々麺。坦々麺のスープがメインの麺屋。2種類の坦々麺で勝負しているお店のようです。胡麻の方の坦々麺を注文しました。私はピーナッツ感のある辛いなかにまろやかな甘さがある胡麻が強い坦々麺が好きなのですが、このお店の胡麻の坦々麺はそっち系の坦々麺どした。辛くて甘い、まろやか坦々麺。辛さは3段階。中辛を注文しました。私にはぴったりな辛さです。ピリリと辛く、でも辛すぎない。カウンター席の綺麗な店内のお店です。
🥢汁あり成都 小麻婆飯セット※辛さは大辛度目の訪問。前回は正宗を食べたので、今回は成都を食べました。正宗とは違い胡麻が無いため辛さがストレートに感じられます!痺れは思ったほど感じなかったので序盤に卓上の四川山椒を大量投入しました♪具に肉味噌、青ネギ、カシューナッツ、もやしなど大辛にしたので1口目はかなり辛!っとなりましたが、食べ進めると旨みもしっかりあり、旨辛い…!辛い…でも美味い!を繰り返してペロリと食べれました♪セットの麻婆飯もかなり美味かったこれだけで店出せるレベル!ご馳走様でした🙇♂️
おいしい担々麵屋さんつけ麺つじ田の担々麺専門店正宗担々麺 と 成都担々麺がありますが、正宗担々麺がおすすめだそう。数ヶ月ぶりにきましたが、辛さの選べるのが3段階になっていました。以前は5段階だったような気が・・・今回は、成都担々麺(汁あり)を選びました。花椒と唐辛子のほどよい辛味と、痺れを感じる王道の担々麵でした。次回は正宗担々麺を食べたいですが、間があくといつも王道を食べたくなるので、期間を開けずに食べに行こう。担々麺おいしさ ★★★ボリューム ★★☆クセ ★☆☆提供の速さ ★★☆女性1人入店 ★★★店員の対応 ★★☆カウンター席のみトイレは店舗奥の地下にあります。・混雑状況平日19時すぎ訪問。すぐ入れましたアクセス小川町駅・淡路町駅から 5分くらいJRお茶の水駅から10分くらい神田駅からも15分位かかりますが歩けない距離ではない。
初めて伺いました。とても気に入りました。今回はスタンダードに成都を頼みました。このお店は辛さが調整できるのでとりあえず1番辛い大辛をオーダー。普段、私はは中本の北極を好んで食べているので、辛さは大辛にしても辛さは全く問題ありませんでした。味は非常に上品な坦々麺、中国料理のスパイシーな坦々麺と、日本人の思い浮かべる一般的な坦々麺の間なような坦々麺で、香り豊かです。ナッツもいい味出してます。なお、個人的に辛さが全く足らず途中から卓上あった四川山椒をたくさんかけてしまいました。これが痺れる。痺れでくちびるがプルプルしました。ほどほどにした方がいいでしょう。でも、食べられなくなるようなことはないです。他にも麻辣や汁なしがあるので、全種類制覇したいです。
神保町エリアにあるラーメン店。つじ田系列の担々麺専門店です。土曜日の12時半頃に訪問。行列はありませんでしたが、店内は満席で数分待ちました。汁あり担々麺の正宗式の小麻婆飯セットを注文。王道な感じの担々麺です。小辛にしたので、辛いのが苦手な私でも何とか食べられる辛さ。ナッツがいいアクセントにやっています。山椒の痺れ要素は控えめです。麻婆もちょい辛くらいなので、箸休めになります。辛いラーメンを食べられるのでお水がすぐに欲しくなるのですが、入口のところにしかウォーターサーバーがないのは不便でした。
名前 |
成都正宗担々麺 つじ田 小川町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5577-6366 |
住所 |
〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3丁目2 サニービル 1階 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

何度も食べてますが、辛くて美味しいです。オフィス街の夜は空いてて並ばなくても入れるところが嬉しい所。ご飯が柔らかいので星4つで💦もう少し固ければ担々の汁に合って最高だし、麻婆にも合うと思う(個人の意見ですが笑)