異世界のトルコパン、シミット。
あつんこパンの特徴
一見パン屋とは思えない独特の外観が魅力的です。
シミットやアボカドとベーコンのポテトパンが絶品です。
ベジ対応のパンも種類豊富で満足度が高いです。
知らない道を歩いていると、蔦の絡まる(チャペルじゃないなぁ)😅なんとパン屋さんだぁ😲うむむ尋常でない雰囲気が漂ってるぞ❕異世界かっ百名店ってなってる、おみそれしました_(._.)_それは、何か買ってみないとアキマヘン、何々トルコパンのシミットが人気?食べてみると、俺の苦手なベーグルの様な、いやっこれはでも旨いぞ🎵ありゃ、店主さんも異世界人だぁ➰色々面白そうで堪りまへんなぁ脇には夜営業してるのか、居酒屋さんも不思議満載で楽しそうだぁ。
あつんこパン🥖シミット 290円草木に囲まれた平日の昼間しかオープンしていないレアなパン屋さん!予定を勘違いして午後休をせっかく持ったので、たまらず訪問!お店に着いたのが14:40だったのですが、Googleマップを見ると15:00閉店!ただ食べログだと無くなり次第!!とにかく急がないと変えないと思い暑い昼間に小走りで訪問!お店は結構趣がありまだパンはある状況でした!トルコ🇹🇷の国旗に惚れてしまいこちらをチョイス!ぎっちりもちっとしたパンで胡麻の甘味と香りが抜群にいい、噛めば噛むほど旨みが広がるんです!これ持ち帰って軽く焼いてサンドイッチとかにしたらよりやばいんだろうなぁ!しかも夜は18:00から居酒屋をやっているとの事でマジで気になる展開になりました!居酒屋さんも行ってみたいなぁ!
オリジナリティー溢れる高コスパのベーカリー【訪問】平日12:00頃(雨の日)【備考】種類はまだ豊富にありました。【オーダー】■きなことあんこのカシューナッツベーグル(260円)■有機バナナとデーツのキャラベル(300円)■安納いも子(280円)■きなことあんこのカシューナッツベーグルずっしり密度高めで、ふわっと広がるきなこの香り。中に入ったアンコはほろほろ、カシューもやわらか満足度の高い和のベーグル■有機バナナとデーツのキャラベルふかふかのチョコ生地にバナナとデーツのほのかな甘さ自然な甘さなのにバランスが良い、独創的な一品これめちゃくちゃ好きだなぁ■安納いも子種子島の安納芋をたっぷり使用した芋パン外からでもわかる程ペーストが詰まっています。甘さも素朴で、ほっとする芋本来の味わい。他にも魅力溢れる独創的なラインナップばかり。お値段もお得なのが有難く、インパクトある店構え含めて人気納得です。また伺います✨
食べログ百名店に選出されたお店です。平日のティータイム14:00頃に入店。外観があまりにも怪しくてちょっと引いていたのですがちゃんと食べログ百名店の記載もあるし買ってみることに購入したのはそのスジの方 280円お店を出てから一口パクリ!うん、具がギッシリ詰まってる!ちゃんと煮込んでいるからか味が染みてて美味しい!これは揚げたてか温め直してから食べたかったな!ごちそうさまでした。※支払いは現金のみです。
一見パン屋とは思えないお店構えですが、異常においしい!デーツや、ビーガンとか健康を重視してる商品も多いです。カレーパン、バナナとキャラメルとかの王道から、切り干し大根と豆が入ってるパン、柿とヨーグルトのパンと変わり種もあります。
観葉植物店の様なお店からメガネを掛けていない亀仙人の様な店長が登場!(パン屋です)小川町駅から徒歩5分、パンの百名店になりそうな「あつんこパン」を訪問。平日の開店直後に到着のところ待ち人無し。店長がパンを並べているところで直ぐに会計できました。ナスとベーコンのフォカッチャ、カレーパン、牛すじ(揚げ)パン 計810円を購入。フォカッチャは旨いですね!ベーコンとチーズの旨味が濃厚で焼きナスもいい味出しています。牛すじパンは初めて食べましたがこれまた旨いです。ピリ辛の牛すじがたっぷり詰まっていて揚げパンと結構合いますね!カレーパンは豆がアクセントになっていてウマいです。最後まで美味しく頂きました。
シミット(トルコの胡麻付きパン)とピュアホワイトを食べました。20年ほど前トルコで見た時はもっと大きい印象でしたが、もちもちして美味しかったです。ピュアホワイトは、賽の目状のチーズと白いコーンがぎっしり入ったパンでした。こちらも美味しかったです。ハード系のパンが好きな人は合いそう。また、ビーガン(植物性のものしか食べない)の表示があり、気にしている人には良いと思います。
名前うろ覚えですが・・・「アボカドとベーコンのポテトパン」マッシュポテトがぎっしり、上側にアボカドとベーコン、頭にチーズ。12時過ぎに伺い、保温されているのか、温かいもちもちパンで美味しかったです。これを食事に、デザートには「きなことあんこのベーグル」つぶあんを意図的に外側に来るようにしてるのか、一口目からあんこ。生地からは練り込まれたきなこのいいにおい。出来立て故か、もちもちで、甘ったるいわけでもなく、コーヒーにも合います。2個で490円。手のひらサイズのパンなのに、ワンコインで大満足のランチになりました✨
いちじくとレーズンのぎっしりさに驚いた(笑)ぎっしりすぎ(笑)もっちりむっちりしてる優しい味わいのパン生地。小麦を美味しく感じれるパンだと思うからシンプルなパンがいいかも。もちろんこれはこれで美味しい(笑)
| 名前 |
あつんこパン |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[火水木金] 11:30~15:00 [月土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
まずお店の外観で度肝を抜かれる。東京のど真ん中にこういう外観のお店があるとは思ってないから思わずたじろいだ。カウンターからオーダーしてパンをピックしてもらうタイプのお店。固い系のパン、ベーグル系を中心にオーダー。そして…頼んだパンを受け取ってさらにびっくり、重量がすごい。笑っちゃう重さ。中身が詰まっていること一瞬でわかる。食べる前にパンを割ってみたら重さの理由わかる。めちゃ詰まってる。でも食べると…あら、どんどん食べ進められる。不思議なパン、美味しい。見た目も、味もインパクト大きい。面白いお店見つけてしまった。これはハマってしまう。家族に分けるつもりで買ったけど一人で全部食べてしまった。昼食食べたあとなのに……