神田の名店、ボリューム満点の海鮮丼!
後富久ずしの特徴
ランチメニューは海鮮丼とちらし寿司のみで、ボリューム感満点です。
寿司ネタは新鮮で脂が乗っており、特にランチのちらし寿司が人気です。
お座敷でゆっくりと、旨い寿司を楽しめる名店として評判です。
ランチのちらし寿司を頂きました。ネタが満載。とても美しい。そして、もちろん、どれもすごく美味しい。税込1100円は並ぶのわかります。ランチはちらし寿司だけで回転が速いので比較的すぐに座れます。絶対に絶対に夜また来ようと思いました。
お昼は海鮮丼のみです。シャリの量を普通と少なめが選べます。ネタは日替わりなので、いつ行っても楽しめます!
ランチメニューは、チラシ寿司一点のみ。税込1100円。ネタが新鮮で美味しい。少し並ぶが回転も速い。シャリは減らせる。
ランチで海鮮丼をいただきました。1100円でこの質…お得感満載としか言いようがないですかね。久々に寿司屋の本物の海鮮丼に出会いました。ご馳走さまでした。
知人に連れられて、初めてうかがいました。お品書きは一切なくランチメニューもない様子。知人に薦められるままにちらし寿司を注文。おっネタがたっぷりのってて、崩したくないくらい綺麗に盛り付けられてます。さて淡白なネタから…イカ、エビ、カンパチ、サーモン、マグロ…美味しい🥰生シラス、かまぼこ、がり、箸休めの漬物までも◎二重丸。場所柄、値段が気になってきた💦ひゃ〜これで1.100円‼️こりゃ行列なわけだ😆絶対また来ます😤
ランチのちらし寿司は盛りがいい。大盛りにもできる(200円増し)けど凄い量になる。!
1100円でこのボリュームは満足。酢飯は硬めの甘めだけど個人的にはあり。ただ、食後めちゃめちゃ喉が乾いたので酢か醤油か味噌汁か、グルソー気になるな。カウンターの板前さんは丁寧にイカの皮をむいていました。夜、来てみたいな。トイレとかも清潔だし、出るときご馳走の挨拶に気持ちよく返事が来ました。まぁ、単品と知らずはいったので、突然多め?少なめ?と聞かれて面食らったけど。
神田界隈の名店。ランチは海鮮丼一択。ボリューミーでおすすめ。
お昼はチラシのみです。ネタも美味しく、また訪問したくなりました。
名前 |
後富久ずし |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3293-5226 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ランチのメニューは、海鮮丼のみ。1100円。どれもとても鮮度良く美味しい。いつも賑わっており、12時30分頃には売切れてなくなることもあるので、なるべく早くに行くことをおすすめします。築地で食べる海鮮丼より美味しくてコスパもかなり良いです。