津田沼の焙煎コーヒー、心癒すひと時。
珈琲豆のおおつかの特徴
小ぢんまりとした店内で、焙煎したてのコーヒーが楽しめます。
豆の種類が豊富で、100gからの少量購入も可能です。
水だしコーヒーやエトナコーヒーが特におすすめです。
飲食スペースはかなりこぢんまりとしていますが、美味しいコーヒーをいただけます。ちょっとした焼き菓子なども置いてあります。(クッキーとか)イートインは時間制で、確か30分ぐらいだったと思います。が、コーヒーを飲むだけなので特にそれで不便を感じたことはありません。そしてメインはコーヒー豆の販売だと思うのですが、いろんな種類の豆がずらりと並んでいて、眺めるのも楽しいです。
津田沼にあるコーヒー豆の販売所兼カフェです。津田沼で1番おいしい珈琲屋だと思います。豆は直接仕入れてるものや、時期的なものなど豊富に取り揃えています。人気の豆は、船橋ブレンド、習志野ブレンド、津田沼ブレンドだと思います。味と煎りはかなり深いです。いつも来店時は本日のコーヒーをいただきます。味は深めの濃いですがかなりおいしいです。店内に業務用の焙煎機があり、稼働するとかなり高温の発熱があるようで、店内や焙煎機近くがとても暑いことがあります。※本日のコーヒーは、370円(以前より+20円)値上がり※アイスコーヒーブレンドが新登場。
美味しいコーヒー屋さん(焙煎していたら尚良い)を探していたら津田沼駅前に珈琲と焙煎の文字を見つけ、吸い込まれるように入店しました。外にも目の引く看板があり、今月のお豆は10%値引きされるようです。今月の豆と一緒に他の豆を買うとそのお豆も10%値引きされるそうな。お店の中へ入った瞬間いい香りで癒されます。生豆のままでケースに保管されていて、注文が入ると焙煎してくれるようです。シングルもブレンドもあり全部で30種類はありそう…ほかにもコーヒーのギフトやコーヒー器具、めずらしいお豆のドリップバックなどあり、レジ回りやカウンターにはケーキやチョコレートなども販売してました。数分店内を見回して、ちらっと店員さんに目を向けるとさっとこちらへきてくれて、豆の要望を伝えると色んなお豆を提案してくれました。豆は100gから買えます。いつも豆のままで注文しますが、引き目を選べます。エスプレッソから生豆まであるかな??注文したら焙煎に時間がかかるので店内で待つか席を外すかを聞いてくれます。店内で待つ時は店内にあるテーブル(2組)へ座って待てます。待っている間に新発売の豆のコーヒーや、カスカラティー?をいただけたりします。(カスカラティー?はたぶんコーヒー豆?かコーヒー豆の実?を乾燥したものを紅茶にしたとかなんとか…説明してくれたのに忘れました笑とりあえずカフェインレスです!カフェインレスの豆を注文したら、高確率でこれが提供されます!)生豆の状態で測量するので、焙煎したら多少gが変わります。豆専用の袋へパッキングしてくれ、豆のリストも一緒にもらえました。支払いはクレジットもPayPayも使えたと思います。ポイントカードがあるので、よく利用する人は作った方がいいと思います!これからもお世話になります。
その場で焙煎してくれるコーヒー豆屋さんです。
豆の単価は高め少量の100gから購入可能種類は豊富地元民が話し込んでいて焙煎待ち中にちょっと居づらい時があるエトナコーヒーの方がおすすめるかなー。
お名前が、現在の『珈琲豆のおおつか』になる前から『贈答用』で利用しておりました。コチラの珈琲は、豆がおいしいのが一番ですが『焙煎』が絶妙だと私は思います。(良く『深炒り』過ぎて、味の違いが『わからない』ということが無くて、それぞれの豆の『味の違い』が、わかりやすい様に感じます)今回は『自分用』に、2種類購入しました。やっぱり、コチラの珈琲は一番『おいしい』ですね~(いつまでも続けて下さいね)
ひと息つきたいときに1人で利用します。地元に愛されているのを感じる店。常連さんが多いよう。コーヒーも飲めますが、豆の販売が主だと思います。
店内の珈琲豆の香りに包まれながら癒されてます。
船橋駅から徒歩1~2分くらいの位置で、長いこと営業しているコーヒー豆屋さん。狭いですが店内にカフェスペースもあり、飲んで行くこともできます。
名前 |
珈琲豆のおおつか |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-455-4750 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

珈琲豆の販売がメインのお店ですが挽きたてのコーヒーがお勧めです。