神保町で味わう濃厚タイ料理!
ムアン・タイの特徴
神保町のエスニックエリアで美味しいタイ料理を楽しめるお洒落なレストランです。
グリーンカレーセットやカオマンガイなど、人気メニューを取り揃えたタイ料理店です。
食べ歩きにも適した千円で楽しめるランチセットが魅力の一つです。
お店は神保町駅A7出入口から徒歩4分弱のところにあります。店内1階はカウンター席です。注文は直接店員さんにお願いするスタイルです。今回は南インドカレーをいただきました。カレーは3種のっており、茄子とじゃがいものカレー、豆カレー、チキンカレーでした。その他に、プレートには手作りピクルス3種類、ゆで卵(店員さんに説明いただいたのですが、何かに漬けた卵だったかと。)、ご飯にはオニオンフライものっていました。茄子とじゃがいものカレーは無水に近い印象、豆カレーとチキンカレーはサラサラ系でした。手作りピクルス含め、見た目がオシャレで美味しかったです。店員さんも親切で、気持ちよく食事ができました。今回、ディナータイムで利用しましたが、会計は現金はもとより、交通系ICカード、クレジットカード、PayPayが使用可能でした。ディナータイムはお通しが付きますが、チャージ料として500円の支払いがありました。
西インド会社のおかげでエスニックが充実している神保町。あらゆるタイ料理の中でここのパッタイが一番好きです。大きなエビと小さなエビが入っていて海鮮の旨味を感じるし、ナッツはいい食感で、少し甘めの味付けも好きです。他にも、カオパット(チャーハン)もガパオもグリーンカレーも美味しい。都内で美味しいと有名なタイ料理に行っても、やっぱりここが一番で戻ってきてしまいます。移転してからもまた必ず行きます。
気軽に美味しいタイ料理が食べられます。個人的にはカオマンガイとタイチャーハンが気に入ってます。ガパオは結構辛いですよ。
ランチでグリーンカレーセットをいただきました。トムヤムクンとご飯がおかわり自由で、ゆっくり時間があればおかわりしたいところです!店内は1階と2階があり、2階はゆったりとしたテーブル席。天井が高いため明るく開放感のある雰囲気に感じました。
レッドカレーをいただきました。唐辛子マークがついているメニューで、じんわり汗が出てきました。鶏肉は柔らかく、たけのこがたくさん入っていて、とても美味しくいただきました。今度は、グリーンカレーを試したいです。
生シンハーとタイスキ・タイ料理のお店です。ランチタイムにお伺いしました。シンハーのラベルに描かれている獅子が扉でお出迎え!神保町にお勤めのサラリーマンとオフィスレディで賑わっています。1階にはカウンターと2人掛けのテーブル。2階には、タイスキができるテーブル席がたくさんありました。タイスキは、ランチ・ディナーともに予約が必要です。今回は、ランチセットの【カオパットセット】1
コロナ明けの酒解禁で行ってきました。辛くて旨いタイ料理屋さん。ボリュームもあって満足です。
神保町のエスニックエリアにあるお店。クイッティオというタイの麺料理が好きでよくお世話になっています。
夜営業が再開したとのことで訪問。グリーンカレーを頂きました。カレーソースはコクがあって辛口。クセになる味です。
| 名前 |
ムアン・タイ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-5577-7588 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 11:30~15:30,18:00~22:00 [土] 11:30~14:30,17:30~21:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
高崎駅東口を出て競馬場通りを少し歩くとこの店がある。店構えもエスニック風。ネットを見るとタイ料理の人気店のようなので、ディナーで入って見た。奥のテーブル席に座る。車なのでノンアルコールビールで乾杯。タイ料理と言えば、グリーンカレーとトムヤムクン。この2品は欠かせない。ビールのアテに手羽先も注文した。味付けが濃い目の手羽先はビールにピッタリ。トムヤムクンは思った以上に辛い。タイ料理らしい美味しいスープだ。汗が出てくる旨さだ。グリーンカレー。マイルドで独特の風味のグリーンカレー。久しぶりだけど、やはり美味しい。〆で食べたラーメンはシンプル。中々美味しいタイ料理に満足。