両国駅前で味わう絶品ちゃんこ鍋!
ちゃんこ霧島 両国 江戸NOREN店の特徴
両国駅西口からすぐ、便利な立地です。
ちゃんこ鍋の出汁が絶品で、締のうどんも美味しいです。
陸奥親方が来ることもある、相撲ファンにはたまらない場所です。
友人と下町散歩の途中、ランチで初めて利用させていただきました。場所開催中でもない平日ということもありすぐに入店できました。太鼓の音がする呼び鈴を押し、昼御膳・西を注文。(写真の他冷奴が付きました)1人用のちゃんこなので、このご時世気兼ねなく食べられて良いですね。ちゃんこのお出しがとっても優しい味で美味しかったです!! もう少し食べたいなぁという感じだったので、ちゃんこのみ普通・1.5倍盛り・2倍盛りなどか選べるようになったら尚嬉しいかも。テーブルが広く向かい合ってもお互い近くならないのも良かったですし、店内は清潔感がありとっても綺麗でした。下町らしい美味しいランチ。また機会があれば行きたいです。ごちそう様でした。
両国と言えばの相撲の街。そんなJR両国駅西口出てすぐ(旧駅舎)に江戸の粋を味わうフードテーマパーク「-両国-江戸NOREN」がオープンしたのをご存知ですかーーー??ちょっと歴史を感じる和食店がたくさん入っていて、吹き抜け部分には本物の土俵もあるんです!!有名店の支店も多く入っていて、両国ビギナーでウロウロして迷うなら、ここに来るのが大正解(笑)江戸の食文化を楽しめます。そんな中から、ちゃんこ霧島 両国江戸NOREN店に入りました。半個室もあるようだけど、オープンなテーブル席を利用テーブルが広くて、ゆっくり食事が楽しめますよ!!お料理は、大関コース5
2021年の年明けくらいに利用しました。開店と同時に一番で入ったので、並ぶことも無く案内されました。ボリューム満点でとても美味しく、両国に立寄ることがあればまた来たいと思いました。写真は二人分です。店員さんも親切でした。店内でお相撲の映像が流れていたり、関連するものが飾られていてそれも面白いです。
お店でちゃんこを食べるのは初めてでしたが、とても美味しくて感動!店員さんが席で仕上げて作ってくれる鶏つくね、タコボール(?)が特に気に入りました。店員さんの呼び出しベルの音が太鼓を叩く音なのも趣きがあって良かったです◎
両国駅のとなり、ちゃんこ鍋は、敷居が高いかんじですが、ランチタイムちゃんこ良かったです、
入店時に店員を呼ぶための太鼓が良い。テーブルに店員を呼ぶためのベルの音がポンポンなのも良い。
出汁が美味しい。ただし、少し高め。あと、店員さんがポンコツ。箸出し忘れから始まり、発注ミス、コースにないデザートをあると言ったり。それは笑って済ませる範疇だとは思います。
JR両国駅隣、夕方まだ開いてなくて入れませんでしたが次には必ず入りたい良い雰囲気です。
JR両国駅西口を出て、すぐの所にある江戸NOREN内の「ちゃんこ霧島」でお昼ごはんを食べました。平日の11時45分くらいに入りましたが、すぐに案内してもらえました。土日や場所中は混んでいるかもしれませんね。折角なのでちゃんこ鍋を食べたいと思いランチメニューの昼御膳―東―(税込1300円)を頼みました。一人用のちゃんこ鍋にお刺身、小鉢、香物、御飯(おかわり自由)です。無料でお茶かお冷やが頼めます。お冷やを頼んだら、明らかにお酒を入れるであろうグラスできたのでチョット笑っちゃいました。ちゃんこ鍋は豚肉、鶏肉、鶏団子、海老、ホタテ、油揚げ、チンゲン菜、モヤシ、大根、人参と具沢山です(具材については私が見た限りなので違っているかもしれません)とても美味しかったです。
名前 |
ちゃんこ霧島 両国 江戸NOREN店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3621-0075 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

両国駅前という利便性の高いちゃんこ屋さんです。回転が早いのか、他のお店が予約でいっぱいでも入れることがあるので、気楽に行きたい時は重宝します。