錦糸町で味わう本格小籠包。
小籠包 竺の特徴
錦糸町駅近のアクセス良好な、お洒落な中華料理店です。
看板メニューの小籠包が見た目にも美しく、種類豊富に揃っています。
地元の中国人も通う、熱々の小籠包が楽しめる人気店です。
錦糸町にある中華屋さん。個室があり、15人規模くらいでの打ち上げに使えるお店です。ご飯は普通に美味しいです。特にチマキみたいな具材のシュウマイが好きでした。飲み放題がついていて、種類自体はたくさんあります。ワインや、ジン、紹興酒に焼酎と幅広いですが、どれも微妙。飲み放題でこの値段なので当たり前と言えば、当たり前ですね。ご馳走様でした。
駅からのアクセスも良く、錦糸公園の近くだけれど雰囲気も落ち着いていて居心地がいいです。味も繊細で美味しかったです。食事のメニューもたくさんあったので、夜に飲みにも来たいです。
小籠包がとても美味しい店、と聞いてやってきました。土曜の昼に行きましたが家族やマダム達が多くいい感じのお店でした。焼き小籠包が一番美味しかったです!逆に、色がついている食べ比べの小籠包はほんのりしか味の違いが分からなかったです(笑)話しすぎたのか、少し食事が冷めておりました。もう少し熱々かと思っていましたが、もともと食べやすいように冷ましてくれていたのかもしれないです。ご馳走様でした!
錦糸公園の向かいに静かに営む洒落た中華料理さん。俺がふだん行くような町中華とは違い上品な雰囲気が漂う。中華料理にもいろいろある。小籠包ランチには日替わりでおかずがつく。この日はムースーロー。店先に「木須肉」と書かれていたが読めるわけもなく着膳してから、こういうことかと理解。小籠包だけだとご飯が進むか心配だったがこれなら大丈夫だ。小籠包を喰っちまうレベルの一品。小籠包、餃子、焼売の味の区別はつくけど、実際何が違うかわからない俺。肉汁の多い順だろうか。小籠包好き。レンゲの上でブッシャーってなる肉汁。あれをすすりながら口に入れるの好き。でもちょっとライスと合わないんだよね。ランチにしづらいのはこういうことか。そこでムースーロー。町中華で食べられそうな濃い味付け。上品路線と思いきやワイルドな中華料理もこなしちゃう。こういう店は一人より二人のほうがなんだか健やかな時間が過ごせそう。カップルが楽しそうに食事してた。**************************白金豚小籠包ランチ:1200円(本日の一品:木須肉)china garden ZIKU火〜金11:30 - 15:0017:00 - 23:00土・日・祝日11:30 - 23:00定休日:月**************************
炒飯ランチを1380円でいただきました。一品がその日によって変わるようでこの日は麻婆豆腐で、チャーハン、小籠包2個、スープ、杏仁豆腐が付いていました。ホリデーランチのメニューでしたので平日のランチの価格はわかりません。店内は禁煙ですが入口に灰皿を置いて喫煙させていました。クレジットカード、PayPayは使えました。
気になっていたので記念日に予約していきました。しっかりコロナ対策をしているお店。店内は中華料理屋さんにしては清潔感がありました。お目当てはもちろん小籠包。美味しすぎて追加注文しました。道路側はガラス張りなので開放感がありますがちょっと恥ずかしいですが、奥には個室風な席もあり席数は多め。
以前から気になっていたお店だったので、散歩の際に立ち寄りました。点心が売りのようですが、中華料理店のようなメニュー構成になってます。平日ランチはリーズナブルなようですが、休日ランチとディナーはちょっと高めの設定になっており、ポーションも多くないのでディナーは値段に対しての満足感は低めです。日曜日の18時頃2人で来店すると、予約でほぼ席が埋まっているらしく狭い席しか用意出来ないと丁寧な応対をしていただきました。行く際は予約していったほうが良さそうです。初めてなので飲茶コース2,900円を注文。日替わり冷菜3種盛り合わせなずなの水餃子 1個白金豚小籠包食べ比べ蒸篭(5個)五目春巻き 1本もち米焼売 2個3種類から選べる1品(空心菜ニンニク炒め / 海老といかのブロッコリー炒め / アスパラとセロリ炒め)選べるデザート1品(杏仁豆腐 / マンゴープリン / ゆずシャーベット / ココナッツ餅)というメニュー構成。全体的に味は薄めでした。小籠包は肉汁はしっかり入っていて皮は薄めでしたが、真ん中のつまんだ部分が多いので皮が厚く感じます。もち米焼売は味はほぼチマキ的な感じでライス替わりですかね。水餃子はかなりヘビーな感じ。内装は綺麗でしたのでデートor平日ランチで利用なら良いかな。
贅沢ランチにしました。1
歩いていて、たまたま見つけて小籠包が気になり入店。13時すぎと言うのもあったのか、空いていて居心地は良かったです。提供スピードも早く、感染対策もしっかりしていました。小籠包はとても美味しかったです。広東麺はあっさりめで、個人的には物足りなかったですが、美味しくいただきました。あとは、会話の内容が店内に全部聞こえる程大きな声で、話している2名がいたのは、非常に気になりました。こんな時期だからこそ、ちょっと気遣いがあってもと思いました。
| 名前 |
小籠包 竺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3622-1601 |
| 営業時間 |
[月火水木土日] 11:30~23:30 [金] 11:30~0:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒130-0013 東京都墨田区錦糸4丁目14−3 飯田ビル 1階 |
周辺のオススメ
錦糸町駅前のランチならココがオススメ!担々麺+小籠包+杏仁豆腐で1,200円担々麺のスープも濃くて美味。どれも美味しくいただきました。