交流の場でリラックス、貴重な時間を!
地域活動支援センターはるえ野の特徴
高次脳機能障害者向け講談会が火曜日に開催され、交流の場となっています。
精神で病気の人達が集まり、貴重な時間を過ごすことができる居場所です。
トイレもピカピカで、掃除が行き届いている安心な環境が魅力です。
高次脳機能障害者向け講談会などを火曜日に開催している。
精神で病気の人達が集まって交流する場所です。
障害を持った人が運営しています。個人情報を平気で流出させる施設です。そのせいで利用者同士のトラブルがあり利用するのもおすすめ出来ません。
最近の職員のしている事が分からない。職員は利用者を差別して、対応してると思う。具体的な事は書けないけど。
利用者さんと打ち解けることが出来ました非常に貴重な時間を過ごすことが出来ました ただ喫煙所が分かりにくいですでもトイレもピカピカで掃除がしっかり行き届いています 皆さん 安心してご利用くださいね!
今現在2019年5月現在では男性の方が多い感じを持ちました。
障害者の為の施設です。
なかなかいい。障害者に親切。
リラックス出来て、のんびり過ごすことができますよ🎵
| 名前 |
地域活動支援センターはるえ野 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5664-6070 |
| 営業時間 |
[月木] 10:45~19:00 [火金日] 10:45~17:00 [水土] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
〒132-0003 東京都江戸川区春江町2丁目41−8 地域活動センターはるえ野 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ゆったりできる居場所。楽器演奏や長期入院からの復帰支援プログラムが充実しています。