絶景に囲まれた、風楽里のひととき。
小さな宿 風楽里の特徴
中央アルプスや南アルプスの絶景を楽しめる、特別なロケーションです。
木の温もりを感じるログハウスで、まるで絵本の世界にいるような感覚が味わえます。
自家製の料理や星空の下での焚き火体験が、心温まるひとときを提供します。
なかなか予約が取れなくて諦めていたのですが、偶然予約状況を見たら空いていたので慌てて休暇を取り予約を入れました!1人旅での初めての長野でしたが、駒ヶ根の駅まで送迎があり安心して向かえました。welcomeドリンクも奥様が育てているお庭の手摘みのお花で早速癒しの世界へ。食事も、アレルギーなどに配慮があり「小麦を減らしています」と伝えると米粉のワッフルが朝食に出て感激!オーナーの淹れてくれる珈琲が、暖かく身体に染み渡る。季節柄、寒くないか不安でしたが、部屋は暖炉で十分に暖かく(暖炉がなくても暖かかった)寒さ知らずのログハウスです。今回は、特に予定を決めずに行ったのですが、迫力ある「滝」や宿のお庭から、前景の南アルプスの「朝焼け」に続き、背側は中央アルプスの「モルゲンロート」と、どちらもほぼ同時に体験するという他では味わえない贅沢を堪能。星5つ以上の満足度ですが、お風呂が近くの温泉に連れて行っていただくスタイルだったのであえて4つ星で。(温泉も安いのにクオリティ高かったので、ご安心を)寝具もとっても良かったと帰宅後に思い出し、自宅にも欲しいので問い合わせようと思っています。友人や家族を誘ってリピート予定です!
2泊3日でお世話になりました!3歳の子供を連れて行くということで正直ドキドキではありましたが、ご夫婦共々優しくお迎えしてくれ、また今回の旅のMVPは看板犬ソラちゃんといっても過言ではない程、息子のお世話をしてくれ、私達の癒やしになってくれました!お料理がとってもとっても美味しく、ママさんの愛情を感じる素敵なご飯です!朝食を自然の中で頂いたり、ピザ生地を伸ばしたりなど、普段お家にいたら出来ない経験をさせて頂きました(^^)2泊3日じゃ、足りない!!こんなに、充実した旅は早々ない!と夫婦共、思い出に浸っております。次はもっともっと濃い長野旅にしたいです。ありがとうございました(^^)
欲張りな私は右も左も絶景に囲まれた宿はないかと風楽里さんを見つけました。ご自身でイチから建てられた自宅はこの季節、庭のラベンダーの香りでいっぱいのログハウス、身体が喜ぶ手料理、ステキな景色… 夢のような、でも友達の家に遊びに行って来たのかなと思わせる楽しいオーナー夫妻でした。幸せな1泊2日をありがとうございました。 感動のあまり、写真を撮るのをすっかり忘れていました^^;。星も雪も見たいので、また違う季節に遊びに行きます!
Instagramで投稿をみて、ここには絶対行きたいと思ってた所に行けました!!最高の景色と満点の星空と優しい夫婦がいて、本当素晴らしい時間を過ごすことができました!渓流釣りもさせてもらって、オーナーさんに優しく丁寧に教えてもらい、イワナも釣ることが出来ました^_^ご飯もとても美味しくて、満足でした!楽しい時間、いい思い出をありがとうございました^_^また、是非行きます♪♪♪
この辺の高低差ある地形でも、少し高めの位置にある建物は、その前後に広がる山を遮るもの殆どなく、景色は抜群に素晴らしく、大変いいところです。時期的に天気が変わりやすい時でも予報がずれてゆき、当日は季節に合わない、とても暑い日でしたが、秋の景色をしっかり堪能できてラッキーでした。到着早々、番犬のそらちゃんにお迎えを頂いて、直ぐ慣れて癒されました。オーナー夫妻の薬草のお茶から、自家製手料理のおもてなしを受けまして、その他、いろんなお話もさせていただきまして、時は、あっと言う間に過ぎました。いただきました食事はとても美味しかったです。また、何から何まで、手作りをされているということもお聞き、おどろきました。ご夫妻の日常、いろんな知識や経験など活かせ、うらやましく思います。春夏秋冬、毎日ちょっとずつ変わる自然の変化も感じとれる場所と思います。あらためて、別の季節にも是非お願いできればと思っております。
ずっと行きたかった風楽里さんに、先日高校時代の友人と訪れることができました。想像以上に素晴らしいロケーション、オーナーご夫婦の暖かいおもてなしに感動でした。夜は満天の星空に「わぁ〜💕」と感嘆の声を上げ、オーナーが自分で建てたログハウスの中は、薪ストーブで部屋全体がポカポカと暖かくなんとも居心地の良い空間でした。夕食は奥様手作りの食器に美味しいお料理が並び、お酒もすすんで話が弾みました。そして、時々ふら〜っと外へ出て星空を眺め…。幸せな一泊二日の旅になり、また季節を変えて訪れたい場所でした。
なんて素晴らしいロケーション!そして心尽しのおもてなしとは、まさにこのことを言うのですね。大阪から伊那に移住し、自分でログハウスを建てて暮らすオーナーが、宿を始めたのは令和元年のこと、訪れたいと思っていた矢先、コロナ禍に見舞われて長い休業が続いていました。再開のお知らせを見て嬉しくて早速訪れました。オーナーからのおすすめで立ち寄った馬籠宿、阿寺渓谷のエメラルドグリーンは素晴らしかったです。宿に着くとオーナー夫妻が、手作りのウェルカムデザートで迎えてくれます。薪ストーブで、ログハウス一棟が暖かく、愛犬ソラちゃんも気持ち良さそうにお昼寝。近くには温泉がいくつかありますが、オーナーおすすめの松川温泉にゆっくり入り、宿に戻ると囲炉裏にイワナの塩焼き。ウインナーも蒟蒻もお塩やお味噌も手作り。庭で育てたハーブや地元で採れた食材を使ったオーナー夫妻の心のこもったお料理にはほんとに心もカラダも満たされて幸せな気持ちになれました。翌朝はオーナーが自家焙煎の珈琲を淹れてくれて、薪ストーブで焼き目をつけたホットサンドと共にいただきました。陶器の器も奥様の手作りです。1日1組限定の小さな宿ですが、最高に贅沢な時間を過ごすことができました。風楽里さん、幸せ時間をありがとう💓お世話になりました。一度訪れたら、必ずまた行きたくなる素敵なお宿です。
やっと来れました「風楽里」さんに当日は生憎のお天気でしたが、それもまた良し晴天であれば、インスタやホームページのような中央アルプスや南アルプスなんかが目の前に見えて、きっとテンションも上がるんでしょうねぇお初にお目にかかるオーナーが傘を持ってお出迎え改めて気さくなオーナーと、とても謙虚なオーナー夫人にもご挨拶をし、お2人が飼われてるダックスのソラちゃんにも寝てましたが軽くご挨拶初対面なのになぜか昔から顔見知りだったような、そう思わせるお2人の人柄は、一人旅の自分にとってはとても気持ちが安らぐ感じがして終始リラックスできましたよ~そしてオーナー自らの経験を活かして建てた、とても暖かみのあるロッジは、木の温もりを感じ、都会では味わえない特別な気持ちにさせてもらいました案内してもらったお部屋は1人では広すぎ!天気が良ければ天窓から星なんか見れちゃう粋な作りでしたそんなこんなで、いよいよ待ちに待った夕食タイムオーナー自ら釣り上げたイワナやアマゴ、愛情のこもった夫人のお手製ソーセージや、ご近所で収穫された沢山の野菜たち、信州牛の網焼きや優しい味付けのダッチオーブンで煮た鶏肉や野菜等々、それをオーナー秘蔵の日本酒やウイスキーで流し込む…どれをとっても最高過ぎてうなるばかり!腹パンでごさまいますそして極めつけは、オーナーがとある山から海水?を汲んできてそれを精製したという山塩、これがまた旨いのなんのってこんなのばかり食べてたら病気しなくなりますわ自分はお酒はあまり強くはないですが、オーナーとサシで呑む酒楽しかったなぁ夜中までお付き合い下さりありがとうございました翌朝も雨、晴れてれば散歩もしたかったけど、また来て散歩しに来なよって意味かな?朝食は挽きたてのコーヒーと焼きたてパンに、ワンプレートのこれまたご近所で収穫された野菜やハーブ達がひと味加えられててとても美味お話もっとゆっくりしたかったけど、帰りもあるので、名残惜しいが再訪を誓って早目にチェックアウト久しぶりに心洗われる旅で大満足自分の帰る場所がまたひとつ増えました次は向日葵の咲く夏?紅葉の秋?雪の降る冬もいいなぁ必ずまた遊びに行きますからねー!それまでお2人とソラちゃんもお元気で!✌️
5月下旬に1泊。家族で宿泊させていただきました。いつか景色の良いところに移住でもしたいね。なんて言いながら訪れた飯島町のサイトで「風楽里」さんを見つけてHPなどを拝見しました。そのロケーションの素晴らしさと、アルプスをバックに佇むログハウスがとても素敵で、まるで日本では無いみたい!と一目惚れしてすぐに予約させていただきました。宿に到着した時の感想は「なんて最高の景色!!!!」の一言です。前にも、後ろにもアルプスの山々が見える最高の場所です。宿もとても素敵なログハウスで、広々としたデッキが最高です。デッキに座って夕暮れのアルプスを眺めながらウイスキーを一杯。最高だろうなあ。素敵なオーナーご夫妻と可愛い看板犬の「そら」ちゃんにお迎えいただきました。晩御飯は囲炉裏を囲んで、オーナーが釣ってきてくれたイワナや地元のお野菜などのお料理を沢山出していただきました。ワインをいただきながら、オーナーの楽しい話を聞きながらのお食事は、本当に美味しかったです。朝食は、なんと広々としたお庭のテーブルにセッティングしていただき、これもまた本当に美味しい朝食でした。本当に素敵な宿で、1泊では足りない!また宿泊させていただきたい!と心から思える素敵な宿でした。(補足:お風呂は近隣に沢山日帰り温泉がありますのでそこで。2日目は陣馬形山でトレッキングをしました。ここの山頂からの眺めも素晴らしかったです。)
| 名前 |
小さな宿 風楽里 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
5.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
何から書けば良いかわからなくなってしまうくらい、幸せ!嬉しい!凄い!の感動が溢れていたお宿でした。それは間違いなく、お宿のオーナーご夫妻のおかげです。アルプスに囲まれた絶景はもちろんのこと、その何倍も威力があるのは、やはり人だと、改めてこの旅で実感させて頂きました。美しい風景は日本中にたくさんありますが、このご夫妻から頂いた温かい気持ちは、風楽里に行かないと得られません。そして、風楽里さんには『本物』が沢山ありました。本物の思いやり、優しさ、本物のおもてなし、本物の美しい心。本物の温かい家、家族、お庭の草花、美しい景色、美味しいご飯。そして心に寄り添ってくれるあたたかい笑顔。たくさんの本物がそこらじゅうでキラキラ光っていました!ご主人と奥様とそらちゃん、たくさんの『幸せ〜』をありがとうございました!