神楽坂で味わう幻のイシカゲ貝。
八千代鮨の特徴
穏やかな大将が営む、家族経営の老舗江戸前鮨です。
幻のイシカゲ貝を提供する貴重なお寿司屋さんです。
赤酢を使った寿司ご飯がコク深く、絶品の味わいです。
ザ・江戸前の寿司屋、丁寧な仕事でした。初めての利用だったのに、とても丁寧に対応してくれました。一通り美味しかったな。高知のお酒は熱燗も良し、冷やも良し、気持ちよく酔えました。1番の印象は、明細出してくれる個人店の寿司屋は初めてでした!お寿司屋さんは客見て値段決めてるのか?何度か納得行かなかった経験があったので、この対応はすごく嬉しかった!喫煙可能なので、それは好めなかったけど、喫煙しても良いか聞けれたので、また寄りたいな。
接待で利用しました。2階席は、靴を脱ぐタイプの個室で、喫煙が可能と珍しいお寿司屋さん相手側にもこちら側にも愛煙家の方がいたのでこちらをチョイスして頂きました。下記コースにて予約宴会【 鮨会席 橘+飲み放題 】(8250円)税込<お料理」>■付出し ■鉢物 ■松刺身 ■焼ごま豆腐■蒸し物 ■竹鮨 ■お椀 ■甘味<お飲み物>■びんビール ■土佐の地酒 桂月 ■大分麦焼酎 牟礼鶴 ■鹿児島芋焼酎 本芋 ■ハイボール ■フリー ■ウーロン茶 ■緑茶 ■炭酸 ■レモンサワー ■水 ■氷宴会【 鮨会席 橘+飲み放題 】(8250円)税込■付出し子持ち昆布、めかぶ、イカの塩からどれもお酒のアテに良いですね。美味しかったです。■鉢物キビナゴ、サーモン、タコの酢の物流石お寿司屋さんです。どれも良い感じ■松刺身タイ、ブリ、マグロコレぐらいで良いんです。コースなので1人分ずつなので助かりますね。■焼ごま豆腐香ばしさ倍で、美味しさは4倍です。■蒸し物蒸し物ではなく、キビナゴの天ぷらでした揚げ物の方が個人的には嬉しかったので問題なし■竹鮨とびっこじゃなくてせめてイクラが良かったけど、この価格のコースなら仕方ないよね。シャリは少し大きめ、席で食べる為か少しにぎりは強い感じ■お椀赤だしでほっこり。■甘味手作りの酒粕プリン甘いもの苦手な人も好きなはず飲み放題は、瓶ビールや自身で作る感じでしたが、それがまた個室ですから何度も店員さん出入りされるより良いので接待には向いてますね。CPですが、かなり良いです。料金明朗会計なので幹事としては助かります。接待や法事、大人の集まりに最適ですね。カウンターは、禁煙となります。愛煙家の方にはとても貴重なお寿司屋さんだと思いました〜
お客さんのために予約して訪問。まずサッポロ黒ラベルで乾杯🍻にぎり1.5人前でお腹いっぱいになりますね。別注文で穴子、タコなど注文したらもうお腹が限界まで達しました。ランチのお値段は良心的ですね。しっかり手がかかっていて普通に美味しいです。このシャリ、ネタに合ってて私は好きです。別注文の穴子、タコ、美味しかった。畏まったお店ではないため気軽に使えそうなお店お会計もお値打ちでした。
お昼にいただきました。すし飯が茶色いので女将さんに伺ったところ赤酢を使っていらっしゃるとのこと。ピリっと酸味のきいた美味しいお寿司でした。
穏やかな対応の素敵な大将。4代目になる息子さんと板場をやっています。3種の酒のアテが美味しかったです。お酒は高知の桂月各種。お寿司は勿論美味しかったです。静かにお寿司が頂けるお店です。
「本多横丁の名店」です。電通(OB)Tさんに30年前に連れて行って頂きました。60過ぎて前年飛び込びましたが、さすが老舗。ご夫婦に歓待して頂きました。感謝。ヒカリものが美味しい江戸前の寿司屋。また、伺いますね。
知人の紹介でランチタイムに初訪問。コロナ予防対策もちゃんとしていて、カウンターにはマスクケースもあり。ランチは800円からという良心的価格設定。厚めのネタは食べごたえあってとても美味しかったです!
神楽坂のど真ん中にあるがランチはリーズナブル。口コミで高評価の穴子丼1500円は、ふっくら感が少なく感じ、個人的にはちょっと物足りなかった。接客は丁寧。
ランチの1.5人前を定番として頂いています。赤酢のシャリです。
| 名前 |
八千代鮨 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3260-6389 |
| 営業時間 |
[火水木金] 11:30~13:00,17:00~23:00 [土] 11:30~12:45,17:00~21:00 [月日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
2階の個室で素晴らしいひとときを過ごさせて頂きました。胡麻豆腐のお通しから、レモンサワー、お寿司まで全て美味しかったです。