下北沢の隠れ家、絶品すだちそば。
打心蕎庵の特徴
下北沢の閑静な住宅街に位置する、魅力的なお蕎麦屋さんです。
古民家風の高級感ある店構えで、美味しい蕎麦が味わえます。
食べログ百名店に選出された名店で、すだちそばが特におすすめです。
下北沢駅から徒歩10分そば百名店【打心蕎庵】さんへ訪問しました外観は立派な佇まい、暖簾をくぐると足元にあるランプ?がとても綺麗です店内も和風で良い雰囲気お蕎麦を作るところもありました、昼でしたら打ってるところ見れたのかないただいたのはこちら✔︎牡蠣南蛮蕎麦¥2300友達は✔︎もりそば中¥1100大きくプリっとした牡蠣にネギ、春菊が入った鴨南蛮ならぬ牡蠣南蛮蕎麦です美味しい出汁でしたお蕎麦はかなり柔らかいですお蕎麦のお味わからなくていつもすいませんごちそうさまでした♪
☑️クレカタッチ決済対応☑️火定休☑️火曜が祝日の場合営業(水曜振替休日)☑️11:30から通し営業☑️9割5分蕎麦2024/12/02(月)15:47訪問(16:01配膳)、クレカタッチ決済レジ対応①もりそば大盛薬味抜き1,600円②帆立と野菜大2,400円オーダー香る表面ザラつき蕎麦がみずみずしい…色彩・香り・食感・喉越しと私好み🩷帆立天麩羅がミディアムレアで絶品!特にシソ付き帆立に塩がベストマッチ🏆メニューがかなり多く、全て目を通せてなかった分は次回のお楽しみ🎵とても有意義な時間と空間と料理に感謝💮
うまい、適正価格、雰囲気抜群。箱庭がおおむねどの客席からも見えるように工夫されているなど素晴らしく、理想の蕎麦屋に近い。都内にこういうお店がもっと増えてほしいなあ。つまみは全般的に高いもののその分品質もよく、いちじくと鴨の白和えからしてノックアウト。黒イチジクを使用しており、ほどよい甘さだ。日本酒も値付け良心的。鴨のレバーもコンフィされておりなかなかどうして肴になる。しかしながらそばがどうしても薄味で京風であり、〆に合わない。こればかりは好みの問題か。温そばを食べたので次回はせいろで確かめたい。
ーーーーーーーーーー⭐値段:3(1お手頃→5高級)⭐味:5(1いまいち→5最高)⭐サービス:4(1いまいち→5最高)⭐雰囲気:5(1大衆向け・ガヤガヤ→5高級感・居心地がいい)⭐コスパ:5(1値段に見合わない・量少ない→5見合う・量満足)ーーーーーーーーーー訪問時食べログ:3.65ACCESS------------------------東京都世田谷区代沢3-7-14下北沢駅南西口より徒歩10分ほどです--------------------------------風情ある暖簾をくぐり抜けた先にある庭付きのお蕎麦屋さんです食べログ百名店2022に選出されています下北沢の焼鳥「合心酉庵」、洋食「BONA BONA PETIT」の系列店でオーナーの方が同じですいずれも賑わっている所から少し離れた場所にお店があり、落ち着いた雰囲気で、料理を楽しめるため個人的によく利用させていただいていますORDER--------------------------◆湘南ゴールドの冷かけ(1
落ち着いた店内で美味しいお蕎麦をいただきました。高級感あるお店ですが下北沢に近いという事で客層は幅広く若いカップルも多い印象。子連れでも丁寧に接客していただきました😊お蕎麦もとても美味しかったですが天ぷらも美味しくて、個人的には天つゆより出していただいたお塩で食べるのがオススメです。海老は尻尾までキレイに洗って下さっているとの事で是非歯が強い方は尻尾まで食べて下さい🍤ぎっしり身が詰まっていて美味しいです。季節のオススメの蛤と九条葱のお蕎麦も美味しかったです。
大好きな蕎麦屋です大晦日に年越しそばを食べに行きましたオープン前に並びましたが1時間ぐらい待ったかな?まずは天ぷらとだし巻きたまごと湯葉で一杯締めの花巻そば最高でした。
古民家風の高級お蕎麦屋さん。お店の風情も店員さんの対応も味も素敵です。お値段はそばらしからぬ価格なので、そのつもりで行くのがおススメです。お蕎麦も美味しいのですが、一品料理がとても美味しい!
下北沢の閑静な住宅街にある、蕎麦店です。お店の雰囲気や接客も良く、美味しくお蕎麦屋さんです。
この立地で雰囲気バッチリの蕎麦屋。値段は高めだけど、それなりに美味しい。贅沢気分が味わえて満足。
名前 |
打心蕎庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5431-0141 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

閑静な住宅街に佇むとても素敵な雰囲気のお蕎麦屋さん。休日にふらっと1人で行って、ちょい飲みすると贅沢気分をあじわえそうです。今回は息子と伺いました。気持ちお得ですよと言われた天ぷらとざる蕎麦、デザート付きのセットをいただきました。お蕎麦の味わいがしっかりして美味しかったです。天ぷらも含め、とてもお上品な盛りなので、小食の私にはちょうど良かったですが、普通の方は物足りないかも。酒粕プリンは、トッピングも含めとても癖があるので私は苦手でした。デザートの選択肢があると有り難いですね。