吉祥寺北口の穴場、焼き鳥でひと休み。
いせや 北口店の特徴
吉祥寺駅から少し離れた、ビル地下にひっそり佇むお店です。
TSUTAYAの隣に位置し、気軽に焼き鳥や一品料理が楽しめます。
人混みを避けて、ゆっくり焼き鳥を味わうのにぴったりな穴場です。
毎度公園側に通っていたが今回初の北口店トライ。平日だけあって混雑は見られなかったが相変わらずの雰囲気を楽しめる。メニューも若干違うのが面白いところ。これからも通う店になるだろうな~♬
何も期待せず、値段相応という感じです。いせや特有の塩対応はこちらも変わらず。接客はそういうものだと思って来たらいいと思います。食事の提供は空いてた事もあり、早かったです。しゅうまいは中がパサパサでボリュームのある大きさでした。串が1本100円なのはすごく嬉しい。
テイクアウトは北口店が1番早いかも。30本頼んで20分弱で焼いてくれました、時間帯やタイミングによるのだろうけど公園店や本店の方が混んでいるので、いつも結構待ちます。吉祥寺に3店舗構える老舗焼き鳥屋「いせや」春になると無性に食べたくなり毎年花見の時期には公園口店へ食べに行き窓から見える緑を楽しみ、こちらが混雑で入れない時や、少し寒くなると本店で食べます。今回はテイクアウトのみで北口店利用、雑居ビル地下一階のお店。購入方法は店頭小テーブル上にある伝票に本数とタレor塩にチェックし店内スタッフさんに渡して先会計。引き換えに番号札を貰い焼き上がる迄待ちます。店外に丸椅子があるので、そちらで待っても良し、近くまで買い物に行っても良しです。一本100円でこのボリューム。香ばしく焼けてタレも甘すぎず最高。中でも焼いても角の立った新鮮ないレバーとコリコリがたまらないガツは本当におすすめです。
吉祥寺駅から徒歩6分程かな、雑居ビルの地下1Fにあるいせやの中では1番認知度が低いと思われる店舗。言うて提供されてるものは同じなので私はここの店舗を推してます。瓶ビール大は赤星でギア上がる。串は1本¥100。10年前くらいから色々食べて私はつくねのタレを推すかなぁ。この日の限定逸品料理はワカサギの唐揚げが¥380だった。常連を飽きさせない工夫、良いよね。しゅうまいがすごく人気やけど割とタイミングが悪ければ作り置き(蒸し器で保温かな?)なのでご愛嬌。串は他の店ともちろん変わりない。令和とは思えないこの価格でしっかり満足度。また伺います。ごちそうさまでした。▼Instagram▼@party._people._▼食べログ▼satoshiiiiiで検索お願いします。
吉祥寺に3つあるいせや総本店と公園店が有名だ初めは公園店ばかり通ってた、次に総本店に通い出して、最終的に北口店に落ち着いた。理由を挙げればキリがないけど、公園店はどの時間帯に行っても長い時間並ばなければいけないし、追加注文する際に店員がほぼ捕まらないから、正直イライラする。仕方なく席を立って歩いてる店員に声をかけても後で行くと返事されて放置プレイ。もう嫌になっちゃった。公園店と比べると総本店は割と早く席に案内される。1人の場合カウンターに案内されるのだが、とにかく焼き場からの煙が半端ない。でも雰囲気が良いからしばらく通ってたけど、ここも店員が捕まらない事があったり、声掛けても無視される事が重なったから疲れちゃった。最後に行ったのが北口店だった。ビルの地下と言うロケーションとしては3店舗の中で1番味気ない感じがして行かなかったけど、ストレスなく落ち着いてじっくりと飲むなら北口店しかないと感じた。以来もう北口店しか行かなくなった。理由は3つほぼ待たなくても店に入れる。店員に声をかければ直ぐにやって来る。お酒と料理のメニューが1番充実している。特に待たなくていいのと、店員が直ぐ来ると言う点が大切なのです。外人の店員さんが多いけど、みんなキビキビと動いて客が気持ちよく飲める環境を作ってる感じなのだ。なんで北口店だけ完璧なホスピタリティーが実現できてるのかと言うと、理由は簡単、総本店や公園店と比べてそんなに混んでないからだと思う。混んで無いから店員にも余裕が生まれる、結果的に客も店員もwin-winってなる。単純な理由だけど環境って大事なんだなと考えさせられたよ、本当に。串焼きも、煮込みも、焼売も、基本味は総本店や公園店と変わりません。まあそこそこ美味しい感じだ。僕はいつもホッピーセット頼むんだけど、中をお代わりすると店員によっては中の量が増えたりするのが嬉しいかな〜場合によってはホッピー注げない時もある。だから、北口店って結構ベロンベロンになるんだよね。あと、ご飯物が充実してるから、家族連れも多い。チャーハン、お茶漬け、鳥の唐揚げ(これは総本店、公園店にもある)ペペロンチーノ風塩焼きそば(公園店はソース焼きそばです。)あと単品のライスもあるから、刺身と唐揚げとライスで定食みたいな楽しみ方も出来る。だからなのか、お爺ちゃんとお孫さんのお客も多いですよ!まあ、とにかくストレス無く飲みたかったらここ一択だと思います。少なくとも僕は他の店はもう行きません。
本店、公園店とは異なりビル地下にひっそり佇んだお店です。メニューは他店と異なりオススメが目白押し!酢のものは本店にもあったけどボリューミー。ガツ刺しはこれだけでチューハイ2杯行けます。一人で飲るならここですね!
有名な吉祥寺通りの総本店や公園口店が有名だが北口からヨドバシを過ぎた地下1階の北口店。時間帯によりますが、お一人様で落ち着いて飲めます。揚げ茄子、焼売、ねぎ焼きからスタート🍺シロ・ひなどり・ぼんじりをタレで5本づつ❗️ドオォォーン❗️お一人様パーティ状態🎉凄い量だけど嬉しい😆大事にしたい店の一つです。ご馳走様でした✨
テレビで「塩焼きそば」を観て訪ねてみた。瓶ビール、シューマイ、塩焼きそば、砂肝(塩)1本、レバー(たれ)1本を注文。シューマイは、即提供されるので「シューマッハ」と呼ばれているらしいが、今日はそれほど早くなかったよ⁉️塩焼きそばは、ペペロンチーノみたいな味。いつ炒めたの?って位、ふにゃふにゃな麺で、屋台の売れ残りレベル⤵️焼き鳥は1本¥u003d0なので、文句無し👍
手軽に焼き鳥や一品料理が食べられるお店です。遅めの時間に伺ったので売り切れてしまっているメニューもありましたが、どれも美味しかったです。北海道フェア?をやっているからかSORACHIビールが飲めました。こちらも美味しかったです。
| 名前 |
いせや 北口店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0422-23-8577 |
| 営業時間 |
[火水木金] 15:00~22:00 [土日] 12:00~22:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
いせやの焼き鳥は久しぶりでしたが美味しかったです。ホールスタッフの方の対応があまり良くなかったですが、安さもあるので満足でした。