上野ワイズロード、品揃え豊富!
ワイズロード 上野ウェア館の特徴
スタッフの商品の知識が豊富で話が早いです。
ロードバイクやウェアの品揃えが非常に豊富です。
冬用ビンディングシューズの在庫リスクが考慮されています。
店員さんの対応が良いだけでなく、商品の知識が豊富です。こちらの要望に少しでも応えようというのがよく伝わってきました。
新宿になかったらここに行くとあったりする。重宝します。
ロードバイクに興味を持ち、ヘルメットなど購入のため初入店。スタッフの方に完全にロードバイク初心者ということをお伝えしたところ、非常に丁寧に様々案内頂きました。とっつきにくさを若干感じましたが、お話してみると全く異なるフレンドリーさがありがたかったです。正直な話、スタッフの方、も少し笑顔あってもいいかな〜と勝手な要望してみます。ウェア館なので、ビンディングシューズやウェア、メットなど自分のサイズを試しながら選べます。
サイズ、特性など物をよく知ってて話が早い。
↓の評価は良し悪し様々ですが、最近お店に伺いました。昨今の世相でサイクリングを始める方も多いようで、スタッフの方も良い対応をしているように見受けられました。品揃え豊富で実物に触れて比較ができる貴重な専門店だと思います。
取り揃えが豊富でスタッフも親切丁寧、何より詳しいです!
ロードバイク、クロスバイク、またそれに伴うパーツやウェアなどを取り扱っております。ウェアはウェア館になっており結構充実していると思います🚲🚲🚲
冬用のビンディングシューズの入荷を確認に行ったのですが冬用は在庫リスクが高いので、あまり入荷はしないとのことでした。ロードバイクのパーツはオンラインで購入した方が楽なので、実店舗では試着が必要なシューズなどで頑張って欲しいところです。ワイズロードは接客についていろいろ言われていますが試着の際は複数の店員さんが丁寧に説明してくれて、この店舗については接客は良いと感じました。
先日、私の幅広足に合うシューズを探しに行きました。商品とサイズを見に行っただけなんですが、暇な時間だったのか、凄く丁寧で親切な接客をしてくれました。この店員から買いたいと思い、お金を下ろしてきて購入させて頂きました。他のコメント見て心配してたのですが、真逆でした。コメントだけでなく、実際に行ってみると良いです。たまたま良い店員に当たっただけかもしれません。私の幅広足には、SIDIのmegaが丁度良かったです。某社のワイド買わなくて良かったです。
名前 |
ワイズロード 上野ウェア館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5812-6656 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

上野のワイズロードの従業員は12時から19時の7時間しか仕事をしていないつまり怠けているわけだが、今月からはそれに輪をかけて火曜に定休日を設けた私はたまたまその「定休日」が始まった11月1日にこの店舗を訪れた今後この店を訪うことはするまいと誓ったそれでなくとも、この店はヨドバシやアマゾンの価格と比べても3