ビンディングシューズ豊富で接客良し。
ワイズロード 上野ウェア館の特徴
スタッフの商品の知識が豊富で話が早いです。
ロードバイクやウェアの品揃えが非常に豊富です。
冬用ビンディングシューズの在庫リスクが考慮されています。
ビンディングシューズを購入しました。特殊な足の形でいつも靴選びに苦労するのですが、店員さんが丁寧にフィッティングしてくれました。シマノのシューズをいくつか履いてなかなか合うものがなく、店員さんがノースウェーブというシューズを提案してくれました。足に合ったのですが欲しい色がなく、取り寄せていただきました。1週間以上かかるかもしれないとのこでしたが、4日程で到着しました。届いたシューズはぴったひで、おかげで楽しい自転車ライフを満喫しています!
初めてヘルメットを購入しにここに伺いました。私に似合うヘルメットや、色々なヘルメットの違いなどを詳しく、伝えてくださいました。親と伺ったのですが昨今の販売店は商品を売りたいがために親子で伺うと親に目を合わせて話すのですが、ここの店員さんは乗り手の私の目を見て話してくれて、とても良い店員さんだと感じました。ありがとうございました。
シューズを買いに行きました。初シューズで合わせ方もわからない旨伝えると、足のサイズ測定からシューズ選びまで丁寧に対応してもらえました。
接客が丁寧です。シューズとヘルメットを見に行きましたが、案内内容も親切で丁寧です。新宿ウェア館ほどの品揃えはありませんが、新宿まで行くことができないときは、上野ウェア館にいくようにしています。サイクルラックはないので、自転車で直接行けないのが玉に瑕ですね。
上野のワイズロードの従業員は12時から19時の7時間しか仕事をしていないつまり怠けているわけだが、今月からはそれに輪をかけて火曜に定休日を設けた私はたまたまその「定休日」が始まった11月1日にこの店舗を訪れた今後この店を訪うことはするまいと誓ったそれでなくとも、この店はヨドバシやアマゾンの価格と比べても3
店員さんの対応が良いだけでなく、商品の知識が豊富です。こちらの要望に少しでも応えようというのがよく伝わってきました。
新宿になかったらここに行くとあったりする。重宝します。
ロードバイクに興味を持ち、ヘルメットなど購入のため初入店。スタッフの方に完全にロードバイク初心者ということをお伝えしたところ、非常に丁寧に様々案内頂きました。とっつきにくさを若干感じましたが、お話してみると全く異なるフレンドリーさがありがたかったです。正直な話、スタッフの方、も少し笑顔あってもいいかな〜と勝手な要望してみます。ウェア館なので、ビンディングシューズやウェア、メットなど自分のサイズを試しながら選べます。
サイズ、特性など物をよく知ってて話が早い。
| 名前 |
ワイズロード 上野ウェア館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5812-6656 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 12:00~20:00 [土日] 11:00~20:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒101-0021 東京都千代田区外神田6丁目16−1 外神田フジハイツ 1F |
周辺のオススメ
思ったより、ウェアの種類が少ない。川崎の方が品数多いし、セール対象品も多いような気がする。