まろやかな魚介スープ、厚チャーシュー!
麺工房 武の特徴
錦糸町北口、蔵前通り沿いの二郎インスパイアラーメン専門店です。
太麺のモチモチ感と、まろやかな魚介類スープの相性が抜群です。
厚めのチャーシューがトッピングされた美味しいチャーシューラーメンも魅力です。
錦糸町駅北口、蔵前通り沿いにある二郎インスパイアラーメンのお店です。以前は違うと思いましたがいつのまにか二郎インスパイア一本のお店になっていました。二郎インスパイアと言いつつ、麺は中太麺で普通の麺、その他はやや二郎風といった様相で二郎を求めていくと肩透かしを食らう可能性大です。スープはまあまあ、にんにくとスープで食い進められるといったところでしょうか。悪くはないんですけど二郎インスパイアかと言われると…うーん?と言いたくなるようなラーメンですがこれはこれでって言う感じもする不思議なラーメンでした。店内はカウンターのみですが奥が広く左右があるので席は結構多いです。
最近二郎系にチェンジした様子。割と美味しい。麺がワシワシじゃないなど、細かい事は色々言えば文句もつけられるが、ワンオペのおじさん一人で低価格で頑張っていると思う。行列に並ぶか高い金額出すならもっと言うことはあるんだろうけども、まあいいじゃない。
店内に入って、食券を購入して店員さんに渡します。待つ事15分程度で着丼です。たっぷりのスープに輝く麺。食欲をそそるような見た目ですね。麺は太麺ストレートで湯で加減はかたくもなく柔らかくもなく、とても良い感じに茹で上がっています。スープはがっつりの濃厚魚介でドロドロとして麺によく絡みます。それほど味が濃いわけではなく、しつこくもないのでとても食べやすく美味しいですね。スープの中にはたまごとメンマ、そしてチャーシューが沈んでいてスープの味が良くしみこんでいます。全体的にバランスがよいつけ麺に大満足しました。
店頭メニューは牛骨推しなんだが、店に入って券売機見ると…あれ?濃厚魚介つけ麺と豚骨?牛骨は無いの?味はまぁまぁ、です。
横浜ラーメンってかかれてたので、勝手に家系と勘違いして入りました。なんかの煮干しをふんだんに使ってる感じ?子供には合わないかもしれません。
入って目の前に食券機があります。お冷やのコップがセルフサービスなので1つ持って食券渡して着席。店内はカウンターメインですがテーブル席も複数ある居酒屋のような配置です。10分ほどで着丼です。濃厚なスープで最高に美味しい。久々にハマりました。ただ、スープがぬる目で並盛でも最後は冷えてしまいます。もうちょい熱々でほしいですね。ごちそうさまでした。
この日はつけ麺が食べたくて武さんへ!とても美味しく頂きました(^^)/機会があればまた寄らせていただきます(^^ゞ
たまたま通りがかりに立ち寄りました。つけ麺を頂いたのですが、とても美味しくて入って良かった。また寄らせて頂きます。
普通。サービスは一般的なラーメン屋よりも劣ります。
名前 |
麺工房 武 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6456-1657 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

豚骨ラーメン@790以前はつけ麺がメインだったようですが、4月(2022年?)から二郎系一本にしているみたいです。券売機のつけ麺ボタンには、✕がついてました。麺は普通の中太麺。チャーシューは3枚と多かったですが、普通より少し厚めくらいなので、他二郎系のようなインパクトのあるチャーシューではなかったです。スープの味は結構好みの味でした。