新潟お好み焼き、明るい家族時間!
大阪お好み焼 かおるや 出来島店の特徴
祝日のランチタイムに家族で訪問するのにぴったりのお好み焼き屋です。
マヨネーズを離れた場所からかける店員さんのパフォーマンスが楽しめます。
めんたいもちチーズもんじゃが特に美味しく、味わい深い一品です。
祝日のランチタイムに家族で訪問。駐車場はお店裏の共同駐車場で、運良く1台空きがありすぐに駐車できました。お店に入ると特に待たされずすぐに席に通されました。はじめでの利用だったので、当日でも利用できる人数に合わせたワンドリンク制のセットメニューを注文。どのセットも待たせないタコブツのにんにく焼(タコのぶつ切りをにんにくと醤油?で炒めた鉄板焼)から始まる形で、タコブツを食べきる前にあれよあれよと言う間にセットメニューが揃ってしまいました。味付けはどれも美味しく、自分でやるタイプのお店ではたまにある失敗(それも楽しいです)も無いよう店員さんが作ってくれるので、落ち着いて食事ができました。子供も連れていましたが、辛くないものだけ食べても充分お腹いっぱいで満足していました。場合によっては少なめのセットメニュー頼んで、お腹の具合見ながら1-2品追加するのがいいかも知れません。少し割高めですが、その分味は頑張ってます!の印象を受けました。普段は賑やかなタイプのお好み焼き屋ばかり行っていたので、このお店の静かな雰囲気に最初は不安を感じていましたが、料理が美味しいためか、落ち着いた雰囲気でやってるお店なんだ、と考えが変わったので行ってみて良かったです(笑)
もんじゃいくらでも食べれますね。うまかった。
美味しい‼️お好み焼きは焼いてくれます。もんじゃ焼きは自分で♪
お好み焼きに離れたところからマヨネーズをかけてくれる店員さんのパフォーマンスが格好よかったです。
ワンドリンク制とやらで、ドリンクを人数分注文する必要があります。不要な人はテイクアウトでも良いかもしれませんね…。広島風お好み焼きは広島モダンという名前です。
日曜日の昼にいきました。こんでましたねぇ。土日以外は夜の営業だからかなぁ家でつくるよりやっぱり美味しいです。子供は鶏皮せんべいが好きで全部たべてしまいます。
必ずワンドリンク頼まないといけなくなっていた。以前はそんなことなかったのに!コロナ影響かな。その点を除けば、味は絶品揃いなので星5だと思う。家族、3人で一品ずつ頼んで5,000円を簡単に超えてしまいます。余計にお金がかかるから、もう行けません。
ランチで訪問。駐車場は建物の裏側にあります。他の店舗と共同のようで、今回は空いていましたがあまり広くないです。一人に付ワンドリンクオーダーせいです。子供用のドリンクもあります。飲む安田ヨーグルトがありました。焼いてくれる系のお店です。もんじゃとお好み焼きと焼きそばを注文。もんじゃはテーブルで作ってれて、半分食べたところで焼き上がったお好み焼き登場ー焼きそばもいいタイミングで出てきました!メニューもバリエーション豊かで、迷うくらいです!こどもたちは、初のもんじゃ焼きで、ハマったそうです!また来ます!
自分でも焼けるし、焼いても頂ける。
| 名前 |
大阪お好み焼 かおるや 出来島店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
025-282-4989 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 17:00~23:30 [土日] 11:30~15:00,17:00~23:30 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
〒950-0962 新潟県新潟市中央区出来島2丁目14−16 |
周辺のオススメ
お手軽な粉もん屋さんです。