本場以上の純広島お好み焼き!
へんくつやの特徴
純広島のお好み焼きが楽しめる貴重なお店です。
ソースは辛めで多め、本場以上の美味しさ!
懐かしさを感じるお好み焼きで過去を思い出します。
懐かしいです♪昔を思い出しますね、、
お好み焼美味しかったです♪
カープファンには、たまりません🎵
広島で食べたのにかなり近いです!
豚たまトライしましたが、焼きそば麺の味しかせず満足できませんでした。あれが、広島風お好み焼きとは思いたくありません...
ソースが辛めで多め。中のそばがソースにまみれている。一般的な広島のお好み焼きと比べるとキャベツがかなり少なく切り方が荒い。
マジでうまい🎵ここは本物❗️まさに本場❗️いや…本場以上にうまい‼️
純広島のお好み焼き。雰囲気は広島市内の街中にある感じです。女将が焼いてます。ハーフ&ハーフはとても美味しかったです。
広島風お好み焼きが食べられる、この辺りでは貴重なお店です。広島にあるへんくつやとは無関係だそうですが、ボリュームがあって美味しいです。
名前 |
へんくつや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-385-1418 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

西日本の育ちではないのでお好み焼きのことはよくわからない。ただ、ここで食べたお好み焼きは今までのものとは別格に美味しい。お好み焼き以外のつまみもそれぞれの味に個性があり、調理人の技量の高さを感じる。オーナーが広島出身だからなのかわからないけど、メニューには広島風お好み焼きやそのほか広島の料理があったり、壁に広島カープのポスターがあったりとオーナーの強い広島愛を感じとれる。そもそも広島風お好み焼きを食べること自体初めてだった。関西風お好み焼きよりもソースが甘めな気がする。あららびっくり、生地の中から麺やら目玉焼きやらイカだったっけ?なんか色々出てきて驚きの連続。麺は横浜家系でいう「硬め」程度の硬さがあり、甘めのソースがこれらの具材と絶妙にマッチして美味しい。チェーン店と比べて出てくるまでの時間が遅いが、そのぶんチェーン店を遥かに凌ぐ味が出迎えてくれる。地元や特定の地域をテーマにしたお店って題材がはっきりしてるからなのか当たりが多い傾向にあるよね。是非再訪したいし、本場広島でお好み焼きを食べてみたいと思いました。