荻窪駅から徒歩4分、コシのある太麺。
らーめん なないろの特徴
冷やし系ラーメンでトップレベルの味わいで感動で、まさに美味の極みです。
荻窪駅から徒歩4分、こだわりの中太麺が香る店の立地が便利です。
なないろ(ネギ)らーめんは、たっぷりボリュームがあり、食べ応えも抜群です。
ボリュームがあって、食べ応えがありました。つけ麺を頂きましたが、スープはとろみが強いものでは無く、比較的あっさりめでした店長さんおひとりでお店を回しているので席数も多くは無いので、場合によっては待ち時間があります。店長さんは気さくな方でネギの辛味強すぎないかとか気にかけて下さり、とても雰囲気のいいお店でした。つけ麺もとても美味しかったです。
なないろ(ネギ)らーめん、なんと1,200円。太麺とスープの相性があまり好みではありませんでした。つけ麺の方が良いのかもしれない。中盛250円、大盛500円とかなり強気な価格設定。国産小麦にこだわりは感じるが、ラーメン競合が多い荻窪で、場所も悪くどこまで勝負できるか…。店内は清潔感あり、調味料にもこだわりを感じるが、再訪するかと聞かれるとかなり微妙でした。
店主こだわりの一杯麺が太麺で蕎麦のような感じ麺にそんなに塩っけは感じなく色や香りがそう感じたのか…汁は一見こがし醤油で濃く見えるけど薄味で繊細な感じかな極めたラーメンのような極めた蕎麦のようなそんな感じの味がしました。
個人的にこの世のラーメンで1番美味しいラーメンです!三鷹時代を含めて約10年弱通っています!専門家ではないので詳しいことは分かりませんが、自家製麺はもちろんスープ、トッピングまで研究されているように感じます!値上がりしていますが問題なく通うレベルのラーメンだと思っています!
私の大好きな小麦を感じれる麺です。歯ごたえ十二分の蕎麦に近いような麺に濃い過ぎずさっぱりしすぎないスープがすごいマッチします。あとはネギ好きならなないろラーメン、つけ麺がおすすめです。またおしゃれな店内なので恋人とも行きやすいかもですね^ - ^らーめん激戦区の荻窪ですが定期的にいきたくなる味してます。
荻窪駅北口から徒歩で5分弱でしょうか。青梅街道からことぶき通り商店街、通称「なないろこみち」を入って少し行くと右手に白基調でお洒落なカフェ風の店舗があります。ここのラーメンは独特ですが、特に麺にこだわりがあります。昼は栄養価が高く味わい深い胚芽麺、夜は手間をかけて作る濃密中太麺と麺を変えて提供しています。今日は看板メニューのなないろらーめんを注文しました。麺はラボ麺No.070だそうです。醤油系の濃い目のスープはパンチがあって主張は強いけど、それに負けないくらい主張の強い麺と良く合っていてスルリと食べられます。ラーメンもいいですが、ハイボールにもこだわっているようで、値段別で5種類選べます。厨房を見るとウイスキーのボトルがいろいろ並んでいます。ポートシャーロットとかク・ボカンが置いてあるラーメン屋はそうそうないですよね。今度来たら注文してみようかな。
コシがあって小麦の良い香りがする中太麺が美味しいです。スープは醤油が濃いめなので、ちょっと塩っぱいです。
つけ麵が私的にはドンピシャ。生まれて初めて食べながら「うめー」って独り言を言ってしまいまいた。
かなーり好みが分かれそうなつけ麺だったが、個人的にはかなり美味かった。ボリュームも多かった。
| 名前 |
らーめん なないろ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3393-3677 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 11:30~15:00,17:00~22:00 [日] 11:30~15:00 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
冷やし系のラーメンでトップレベルに美味いと思います。あと落ち着いた空間が好きです。