荻窪駅近!
鳴神の特徴
荻窪駅近くにある人気ラーメン店で、老舗の雰囲気を感じられます。
濃いめの白湯とあっさり上湯の2種類の醤油ラーメンが楽しめます。
チャーシューの代わりに香ばしい焼き鶏肉が入った絶品ラーメンです。
ラーメン銀座荻窪の教会通りにあります。本日は上湯しょうゆラーメンと白湯しょうゆラーメン、共に税込680円、今どき優しい価格をいただきました。注文して直ぐに出てきます、はやー。中細の黄色いちぢれ麺、コシがあります。上湯しょうゆのスープは魚介?出汁が効いていて濃いめ、白湯は鳥の匂いがする、どちらもオーソドックスなお味、クセがなくて毎日いけそう。お肉はフライパンでしっかり焼いた感じの皮はカリッとして歯ごたえがありお肉はふんわりの鶏肉がたっぷり、美味いです。これで680円!コストパフォーマンスは荻窪界隈上位ですな。店内はカウンター席のみですよ。
荻窪駅周辺で振られ、振られて鳴神さんへ。上湯、白湯の2種類をいただきました。丁寧なスープ、香ばしい鶏チャーシュー、すっきり美味しい1杯でした。店主さんも丁寧で、好印象。ごちそうさまでした!
火曜日のお昼過ぎに、ランチとして利用させて頂きました。時間が14時だったので、人も少なくすぐの案内でした。注文したのは白湯ラーメンの大盛りです。大盛りが百円でできるのはいいですよね。味は、パイタンながらもしっかりとした味付けで、美味しかったです。特に、カリッと焼かれた鶏肉が乗っていて、それもアクセントになっていて美味しかったです。今回はおひるのランチ利用でしたが、飲みの後の一杯もいいかもしれません。値段は大盛りで780円。安くて早くておいしいです。美味しかったです。またきます。ごちそうさまでした。
白湯醤油を食す。680円という価格でパーコー麺みたいな鶏唐揚と野菜、白髭ネギも入ってこの価格は驚異。何だろうかこのスープ、全てにおいて棘がなく美味しい。近所にあったら間違いなく嬉しいラーメン屋。店主も愛想ないが変に喧しい掛け声のラーメン屋より好感持てる。価格が安すぎるので逆に心配。NYだとチップ込みで4000円は払わされるだろう、行ったことないけど。
平日12時過ぎ入店で待たずに座れました。白湯しょうゆ680円を頼みました。白湯の割にはあっさりしていました。値段の割に揚げ鶏も入っていて良い感じ。ただ、7月末の暑い日に行ったのですが、空調の効きが絶望的に悪く、暑すぎてスープまで飲めませんでした。行くなら涼しいか寒い時期にしないとキツイと思います。
さっぱりだけど後に残るスープ。 上湯しょうゆラーメンを大盛りで頂きました。 スープと細麺の組み合わせはあっさりとしてますが、乗っかているお肉やメンマが味濃いめで良いアクセントになり食べごたえがあります。
メチャメチャウマイ。期待以上だったので更にビックリ。フタバに来たのに無くて。
荻窪のラーメンでは今のところ一番好きです。上湯(透き通ったやつ)と白湯(やや白濁したやつ)の二種類があります。個人的には上湯が好きでした。チャーシューのポジションにスモークチキン的なお肉が乗っているんですが、これが結構しっかり美味しい。そして量もたくさん。デフォルトでこれなので、肉増しも気になるところ。ラーメンもかなり美味しいですが、他の方がさんざん書かれているので割愛。オススメはなんといってもそぼろ丼(150円)。ただのそぼろ丼と侮ることなかれ。これ150円でいいの?という味わいで、これだけでも食べたいくらい。とてもこの値段で出していいクオリティじゃない。(いい意味で)ラーメンに味玉トッピングを付けて、そぼろ丼を追加してもなお1000円超えないコスパも最高。絶対にバレたくない。
チャーシューの代わりに鶏肉がのっています。しっかり火を通していてこんがり仕上がっており、カリッカリの食感が好きな人にはおすすめです。
名前 |
鳴神 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6915-1821 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

2種類の醤油ラーメンがあります。白を頼みましたが、醤油とは思えないくらいスープが濃厚で美味しいです。餃子も手作り餃子で、皮がもちもちで美味しいです。値段もとても安い。