本格札幌ラーメン、熱々味噌!
さっぽろ 羅偉伝(らいでん)の特徴
札幌純連から独立した、本格的な味噌ラーメンのお店です。
熱々の味噌ラーメンが楽しめるラードコートが特徴的です。
札幌ラーメンの旨味を引き出した塩ラーメンも人気の一品です。
特のせ味噌1300円+コーン200円+ライス200円初訪。2025年4月の日曜18:31到着で先客2人後客4人。入口左の券売機で食券購入、空いた席に座り食券提出。2人オペで調理は1人だが空いているため早く4分強で着丼。スープはラードで炒めた香ばしさは控えめで味噌味はやや甘め、風味は弱くて表層がぬるかった。麺はやや縮れた中くらいの太さのもの。スープの持ち上げがよく咬むともっちり。量は茹で前150gくらいかな。チャーシューは2種類。豚肩ロース3枚は赤身は適度に歯応えを残しつつホロリとほぐれる。豚ロースの小ブロック3つはしっかり焼かれて味染みも十分。いずれも美味しい。味玉は黄身が流れ出さない仕上がりで味噌に負けないようやや濃い目の味付け。トッピングのコーンはタップリで皮が柔らかく風味が自然。穴開きスプーンがあって助かる。メンマ3本はマイルドな風味で柔らかい。炒めた玉ねぎや豚挽肉は少なめ。ネギとおろし生姜は風味を添えてくれる。ライスは小ぶりの茶碗一杯。固めの炊き上がりで時間が経ったからかやや臭みがあった。一味でパンチを加えながら完食。悪くないけど純すみ系の暖簾分け店と比べるとやや負けているかな。安くもないし。
醤油ラーメン950円注文しました。スープ胡椒効きすぎ、せっかくの美味しい醤油スープが、、、しかも、味がマイルドになってるような。胡椒なんてあとで追加できるなんだから入れなくてもいいんじゃない?まあ、普通の醤油と思って食べればいいけど、純連醤油と思って食べると物足りない。麺は期待通り美味しい、裏切りなしです。チャーハンはラードが効いててとても美味かった。純連好きだけど、次どうしようか、チャーハンだけもありかなと確かに思う。
純連の支店である「さっぽろ純連(じゅんれん) 東京店(2014年9月閉店)」閉店後、すぐその跡地にオープンしていた味噌ラーメンのお店です。味噌ラーメンが食べたい冬は足を運びます♫
駅から徒歩7分程の大通り沿いに「さっぽろ羅偉伝」があります。札幌味噌ラーメンをベースに提供しており、元々北海道味噌ラーメンで人気だった「純連」の場所で名前を変えてオープンしました。平日の20時に訪問。待ち無しで入店。カウンターのみ13席の店内です。着丼をした時点で良い味噌の香りが立ち込めて期待値が高まります。◆特のせ全体的にバランスがいいですね。濃厚で奥深い味噌スープが特徴で、どっしりとしたコクを感じます。濃厚さを感じつつ、くどさが少ないので最後まで飲み干せるような美味しさです。味噌のこだわりを感じさせる一杯で美味しかった。北海道を想起させる本格派です。ごちそうさまでした!
土曜日の14:20頃に伺いました。先客2名、後客5名。チャーシュー味噌ラーメン大盛りにニンニク、ネギ、をトッピング。そして少なめチャーハンを頼みました。5分もしないうちに着丼。生姜、ニンニク、味噌、ラードなどがマッチしていて美味しいですね。ただ、正統派味噌ラーメンなんですが、途中で飽きます。大盛りじゃなくてよかったかな。チャーハンは、かなり塩っぱかったです。5年ぶりぐらい来ましたが、中毒性のある美味しさという感じではないですね。接客はあまり良くなかったです。
高田馬場駅から徒歩5分の場所にあるラーメン店です。お昼時でも行列がないので、時間に余裕がない方にはとても便利です。店内の座席数も十分ですが、店内にトイレがなく、外のトイレを利用する必要があるため、少し不便に感じました。また、店内には油煙の匂いが少し強く、飲み水のコップに油汚れがついていて、洗浄が不十分だと感じました。さらに、テーブルにも拭き取りが不十分な油汚れが見受けられました。それでも味はとても美味しく、一度試してみる価値があります。ただ、衛生面の改善を期待したいです。
札幌に行けない時にここに来ると、純蓮/すみれに行った気分になれるお店。味噌の中にカレーのようなスパイスがあって、冷えないように脂の膜を張ったラーメン。
ラーメンは麺が短く味も微妙。正直言って中の下。しかし、チャーハンは個人的にしっとりしたチャーハンが好きであるのもあるが、とても美味しかった。次行く時はチャーハンだけ頼みたい。
ラーメン(ニンニクトッピング)とミニチャーハンを頼みました。北海道名店系のラーメンだと認識してましたが、やはり期待を裏切らない美味しさでした。ラーメンももちろんですが、チャーハンもパラパラ系⁈で絶品でした。
| 名前 |
さっぽろ 羅偉伝(らいでん) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-5338-8533 |
| 住所 |
|
| 評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
初めての来訪。おすすめの味噌ラーメンを頂きました。札幌ラーメンとの事ですが、個人的にはもう少し味噌の出汁が効いたほうが好みかな。