神田川沿いで楽しむ、サクサク天ぷらの絶品ランチ。
蕎麦 高しまの特徴
神田川沿いにあるオシャレな和風カフェ風のお蕎麦屋さんです。
限定のランチセットがおすすめで、特に天ぷらがサクサクで美味しいです。
お上品で気の利いたお料理が楽しめるのが魅力です。
天ぷらはサクサクでとても美味しかったです。全般的に量は少なめなのだと思います。
蕎麦は勿論、天ぷらも美味しいです。内装はシックで落ち着いてます。神田川の側に佇むお洒落なお蕎麦屋さん。色々なところに拘りが感じられます。お刺身もその辺の居酒屋さんより上ですし、お酒も色々と揃ってます。
限定のお昼のセットがおすすめ。炊き込みご飯や小鉢も定期的に変わり毎回楽しみにしています。お昼は開店時の来店しか予約できず、売り切れ次第閉店です。問い合わせをすると蕎麦の有無や混雑状況を丁寧に教えてくれますが、あくまでもお店に到着順です。コロナの影響で席が少なくなっていて、子供の利用にも制限がある様です。コロナが落ち着いたら夜も伺ってみたいです。
神田川沿いにあるお蕎麦屋さん、高しまにやって来ました。オシャレな空間です。天井を見ると、もともと倉庫だったのかな?と思いました。予約をしている方が数組。遠方から来るのであれば、予約しておいたほうが良いでしょう。炊き込みご飯セット1100円を頼みました。平日のみのお昼セットで、数量限定です。小鉢二品本日の炊き込みご飯蕎麦(ざるorかけ)温かい蕎麦茶が美味しいです。小鉢は、こんにゃくと蓮根。レベルが高いです。幾つか一品料理がありますが、それも美味しいでしょうね。日本酒も豊富ですので、蕎麦前に良さそうです。炊き込みご飯の具は鮭。しっとりしていて旨い。茨城県常陸秋そば十割です。豊かな風味を味わえました。適度なコシで、喉越しが良いです。こういった本格的なお店にしては、量が多めで食べ応えありました。ですが、次回からは大盛りで、蕎麦を満喫したいと思います。そばの汁は、バランスの良い味付け。主張し過ぎるところがなく、蕎麦を引き立てます。蕎麦湯はさらり。汁との相性もバッチリ。山葵と白ネギも使います。食後にもいい余韻が残ります。
営業時間【昼】火 金 土 日11:30〜14:00/ L.O 13:30【夜】月 火 木 金 土 日18:00〜22時(最終入店21時)定休日:水曜日 やや高いが美味。襖カード不可。小上がり座敷あり。酒肴もいろいろある。ざるt830円ごまだれt900円おろしt890円つけ玉t890円鴨汁t1,410円冷かけt900円かけt850円花まきt950円きざみt950円たぬきt930円 (2019年)
オシャレな和風カフェのようなお蕎麦屋さん!美味しかったです✨セットにしてもお上品な量なので、男性にはボリューム足りなさそうでした。
普通。汁の味は薄めです。蕎麦とのバランスがどうかな。
とっても上品で気の利いたお料理を頂けます。
平日はランチセットがあります。炊き込みご飯か天ぷらで、私は天ぷらのセット(桜エビのかき揚げ)をいただきました。香りがいいお蕎麦で、日本酒も種類豊富で美味しかったです。細川庭園の近くなので、散策ついで美味しいお蕎麦が食べられるのは嬉しいです。
名前 |
蕎麦 高しま |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6882-3934 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

1シーズンなに1度くらいの頻度で利用しています。予約していた日が土砂降りの雨の日で、それでも遅刻しないようにお店に向かいました。オープン3分前ほどに入り口について、中から女性の店員さんが出てきたので、向かい入れてくれると思ったら、「どいてください」と言われました。びっくり。オープンの準備をするのに私たちが立っている場所を通りたかったようなのですが、不快になる言い方に驚いてしまいました。お蕎麦はとても美味しく好きですので、また行きたいと思いますが、不快な気持ちになるんじゃないかと予約を考えてしまいます。