歴史感じるお店で、れんこんコロッケの魅力。
藤本商店 (飲食・おみやげ)の特徴
高齢の女性2人が営む土産物屋で、昭和を感じる歴史的な建物が魅力的です。
いくつかのお土産屋から選ぶ中で、ここならではの独自の味わいが楽しめます。
笑顔の素敵な、おばぁちゃんがふたり 出迎えてくれました!笑顔に癒されました!レンコンコロッケも、みんな形がちがって手作り感がつたわりました!味もとてもおいしかったです!
以前錦帯橋を訪問した時に河川敷駐車場内にれんこんコロッケが売ってあり、食べたらとても美味しかったため 今回も頂きたい...と思ったところ今回は駐車場では販売されてなかったためたまたま見つけたこちらで買いました。1つ200円。 美味しく頂きました!可愛いおばあちゃんが売られています。
岩国蓮根の挟み揚げ、家庭的なお味(^o^)高齢の姉妹が営業されてました!桜を見ながら頂きました!錦帯橋は飲食禁止なのでご注意を。
おばあちゃんがやっている?お土産やさん。れんこんコロッケは素朴な味わい。岩国寿司は、近所の料亭ひらせいの製品。
観光バスでは飲食禁止なので、限られた観光時間で錦帯橋もそこそこにビールをいただきに訪問。瓶ビールはありません。缶ビールは結構いろいろな銘柄のものがそろっていたので、一番搾りをいただき、名物の岩国れんこん揚げと岩国寿司をいただきました。愛嬌のあるおはちゃん二人でやっていました。ビール2本目は、勝手に冷蔵庫から出して飲みました。もちろん会計のときに申告です。トイレは2軒隣の案内所にあります。帰りに広島駅で岩国寿司の全貌がわかる展示がありましたので、画像載せます。
おばあさんから買ったれんこんコロッケ、玉ねぎの甘さとじゃがいものねっとり感、れんこんのシャキシャキが好き!
ぐうぜん見かけ、歴史を感じさせる建物に惹かれて中に入りました。おばあちゃんが笑顔で対応してくれて、ほのぼのとしたお昼。大手チェーンや、グルメサイトに載っている有名店ももちろん良いけど、こういう「人」が前面にでるお店もたまにはよき。
ぐうぜん見かけ、歴史を感じさせる建物に惹かれて中に入りました。おばあちゃんが笑顔で対応してくれて、ほのぼのとしたお昼。大手チェーンや、グルメサイトに載っている有名店ももちろん良いけど、こういう「人」が前面にでるお店もたまにはよき。
昭和を感じさせるお店思わず見入ってしまいました。
| 名前 |
藤本商店 (飲食・おみやげ) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0827-43-4251 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
おばあちゃん二人で営業していましたうどんを食べたのですがとても美味しく接客も100点で心温まりました。絶対また来ます。