むさし金時とお洒落焼き芋。
OIMO cafe zenpukujiの特徴
焼き芋やお芋のスイーツが楽しめるおしゃれなカフェです。
東京女子大裏手の静かな住宅街の一軒家風のカフェです。
むさし金時とむさしこがねを堪能できるお芋づくしの店舗です。
店内中央のカウンター越しにならぶ茶器や茶釜。もうそれだけで癒される空間。つぼ焼き焼き芋とお煎茶のセットをいただきました。お芋もお煎茶も好みを選ぶことが出来ます。待ち時間、お茶を淹れる仕草も見惚れてしまいました。
週末の12時頃訪問しました。先客が2名で、並ばずに着席できました。先に会計して、着席するシステムです。また、決済は現金のみなので、注意です。普通の焼き芋はパサパサしてて食べ切るのが辛かったですが、「冷やし焼き芋」はしっとりしてて甘くて美味しかったです。
焼き芋にハマってて、以前住んでいた街にこんな素敵なお店を発見したため、訪問!!冷やし焼き芋?は、初めて食べたのですが、こんなに甘くなるのか!!!!と感動するレベル。本当にこんな美味しいお芋食べたことがない!てくらい、甘くてネットリ系で美味しい!!!!!!近くにあったら、絶対またすぐに行くのに😭いや、でも遠くてもまた行きたい!!!てレベルで最強なカフェ。一緒に頼んだ抹茶ラテも、甘すぎず、抹茶そのもののお味が引き立っていて、お芋も良く合う。まじで大満足なお店。一度行った方がいい、絶対、みんな!!!
お洒落なカウンターのお店で焼き芋やお芋のスイーツを堪能できる空間でした!私はシルクスイートを注文しました。ほっくり焼き芋を味覚に集中して食べられるお店なのでとても満足感があって美味しかったです!セルフサービスのほうじ茶も相性が良くてホッと出来ました。店員さんも素敵な方で、また訪れたいです!
本店とは違い、デザートメインの店舗。冷やしさつまいもを中心としたデザートもドリンク(抹茶をいただきました)も絶品です。雰囲気も良く、落ち着きます。カウンターに座るタイプで、目の前で作ってくれます。それがまた楽しい!スタッフも気さくな方です。カフェのあとは近くの善福寺公園で散歩し良い時間でした。
てくてく歩くのをいとわず、ゆったり時間を確保できる人にお勧めします。碑文谷5丁目のお店で食べた冷やし芋が美味しかったので、少し遠征しました。埼玉のお店にも行きたくなった。私は休暇をとった金曜日に行ったので、すんなり入れましたが、土日でプランBを用意するのが難しい立地です。
金曜の12:30頃訪問。家の近所で数年ずっと気になっていたにも関わらず初めての訪問。平日だけあって終始お客さんは私1人。冷やし焼き芋のブリュレを注文。お茶はほうじ茶はラテだったので、サービスのほうじ茶をいただきました。ブリュレは目の前で砂糖をかけ、バーナーで焼いてくれます。とても丁寧に、そして無駄なものが全く使われていないことがよくわかります。そして仕上げのお塩。聞けば海水から作った貴重なお塩とか。とてもミネラル味のある美味しいお塩でした。もちろん、冷やし焼き芋はトロットロでブリュレのカリカリと食感の違いが楽しめて、ほっぺた落ちる美味しさ。お塩のアクセントで塩味と甘味のコントラストが絶妙。身体が芯から喜ぶスイーツでした。そして、カフェ空間はシンプルモダンでとても居心地が良く、店主の方もとても穏やかで楽しい会話も嬉しかったです。本当に気に入り過ぎて、お土産においもけえきとビスコッティも購入。家で食べましたが、素朴で懐かしくて、でも繊細な味で最高でした。また絶対伺います!
東京女子大の裏手、静かな住宅街にある一軒家のようなカフェです。席はカウンターのみ。吉祥寺と西荻窪の中間。駅から歩いて15-20分?バスでも楽かと。オイモだけでなく、器やお茶細部にこだわりを感じました。また、この辺りにしては一人あたりの予算がすごく安く済むと思います。※ 1000円いくかいかないかでおいもスイーツ+ドリンク、ほうじ茶は無料コスパも雰囲気も味もコンセプトも良し。近所でない限りはアクセスはマイナス。(BGMが……海外のHIPHOPでそこだけ浮いてました……笑 個人的には好きですが!)コロナでメニュー縮小中のようですので、また違う時に行ってみたいです。
むさし金時とむさしこがねを食べました!どちらもホクホクであまり甘過ぎず美味しかったです!
名前 |
OIMO cafe zenpukuji |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6454-7272 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

めちゃくちゃ美味しい!!!日曜の13時頃に行きましたがお客さんが居なくすんなり入れました(それ以降はお客さんが途絶えず)。まずはおいものフラッペ。スタバの芋のフラペチーノとは比べ物にならないくらいの芋感。ドロドロしてる。美味しい。焼き芋。芋は季節によって用意してある品種が違うみたいで、好みでも選べる。甘くてホクホクして美味しかった。冷やし焼き芋。暖かい焼き芋とおなじ品種でも甘さの感じ方が全然違かった。冷やし焼き芋初めて食べたがこれもアリ、めちゃくちゃ美味しい。芋ようかん。テイクアウトが出来ないとのことだったので注文。甘すぎず、芋本来の甘さで食べれる。上に乗ってるのはバター?、とても美味しかったです。隣の方が食べてた別のメニューや、煎茶もおいしそう。テイクアウトで干し芋を購入しました。楽しみ。絶対また来ます。芋好きにとっては最高すぎる。かなりおすすめです。※テラス席もありますが、テイクアウトができるメニューしか注文できないそうです。