鳴門駅近く、本格海鮮居酒屋。
大和の特徴
鳴門駅前の居酒屋で、鮮度抜群の刺身が自慢です。
お通しのしらすや鰹のタタキが絶品な料理を提供しています。
可愛らしい店員さんがいる個室で、居心地の良いひとときを過ごせます。
カウンターは良いですね😉👍✨雰囲気バツグンでしたね✨✨✨鯛のお刺身でちょっと小振りだったとの事で炙ってくれていたので料理人の優しさが嬉しかったです😊器にも拘りが有り料理がより一層美味しく感じたので🍺🍶もすすみましたね♥お刺身や焼き物等も素晴らしかった🙌お初の🍶にも出逢えて酒蔵巡りのリストに載りました😊サービス マイナス1🌟は、お箸がセットされていなかったのが減点です(笑)
大塚国際美術館からの帰りに鳴門駅の駅スタンプを押してないことに気づいてバスを途中下車スタンプを押して、せっかくだからと周辺を散策したら、店先にある黒板の手書きメニューが気になるお店を発見💡お店の名前は『大和』鳴門駅から歩いて1分のところにある地元徳島のものを中心に使用し地産地消にこだわった逸品をいただける居酒屋ですお通しのもずくがとても美味しくて期待が高まります♪刺盛4種 一人前 1,680円(税込)徳島の至る所で『ツバスの刺身』の文字を見る機会があり、ツバスとはなんぞやと興味が湧いて刺し盛りに入れてもらいました脂はほぼ無くサッパリ 身が締まってプリプリサクサクした食感 酢橘も合う今日のはちと小さくて硬いから細かく切り込みを入れたよと大将つばすはブリの小さいのだよと教えてもらいましたが、関東で食べるのとは身の締まり方が別物のように感じます(美味!)地物のタコと真鯛、マグロ中トロも間違いない鮮度と美味しさ山葵、酢橘、わかめ、大根、ラディッシュと薬味やあしらいも種類が多く見た目も美しい✨お酒を追加で スーパー酢橘酎をグラスで 520円ほのかに感じる甘みと奥行きのある広がりに口に含むと酢橘の風味が広がるしっかりアルコールを感じる25度この他に生搾りすだちサワー 610円日本酒の鳴門鯛 辛口 一合850円も蓮根まんじゅう 630円蓮根まんじゅうはすりおろした徳島れんこんがベースの練り物を丸めて外側をカリカリに揚げたものお店特製の出汁あんかけ、輪切りの酢橘、山葵、浅葱でいただきます蓮根の澱粉質のモチモチ食感と香ばしさに上品なお出汁で美味♡鳴門わかめ 420円そしてここでも鳴門わかめをオーダー歯ごたえと風味の良さがクセになるよく冷えたお皿に盛り付けられまろやかなポン酢もサッパリとよく合う店内はカウンター席と複数人で楽しめるテーブル席がありますこちらのお店はちょっと作りが変わっていて、カウンター席とテーブル席の入り口が異なります(カウンターは向かって左の白い建物、テーブル席は向かって右側、正面?ののれんが掛かっている橙色の建物から。でもどちらからでもご案内してもらえるので大丈夫🙆)素敵な1枚板のカウンターをはじめ高級感あふれる雰囲気お料理はとても美味しくお値段はとてもリーズナブルお酒の種類も豊富で清潔感もあって店員さんも感じ良し!この道30数年の板前さんからツバスや鳴門鯛、板前さん業界のお話を伺いながら、徳島の美味しいものを堪能させていただきました電車の時間が来てしまったので泣く泣くお会計をどうにかまた鳴門に来て再訪したいお店です♪
2度目の訪店。1度目は複数人で個室にて。2度目は1人でカウンターにて。カウンターは10人くらい座れるでしょうか。雰囲気はすごく良いです。料理も美味しくいただきましたが、最後の握りの米の炊き方が悪かったのか、米が握れてなくて指でも摘めず親指と人差し指の間に刺身だけ残るという。味は良かったです。
忘年会にて利用しました。宴会のコースを頼みましたがお魚が美味しく年配の方にも好評でした。
魚が美味しということでおじゃましました。色々食べましたが、ハモの天ぷらが美味しかったです。
美味しい!わかめの天ぷらなんて初めて食べました。蓮根となると金時のコロッケなんてもちもちしてて美味しい!すだちの生搾りサワーなんて何杯も飲めちゃう。混んでたけど、入れて良かったです。
お友達と二人で初めて行きましたが、お料理も美味しく個室で店員さんも可愛らしくてとても居心地が良かったです。次は家族で行きたいと思います。
入口が2つあり、向かって左側から入店するようです。一瞬閉まっているのかなと思いました。店内は高級感があり、緊張しましたが、子供連れのためか、落ち着いた個室に案内して下さいました。そのため安心して食事することができました!おまけにお料理はリーズナブルで、お刺身がすごく新鮮でおいしい!!めったにない美味しさです。メニューにはありませんでしたが、子供用に唐揚げ定食も提案して下さり嬉しかったです!おまけにめちゃめちゃ美味しかったです!また近くに来ることがあれば、ぜひ来店したいです!駐車場は裏の川沿い、焼き鳥屋さんの前の辺りに2台くらいあります。
まずお通しのしらす!添えられたすだちをしぼると、とっても爽やかな香りが広がり美味。刺身盛り合わせの鯛は、歯応えがしっかりあり、炙った鯛も香ばしい香りが広がり、瀬戸内海の幸を堪能。なかでも私を驚かせたのが、「鱧の湯引き」。梅肉と酢味噌をつけて食べるというなんとも乙な食べ物。ほどよい歯応えと全くくさみのない味わいで、涼やかさも感じました。しかも980円は、驚きのコスパ!海に囲まれた県であるため、お肉には期待しておりませんでしたが、地産の阿波牛という、認定されるのには厳しい審査が必要な貴重な牛肉とすだち鶏肉という徳島特産の鶏肉もたいへん美味でした!牛肉には鳴門いものソテーが付け合せであり、本当にさまざまな名産がある街だなと感心。れんこんスティックの揚げ物もサクサクで最高。魅力的なメニューが豊富でした。清潔なお店で接客もとても明るく元気で、小上がり個室は心地よかったです。星5つ⭐︎
| 名前 |
大和 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
088-686-2675 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 17:30~23:00 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
観光で訪問しました。鳴門鯛、甘く美味しかったです。その他魚介も◎。揚げ物も全てカリカリで全くもたれませんでした。カウンターしか空いていなかったのですが、調理しながら鳴門についていろいろ教えていただきとても参考になりました。