優しく詳しい小児科の先生。
いがらし小児科の特徴
無闇に薬を出さず、慎重な診療を行う信頼の医師です。
2階にある小児科で、階段が唯一のアクセス方法になります。
詳しい説明があり、優しい先生に安心して診てもらえます。
2022年4月1日~5月半ばまでお休みされるそうです。乳児健診、予防接種などでお世話になっています。待ち時間が少なく、さっと終わるので助かります。
緊急で対応いただいた。優しい先生でした。受付の方も優しい方でした。先生もお身体お大事に。
薬を安易に出さないいい先生だと思います。説明と対処法もしっかり教えて頂けます。それに疑問にもキチンと答えてくれます。ただ、私は子供にワクチンを打ちたくない事を伝えたところ、うちでは見れないので他の小児科を勧められました。ワクチンの害に関しての情報は基本デマというスタンスのようで、ワクチンを打たないのはあり得ないという考えをお持ちです。ワクチンに関して肯定的な考えをお持ちの方でしたらお勧めします。
合う合わないはあるのでしょうが、先生が苦手です。早口で聞き取りにくい、聞き返すとイライラされる、自分の考えが絶対で違う考えを言おうものなら突き放した言い方をされる。経験豊富で診察判断は早いですが、親の気持ちに寄り添う姿勢が見られず、新米母の気持ちは折れそうです。最寄りの小児科でしたが、よほどのことがない限りもう行きたくありません。
小さめの待合室が2階にある先生一人と受付1
子どもが新生児の頃からお世話になってます。的確な診療で何かあっても安心して任せられる小児科です。
小児科だけれど階段しかなく、2階にあります。子供向けの本やオモチャに加え大人向けの雑誌もあり、トイレも清潔でここなら待ち時間が長くても安心です。先生は特別優しい印象はないですが、怖いわけでもないです。診察の際に質問するとたまに[そんな当たり前のことを聞くな]と言わんばかりに鼻で笑われてしまうことがあるのでそこだけ改善してもらえるといいな。駐車場が右隣にあり、自転車は出入り口付近に皆停めています。
先生が優しくて、詳しく説明してくれるので、助かります。
名前 |
いがらし小児科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3594-7661 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

無闇に薬を沢山出したりしない良い先生です。最後に分からないことはありますか?と必ず聞いてくれます。娘は待合室のおもちゃが大好きでよく遊んでくれるので助かっています。