新生児からの頼れる小児科へ。
いがらし小児科の特徴
無闇に薬を出さず、慎重な診療を行う信頼の医師です。
2階にある小児科で、階段が唯一のアクセス方法になります。
詳しい説明があり、優しい先生に安心して診てもらえます。
子どもが生まれた時からお世話になっています。先生も受付の方もいつも優しく親切で近所にずっとあってほしい小児科です。やみくもに薬を出さないところも信用できます。
子供が保育園児の頃、毎月お世話になっていました。看護師さんはおらずに先生お一人で診てくれます。子どもの第一印象というか、体調や機嫌を見るためか先生がドアを開けて名前を呼んで診察室へ迎え入れてくれます。診察が終わった後に診察内容や今後の気をつける点など詳しく書いた紙を渡してくれ、家に帰ってから落ち着いて診察結果など振り返ることが出来てよかったです。
他の方が言われてるように、先生は多少気難しいかもしれませんが…いいところは…①空いている平日の午前中に行くのですが、とっても空いているので予防接種にはぴったりかも。②症状に対する指示がわかりやすい診察が終わった後に、診察内容を書いている紙(肌荒れ対策にはどんな事がいい、とか)をくれるし、クリーム状の保湿剤は乳化剤を使っていて皮膚に刺激があるから透明のものにしなさいとか的確な指示をくれると思います。③先生がたぶん子ども好き親のわたしにはちょっと硬い表情でしたが、娘が「ありがとうございました。」と言った途端、満面の笑顔でした 笑。
事前の電話予約なしで当日受付で捌いてくれるタイプの病院です。その為待ち時間は変動します。玄関を設けていないので靴を脱がずに診療に進めます。病院は2階にあって階段しかないのでベビーカーで行くのはお勧めしません。ロビーには絵本や漫画などがありおもちゃに子供が集中してくれて助かりました。診療中は大変わかりやすい丁寧な説明をしていただき、その後は受付で「診療録」という医師からの診断の説明や経過観察の仕方などが書かれた紙が渡され、家で落ち着いた頃にゆっくり確認できて安心でした。
無闇に薬を沢山出したりしない良い先生です。最後に分からないことはありますか?と必ず聞いてくれます。娘は待合室のおもちゃが大好きでよく遊んでくれるので助かっています。
2022年4月1日~5月半ばまでお休みされるそうです。乳児健診、予防接種などでお世話になっています。待ち時間が少なく、さっと終わるので助かります。
緊急で対応いただいた。優しい先生でした。受付の方も優しい方でした。先生もお身体お大事に。
薬を安易に出さないいい先生だと思います。説明と対処法もしっかり教えて頂けます。それに疑問にもキチンと答えてくれます。ただ、私は子供にワクチンを打ちたくない事を伝えたところ、うちでは見れないので他の小児科を勧められました。ワクチンの害に関しての情報は基本デマというスタンスのようで、ワクチンを打たないのはあり得ないという考えをお持ちです。ワクチンに関して肯定的な考えをお持ちの方でしたらお勧めします。
合う合わないはあるのでしょうが、先生が苦手です。早口で聞き取りにくい、聞き返すとイライラされる、自分の考えが絶対で違う考えを言おうものなら突き放した言い方をされる。経験豊富で診察判断は早いですが、親の気持ちに寄り添う姿勢が見られず、新米母の気持ちは折れそうです。最寄りの小児科でしたが、よほどのことがない限りもう行きたくありません。
| 名前 |
いがらし小児科 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3594-7661 |
| 営業時間 |
[月火木金] 9:00~11:30,15:00~18:00 [土] 9:00~11:30 [水日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
〒177-0044 東京都練馬区上石神井1丁目34−18 ファーストパレス |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
土曜日に診て頂けてとても助かりました。よく話を聞いてくださり、こちらの心配にもご丁寧に答えてくださいました。