井荻の美味しい焼き鳥とタレ。
千成の特徴
井荻駅前で手軽に立ち寄れる持ち帰り専門の焼き鳥屋さんです。
41年間焼き続けた炭火焼き鳥の技を感じられる唯一無二の店なのです。
「ここの焼き鳥を食べたら他の店のを食べられなくなる」というのがキャッチコピーのようですが、そこまでではありません。でも街の焼き鳥屋さんの中では美味しい部類だと思います。サイズが小さい。一口で一串まるまる口に入るレベル。価格もそれに応じて安い。どうしても食べたいと思う焼き鳥ではありません。
レビューでみて期待を込めてお持ち帰りで買いに行きましたが、思ったよりも普通の焼き鳥でした。レバー、カシラ、シロを頼みましたが焼き加減はよく、パサパサしてないのはよかったです。保温のためなのか、タレが出るのを防止するためなのかしっかり新聞紙でくるんでくださいました。近所にあったらリピートしてもいいかな〜っという感じでしょうか。
確かに美味しい、タレは甘めだが好きな味付けただかなり小さいので決して安くはない二本(200円)あってはじめて120円とれるくらいの大きさあとおじちゃん、コロナのこと気にするならマスクくらいしようぜ…
昨日、子どもが借りたDVDを返しに井荻のゲオに行ってプラプラ歩いてたら目にはいったやきとり千成さん!気になって今日買いにいきました!「ここ食べたら他のは食べれないから!」からはじまり、気さくなおじいちゃん(おじちゃん)で色々話しました。やきとり美味しかったです💞全種類食べてみたいです!長生きしてずっと続けてほしいです☺️
タレがすごく良かったです!店主は気さくでいいオッチャンって感じでした。カシラとネギマがお気に入りです。
家が近所でない事もあり、一度食べると素通り出来ない焼き鳥屋さんレバー嫌いでもパクパク食べれちゃう限られたお店「余ったタレは野菜炒めに」と教えてくれるため今回こそ野菜炒めにするぞと思いつつ、卵かけご飯で消えていく…
自分は中学生でシニア帰りによっていますが、作っている間気さくに話しかけてくれてとても良いお店です。冬にはかじかんでいる手を炭火で手をあたためてくれたりもちろん味は最高だしぜひ1度行ってみてほしいお店です。(個人の意見です)
隣の薬局でビール買ってきて食べる焼鳥はサイコー。
持ち帰り専門の焼き鳥屋さんです。創業45年、御年76歳とのこと。二年ぶりに伺ったのですが、元気に営業していたので安心しました。今は私が杉並から離れてしまったため、なかなか通えません。昔は一駅隣の下井草で営業されていました。踏切を渡った先の民家の軒先でリヤカー形式の屋台で営業されていました。(動きませんが)小学生の頃から食べていますが昔からよく喋るオヤジです。蘊蓄をたくさん聞かされていました。作り置きをしないので、親父と話す時間があるのです。今回は、「残ったタレで野菜炒めを作ると美味しいよ!多めにタレを入れておくね」と教えてくれました。今は塩もあるようですが、ここではタレしか頼みません。とても美味しいここの焼き鳥が基準となってしまい、大人になってから他の焼き鳥が大したことなくて困っています。遂に息子にも食べさせましたが、初めてレバーを口にして「美味しい」と言っていました。椅子に座って待つのもよし、注文してから焼きあがる間に他の買い物をしてもよし。小さめですが値段も安いですよ。保温用のバッグを持参すれば1時間ぐらいは冷めません。
名前 |
千成 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5382-1922 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

皮が食べたくて購入させていただきました。味も値段も普通。ただ量が少なすぎて10本買いましたがまったくお腹を満たせず、、、皮は1口サイズです。