呉駅ビルで味わう、肉玉ダブルネギ増し。
徳兵衛 呉駅ビル店の特徴
駅近の立地にあり、出張帰りにも便利です。
新鮮な野菜たっぷりの大和焼が人気です。
スタッフがオススメを親切に教えてくれます。
呉駅ビルの1階ですカウンター席、テーブル席に加え、座敷もあって、11時から23時まで通しで開いてますので、ランチ時の普段使いやテイクアウトもOK宴会メニューもありますし、もちろん仕事帰りのちょっと一杯といったように、オールマイティーに使えるお店ですこの日は、120分飲み放題付きの4,800円(税込み)のコースで、有志の懇親会を飲み放題を付けなければ、3,300円(税込み)のコースもありますが、ビール3杯以上飲むのなら、飲み放題付きのほうがお得ですね。
肉玉ダブルネギ増しがおすすめです。鉄板にはソースだけの状態で運ばれてくるのでマヨネーズ、鰹節、青のりなどはお好みです。週末の夜は予約客が多く予約なしで行くと席が空いていないか時間制限付きでの案内になることがあります。
ロードバイクで竹原→フェリーで大崎上島から岡村島、大崎下島、豊島、上蒲刈島、下蒲刈島経由のとびしま海道を100km走って呉に到着。駅裏のコンフォートホテルにチェックインし、駅近で食事するところを探して飛び込みで訪れました。年度末の金曜夜なので混んでましたが、15分ほど待ってカウンターへ案内いただきました。ほろ酔いセットでせせりの和物、豚トロ鉄板焼きを1杯目の生中で頂き、即生中お代わり。で、ハイボールとブタ玉子のお好み焼きをうどんで頂きつつお代わりのハイボール。チェーン店だそうですが、美味しいお店だと思います。関西人で家でも店でもお好み焼きはよく食べますが、良いレベルかと思いました。来月にも仲間とともにとびしま海道来ますので、その時にも寄りたいと思います。
JR西日本(呉線)・呉駅にある利用するのに便利なお好み焼き屋さん『徳兵衛』です😃店内も割と広く利用しやすく、何よりもスタッフの対応が良かったと思います。鉄板ではテキパキと慣れた手つきで、女性の方々がお好み焼きを焼かれてましたね。お話しをすると丁寧な受け答えでとても好感を持ちました。何よりも広島名物のお好み焼きと牡蠣のセットもあり、とても満足出来ました。
牛ホルモンランチを注文しました。1人前、1.5人前、2人前のラインナップだったので、自分は大食いではないので1人前を頼みました。そしたら、その量の少ないこと少ないこと・・・ヒドイ。1
若いスタッフさんがとても清々しくて気が利く。店内は意外と広い。入口側はテーブル席、奥は座敷になっている。料理は全体的に普通だと思う。19時ころになるとテーブル席はほぼ満席。地元の方に連れて行ってもらって焼いてもらいましした。リーズナブルで旨い。201902
呉駅周辺にはお好み焼き屋が少ないので、駅周辺のホテルに宿泊した際にはこちらで食事をします。広島市街の名店でもお好み焼きを食べたこともありますが、ここのお好み焼きも普通に美味しいです。私もそうですが、市内のお好み焼き屋さんの入り辛い雰囲気も少なくて気楽に行けます。一人で行きましたが、カウンターでなければ席も広く一人で食事するのにも最高です。サイドメニューも充実しておりお酒が進みます!
カードが使えるのが利点。ランチメニューがいいかも。鉄板焼き。
店員さんの愛想も対応もよく、ここで食べてよかったと思いました。
| 名前 |
徳兵衛 呉駅ビル店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0823-24-0222 |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
呉にお昼に着いて、何か食べようと地元民に推薦された、駅ビルにある徳兵衛さんに入店。メニュー表もありますが、注文はタッチパネル方式。せっかく広島に来たので、牡蠣が食べたいと「豚肉玉子かき入り」を注文。トッピングやそばの量などもタッチパネルで細かく指定できます。そばがかなり細麺で食べやすかったです。持ってきたままのソースの量では、少し足りない感じ。テーブルにあるマヨネーズや追いソースで、調整しながら食べると良い感じでした。