あっさり熱々中華そば、病みつき!
宮川食堂の特徴
豚バラの甘みがアクセントのラーメンは、一度食べたら忘れない味です。
アッサリした熱々スープの中華そばは、体に優しい味わいが魅力です。
ご主人の個性が光るアットホームな雰囲気で心地よく過ごせます。
駐車場一台有り。広島では珍しい塩ラーメン、麺は細麺です。今日は、常連のお客さんの小学生発見😁外で食べてもいいですか?と店主さんに聞いてました👍小学生が、ここのラーメン美味いんじゃけんと一言👍ワンコインラーメンです👍
今どき、中華そば一杯を¥500で食べられるお店があるでしょうか!?それに、澄んだ、塩味の優しいスープで美味しい!しかも、スープが熱々で、最後まで、美味しくいただけます麺は極細のストレートです並では足らないのか、後からきたお客さんは、みんな、大盛¥700を注文されていました仕事中のおじさんや、地元の爺さんに愛されてるお店ですボクが小学生のころ、50年前からここにあるように思います。
店内は、10人入るかどうかですが、ちょうど入れ替わりで入ることができました。回転が早いお店です。この日は、先客におでんを食べている方がいたので、おでんの『玉子』も一緒に注文。待つこと5分ぐらい。お皿にのって出てきたのは、殻がついたままの『玉子』。…。ほかの方も同じ状態なので、こちらのお店ではこれがスタンダードの模様。殻をむくと、なるほど、おでんの出汁で白身に色がついている。食べてみると、中華そばとよく合う。おいしくいただきました。
2022/11/08 この評価が「70」件目になるのだろう。こじんまりとした店内、他のお客様もいらっしゃったので、写真は遠慮しました。一言だけ。「なぜこの中華そばが500円でいただけるのか?」「至極最高、あっさりしているのにちゃんとコク」騙されると思って行かないで下さい。(鹿児島ののり一に似たテイストではあるが、大盛のボリューム)
豚バラの甘みがアクセントとなっています。ラードが効いているのでスープは最後まで熱いです。昼しか開いていないので注意が必要です。
熱々で美味しい💕チャーシューではなかったが麺がだし道楽の中華麺に似てる大盛はしっかり二玉かなりのボリューム。あっさり塩味おでん100円小さめだけど美味しいo(^-^)o
自分的には期待してただけに、リピートは無いです。あっさりしすぎて味の中心が無かったです。麺も細麺で好みでしたが全体的にはスープ△麺〇でした。駐車場は店の奥のプールのところへ停めました。好みは真っ二つに分かれるラーメンでした。
ご主人(女性)のキャラが最高❕
何処にもないラーメンマンですね🙆塩味で‼️もやしも太い奴‼️肉🍖はバラ肉🍖おむすび🍙も❗最高😃⤴️⤴️
| 名前 |
宮川食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
熱々で提供される中華そばは、おそらく鶏ガラベースの塩味。あっさり系の味ですが、ラードたっぷりで胡椒も良く効いており意外にもパンチのある味。麺は極細に近く、食べ始めはやや粉っぽさがありますが、食べ進めていくとちょうど良くなります。具はもやしと細かく刻んだ豚バラ肉とネギのみとシンプルですが、全体の調和が素晴らしく美味しい。おでんは、甘さを感じる優しい味。玉子が殻付きですが、きちんと味が染みています。