丁寧で安心、国立病院の信頼。
岐阜赤十字病院の特徴
昔から地元密着の信頼できる病院です。
看護師さんの採血技術が非常に高いです。
甲状腺の専門外来が充実して安心です。
手術と入院でお世話になりました。院内は綺麗。医師や看護師、スタッフ皆様とても親切かつ丁寧。病棟のロビーには無料のお茶やお湯のティーサーバーもあり、食事も病院食にしては充分美味しいです。おかげでこんなに良いのかと思うくらい快適に過ごしました。また、手術は先生のおかげで驚くほど術後も好調で、星5つつけるくらいしか恩返しができないのが心苦しいです。確かに駐車料金はかかりますが、病院へのささやかな寄付金と思えば安いくらいです。本当にありがとうございました。入院される方へ→冷蔵庫は1日100円(確か)、ラウンジに無料ティーサーバーと、有料自販機あり。自販機の値段は普通。ベッド枕元に移動式ライトあり。ベッドに机が無く、テレビのある台から引き出すと机が出てくる。食事もその机なのでちょっと食べにくいし作業は不向き。言えば移動式のベッド用机が借りられたのかもしれないが未確認。服とタオルのレンタルは、シャワー室でそのままカゴに入れるだけなので大変便利。
長年の腰痛で苦しんでおりますが、最近ウォーキングで少し長く歩いたせいか腰痛がひどくなり右足が引きつって麻痺したような感じでどうも様子が違うので近くの開業医で診察してを受けましが、痛み止めと湿布薬を受け取りました。しかし、痛みが解消しないので日赤病院(整形外科)での受診をお願いしたのですが紹介状が必要であるということで診察を拒否されました。高齢者には住みにくい世の中になりました。何もかも面倒くさくなり孤独死の仲間入りとなりそうです。
甲状腺の腫れを健康診断で指摘され、地元のクリニックを受診。エコーで腫瘍が見つかり、甲状腺の実績の良いこちらに紹介状を書いて頂きました。紹介状を持参して受診したら、当日にエコー、血液検査、穿刺を速やかに施術してくれました。自宅から1時間と近くはありませんが、近くの甲状腺医が在籍するクリニックは、検査を何回にも分けて予約を取ったり、なかなか混んでいて予約そのものも取れない状況でした。私としては、甲状腺疾患を持たれる方におすすめしたい病院です。腕の良い医師や、検査技師、採血の上手な看護士さん達で、数々の検査も速やかに行なってくれるからです。ただし紹介状がないと、医療費プラス7700円がかかるので、地元のクリニックから紹介状を書いてもらって受診された方が良いです。
街中にあるわけでもないのに駐車場料金が高い総合病院なのに外来30分までしか無料にならない予約をして受診しても30分で終わることなんてない。100%料金が発生する入退院時も有料手術の付き添いも病院側が強制しているのに有料市民病院、県病院、大学病院は認証してもらって無料(大学病院は1時間)入退院や手術付き添いは無料この違い何?岐阜県民、車移動が基本なのに配慮が全くない銀行ATMがない売店がコンビニではないため売っているものは極わずかで高い。
駐車場は南と東にあり、いずれも有料。受付で駐車券を通す通さないで金額が変わる様なので、忘れずに持って行った方がいいです。いつも混雑していて、待ち合い室の席もいっぱい。待ち時間はそこそこあるので、それなりの覚悟が必要です。担当していただいている女医先生が、病状の診察以外にも、ちょっとした体の不調や気になる事等の相談にも丁寧に対応してもらえ、とても親切です。甲状腺機能亢進症(バセドウ病)発病からずっと、七年程お世話になっています。会社の健康診断がきっかけで、地元の個人病院で診てもらったところ、バセドウ病と診断され、すぐに甲状腺を取った方が良い(切除したら、無くなった甲状腺のホルモンを補う為に、死ぬまで薬を飲み続ける事は確定)と言われ、違う病院で手術を受ける様に紹介状を書かれる所でしたが、発病はともかく、摘出に疑問を持ち(自分は無駄な臓器は無いと思うから、なるべくなら切りたくない派なので)、あちこち病院を調べ、こちらに甲状腺学会専門医が居ると言う事で、何も無しに外来診察を受けに行きました。紹介状が無いと、初回に選定医療費7700円が診察費と別で要ります。金額が高く躊躇しましたが、自分の一生を左右するかもしれないので、惜しい気持ちもありながら、選定医療費を払い受診しました。結果、バセドウ病で間違いはなく、入院レベルだったそうですが、まず薬物治療で大丈夫と言われ、とても安心しました。5年程、薬物治療を続け寛解しましたが、また軽く再発し、今も通院は続けています。完治はしない病気なので、仕方ないと思いますが、日常生活はほぼ支障なく過ごせています。最初の発病時、ここの病院で診てもらう決断をして本当に良かったと思っています。選定医療費と駐車料金が無いと最高なのですが…人それぞれ色々事情があると思いますので、参考になれればいいなと思います。 (2024.5.27)
昔の病院よりいまの病院設備も良くなりました外見の建ても駐車も先生から介護士さん達も頑張って働いていいますやぱり国立病院ですよ。
甲状腺機能亢進症の疑いで伺いましたが、受付、看護師、医師などその他の職種の方もとても丁寧で愛想が良かったので安心しました。
毎年、健康診断で鼻から胃カメラを受けていますがとても楽に受けられます。ドクターも看護師さんも親切で毎回感謝しています。クチコミに鼻からのカメラはできないと間違った情報を書かれている方がいますがそんなことはありません。
甲状腺で通院しています。話もわかりやすいです。人が多くて採血の時に時間かかる事以外良い病院だと思いました。
名前 |
岐阜赤十字病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
058-231-2266 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

この度は急遽鼠蹊ヘルニアの手術となり5日間入院しました突然のことだったので、考えるまもなく先生方の言われるままに、入院、手術となりした先生方も看護師さん達もとても丁寧で親切にしていただきました感謝です鼠蹊ヘルニアは症例数も同院では最も多い手術のようなので先生も看護師さんも慣れてる感じでした今回は日数も限られているのと、面会が15分しかできない為個室はやめて4人の大部屋でした初日2日目は2人3日目に3人4日目に4人という感じでした色々な方がいまして、何度もナースコールをされる方、イビキがうるさい方、イヤホンを使わない方などなど、こっちも術後ですし何をいうわけでわもありませんでしたがなんとか耐えられましたコレが1週間とか2週間とかであれば絶対個室ですが、1週間以内なら大部屋でよいんではないでしょうかあと、ご飯が普通に美味しかったです味のない病院食ではなくちゃんと味もありあったかいし健康的でよかったです本当にお世話になりましまあまりいきたくはないですが、何かあった時はまたお世話になろうと思います。