釜炊きご飯と揚げたてを楽しむ。
和幸 玉川上水店の特徴
釜炊きの美味しいご飯が特徴的で、艶々で驚きます。
揚げたてサクサクのとんかつは、特にロースとひれカツが大人気です。
絶品カキフライは季節限定で、訪れる楽しみが増えます。
土曜の夜に伺いました。大好きなヒレカツをたっぷりの大根おろしで食べたくて、さっぱりと全く油っこくなく最後まで美味しく感じられます😀ご飯も1人分の釜で炊いて出してくれるご飯はおこげも楽しめ米の味わい噛みしめ美味しいです‼️お味噌汁もいつもの胃に優しいしじみ汁。和幸にとんかつ食べに行こう!と行きたくなるお店です。
両親にオススメされ一緒に食べに行きました。平日だったのでゆったり食べれて良かったです。釜炊きご飯のため提供まで時間かかりますが、待つ甲斐があり美味しいです。ランチとしてだと割高ですが落ち着いた店内でふっくらの釜炊きご飯が食べられ、キャベツとしじみのお味噌汁がお代わりし放題なのは私にはお得に感じました。高齢な父が手を滑らせしじみ汁をこぼしてしまいましたが、男性店員の方が素早い対応で片付けてくださったのも良かったです。また行きます!
初訪問になります。和幸への訪問が結構数年ぶりの利用になりますね🙄さほど混んで無かったのか1人でしたがテーブル席に案内されました。大ひれかつ御飯をチョイス ご飯、キャベツ、味噌汁がおかわり無料です。キャベツはドレッシングが美味しいのでバクバク食べちゃいます♪ 味噌汁もシジミで優しい味で美味しいですね😄カツのソースも色々有り食べていて飽きません ご飯は釜のご飯ですが2杯目からは通常のお茶碗で提供されました。お腹はいっぱいになり 美味しかった😋今時キャッシュレス決済が出来ず現金かカードのみなのはちょっとなぁとは思いましたね😅
日曜日の19時頃来訪、満席でした。3組待ち。2400円する鹿児島豚のロースカツを注文。味比べするため、普通のロースカツも注文。鹿児島豚は柔らかいだけでなく、臭みやクセがなく、脂が素直でとても食べやすかったです。塩が合います。いっぽうの普通のロースカツは脂に豚の臭みが残るのですが、むしろ豚好きならこちらの方がいいのではと思いました。ソースがまたご飯を進ませてくれます。柔らかさはどちらもそう変わりませんでした。
祝日の13時過ぎに入店。すぐ入れました。路面店の和幸は初めて。駐車場あって良き。店内はとてもきれいで落ち着いた雰囲気でした。ご飯・味噌汁・キャベツはおかわり自由でしたが、そもそもそれなりに量が多かったのでおかわりせず。ご飯はお釜で登場し、ご飯時体美味しかったです。揚げ物ももちろん美味しかったです。
郊外店のとんかつ和幸へ行くのは初めてのことでした。サラリーマンなりたての頃は給料日に和幸で生ビールとロースカツ定食を飲んで食べるのが毎月の楽しみでしたが、いつしか生意気にも舌が肥えてしまって、今日お店に行ったのは十数年ぶりかと思います。日曜日の12時前なのもあってかなり待ちが出来てるようでしたが、僕は一人だったからかすぐにカウンターへ案内されました。キレイなお店です。どこもキチンと掃除されてる印象です。カウンターの中へ目を移すと、何やら小型蒸気タービンみたいなのが沢山あって、揚げ物屋なのにあれは一体なんだろう?とわからずじまいでしたが、僕のランチが配膳されて、なぁ〜るほど!とびっくり。こちらのお店は1人分づつお釜でご飯を炊いているんですナ。だいたい一合ぐらいでしょうか。いつもなら「スミマセンお代わりください」とコールをするところですが、今日はお腹いっぱいとなりました。
ロースカツとひれカツのセットを食べました。キャベツと味噌汁(しじみ)もおかわり可能。ご飯は炊きたてでおいしかったです。
釜で炊いた御飯を出してくれるので お米が艶々で美味しい。(おかわりの御飯は釜で出てこない)
ご飯が釜で提供されるのを知らなくてびっくり!ヾ(*’O’*)/釜のご飯はお米の一粒一粒が立っていて美味しい♡揚げ物も時間が経ってもサクサクლ(^o^ლ)美味しすぎるのでまたリピートさせて頂きます♪
| 名前 |
和幸 玉川上水店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
042-561-3950 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
和幸自体はよく利用するのですが、ここの和幸は初めて行きました!いつも行ってる店舗とはメニューが一部異なりました。でも味は安定の美味しさで大満足です🤤