江田島の絶品かすうどん。
だし道楽 吉浦店の特徴
厚みのある風味がおいしい焼あご出汁を使用したうどんが魅力です。
一番人気のかすうどんはホルモン揚げの絶品で不思議な食感を楽しめます。
海岸線の眺めを楽しみながら、朝10:30からランチを味わえるお店です。
瀬戸内海は江田島生まれただし道楽が運営するうどん屋直営店です。呉の細うどんと普通のうどんが選べます。出汁はもちろんだし道楽の美味しいお出汁。そこに、これまた名物の“かす”。牛ホルモンの素揚げが入ります。ホルモンの甘い油と香り、外はカリカリで美味い。定番のかすうどんは、これにとろろ昆布、ネギ、ワカメが入ります。注文方法は最初に食券購入。(現金のみ)その場で店員さんに渡して番号をもらい座席へ。しばらくすると番号呼ばれて持ってきてくれます。お冷は机上でセルフ。一味、追い出汁が2種類置いてあります。
ここはうどんが人気がありますが私はかす(ホルモンを揚げたもの)が乗ったかすラーメンが好きです。出しはうどんと同じのようですが、かすが入っているので油っぽくて甘い出汁とよく合います。出汁は固めのラーメンの麺とも相性バッチリで、かすは端がカリカリで中はプルプルなのとシャキシャキワカメと細めのメンマが美味しい!お昼時はいっぱいでよく並んでいますが、カウンター席のみで回転は速いです。
うどんは美味しい。かすうどん食べたことない人はぜひ行くべき。10年前にもバイクで寄ったことがあるけど、その時と味は変わらず美味しい。時代の流れと共に物価が上がり金額が上がってしまいましたが。
平日の昼前に伺いました。すでに5人並んでいましたが、回転が速いので15分くらいで入れました。今日は定番の「細かすうどん(660円)」です。普段は「卵かけごはん(220円)」を一緒に注文しますが、少々太り気味のため、今回は単品にしました。隣の人は、セットで食べていたので、後悔しました。うどんは、いつも通り、かす(ホルモンの素揚げ)とだしのコラボで非常に美味でした。
ペットボトル入りの焼あご出汁(だし道楽)を発売している二反田醤油が展開するうどん屋さん、お昼時はいつも行列です本日は一番人気のかすうどんを呉名物の細うどん選択と稲荷でいただきますかすとは油を絞った後の肉を揚げたもの、柔らかいところとコリコリしたところが同居した不思議な食感、出汁を吸ってうどんに程よいコクを与えます、焼あご出汁は旨味はあるが、カツオほどの強さは無いので、細いうどんには良く合いますね(通常の太さもあり)テーブル上の出汁を追加して、自分好みにカスタマイズも出来ます海に向いたカウンターに座ると景色を楽しみながら、食べる事が出来ます。
うどんもとっても美味しいのですが汁はそのまま、ラーメンの麺で頂くのもとってもオツです!後から喉が乾く出汁ですが、美味しくくせになる。お昼は並び覚悟で。少し外して行くのがおすすめです❤️
数年ぶりに呉に行く用事があり、久々に訪問しました。細かすうどんか細かす玉うどんか迷いましたが、来る機会もあまりないので、奮発して細かす玉にしました。(710円)丸亀製麺なら710円出せばあれやこれや付けられて満腹になれそうですが、味の満足度はだし道楽のほうが高いと感じました。昔食べた時よりホルモンが大きくなった気がしました。12:00に訪問しましたが、待ちが1組でした。食事を終えた12:30ころは、待ちが6組くらいに増えていました。
かすうどんが美味しい。麺は、太麺でも柔らかい。細麺はほぼ噛みごたえなし。うどんに合わせたスープのため、ラーメンにするとちょいパンチ不足に感じます。追記最近、肉玉うどんのかすトッピングにらハマってます。肉うどんと卵の甘さと旨味が加わり、マイルドながら奥深い味になります。
朝の10:30から営業されてるのがイイですね👍昼ごろは混み合いそうなので早めのランチに良いです🍚かすうどん美味しいです。おススメです☺️
| 名前 |
だし道楽 吉浦店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0823-38-7800 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
出汁の香りからもう幸せ!お昼の混み合う時間に伺いましたが、スタッフさんの手際が素晴らしく、待ち時間も全くストレスなし。ひと口すすれば、看板にある通り“出汁が決め手”という言葉に納得。心もお腹も満たされました♪