エビフライと豚カツ、特別な景色。
ココットの特徴
完全予約制で、気まぐれランチのエビフライやミルフィーユ豚カツを楽しめます。
3年かけてDIYされた可愛らしいカフェが、森の中に位置しています。
白色基調の北欧米風と黒色基調の男前インテリアが魅力の店舗です。
気まぐれランチのエビフライ🍤とミルフィーユ豚カツです豚カツは層になっていて食べやすいです。エビさんは全体が大きいので何処やら!?って感じです(*_*)。桃🍑のデザートは追加ですが、桃🍑です。
ドリンクのみの注文のはずが、ケーキも出されてびっくり!「お茶うけ」と言われ意味が分からず、元々ついてるものか聞いても「お茶うけです」とだけの返答。個人的には、お茶うけの意味が分からないから確認をとったので、もっと分かりやすく説明してほしかったです。(メニューに書くなり)でも、ミニケーキがついてくるのはとても嬉しかったです。お店の雰囲気は女子向けって感じで可愛かったです。
分厚い食パンが出てきて面食らいましたが、美味しくてペロッと食べてしまいました。車でのアプローチは不慣れな人には厳しいかもですが、オススメです。リピ確定。
白色基調の北欧米風感漂うお部屋と、黒色基調の男前インテリアがあり、ソファー席や、カウンターもあるのでカップルさんやお一人様にもおススメ!雑貨や洋服を販売するスペースもあり、お料理の待ち時間にもちょっとした楽しみ方ができます。店主さんが内部を自ら改装したらしく、インスタ映えは間違いないかも。庭に出れるのかは気になるところ。お料理も美味しかったです!ただ一つ残念なのが、カフェにくるまでの道と駐車場が狭いこと。でもそんなことも忘れちゃうくらい雰囲気とかスタッフさんの対応は◎違うお部屋でもお食事してみたいのでまた来ます!!⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯1年前に来店しました。道が広くなっていました。駐車場もおけるだいすうがふえていました。雑貨もかわいく、やっぱり大好きなところです!
方向音痴の私にはなかなか見つけられなかったけど、たどり着けば、いい景色でした。大きな池が見え、かもがたくさんいました。お部屋はとてもかわいかったです。
娘たちから母の日のプレゼントで行かせてもらいました。とても美味しく、量も多くてお腹いっぱいでした。ケーキプレートも可愛く美味しいかった。お店の中もどれを見ても可愛いいです。ただ、大きい車が駐車場まで降りられなかったので、小さい車で行くのがベストです。
市内を見下ろせる森の中にある可愛すぎるカフェです◎20年以上空家だった家を3年かけてDIYによりカフェに蘇らせたそうです!ところどころ昭和レトロさも残っているのでオーナーさんのセンスも光っています!木曜にランチ訪問しました。ランチメニューは二種類ありココットランチを頂きました。ミルフィーユカツはサクッと柔らかくておろしポン酢でさっぱりと。煮込みハンバーグも柔らかくて優しいほっとする味付けでこってりが苦手なわたしですが大変美味しかったです◎とろとろのかぼちゃの甘みと自然な甘さが美味しいグラタンも気に入りです!ごぼうサラダはシャキシャキで歯ごたえがあり、あっさりとしていました。冬野菜を使ったお浸しも野菜の食感が活きていて味付けもご飯との相性バツグンでした!メインから小鉢にいたるまで丁寧さが食べながら伝わって優しい気持ちになれました◎店内も白を基調とした部屋とシックな雰囲気の部屋と違うコンセプトだったり、雑貨コーナーも可愛くて女性の好きな物が詰まったお店。予約もせず飛び込みで訪問してしまい、お店の方をこまらせてしまい本当に申し訳ない気持ちになりました(u003eu003c)次回は必ず予約して伺います◎
奥の部屋のソファーはとにかく落ち着いてゆっくり出来る空間でした。どこを見ても可愛かったです💕駐車場はこぢんまりしてるので乗り合わせがいいかも…。ランチは15食限定ココットランチや、気まぐれランチに名前は忘れましたがもう一種類あって三種類。今回気まぐれは品切れでした。揚げ物二種類のランチいただきましたがかなりのボリュームでお腹いっぱいに!デザート食べたかったけど断念!!次はカフェで利用しようと思います。雑貨や洋服も販売していてどれもリーズナブルなお値段でした。木金土の営業で予約して行くのがベストです。
11月8日(木)に行って来ました。予約もせずに訪問しましたがタイミング良く、ココットランチを頂くことが出来ました。ハンバーグの柔らかさに驚きましたミルフィーユカツ(大根おろしをチョイスしました)もサクサクで、小鉢も何種類かありどれも美味しく頂きました。デザートも頂きました!種類も豊富でどれも言うことのないお味です。何度も行きたくなるカフェであることは間違いないと思いました✨
名前 |
ココット |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
073-488-3386 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

完全予約制(InstagramのDM)のお店です。車の方は市道からのお店へのアプローチが狭めなので注意が必要。デザートプレート¥1600+イベントクッキー¥150をオーダー。(デザートプレートは事前にDMで注文しておかなければならない)とにかくボリューミー😆持って帰れないもの(後で知ったがアイスとクレームブリュレ以外は持ち帰り可みたい)は頑張って頂いたので、その夜は晩御飯食べられなかった🤣バナナのアイスは珍しくて初めて頂いたがバナナが主張し過ぎず甘すぎず美味しい。クレームブリュレもケーキ屋さんで売ってそうなぐらいしっかり濃い。林檎のクランブルチーズケーキが特に気に入った。林檎とチーズケーキがしっかりマッチしてた。紅茶シフォンケーキはあまり普段食べないので分かりません。でもちゃんと完食出来ました。クレープも美味しく、ブラウニーは素朴な感じでした。ただクッキーはバター控えめで硬かった。見栄えはするけどバタータップリが好みなのでもうわざわざ150円出してまで頼みはしないかな。セットのドリンクも量少ないかな。食べ切る為にはかなり控えて飲まないといけないので。(セコいけど😝)お店の方は凄く優しく話しかけてくれて居心地が良かったので是非再訪したい。でも人気店なので難しいかも駐車場は店舗前に5台ぐらい。支払いは現金のみ。