空を見上げて長湯、運気UP!
アクアドルフィンランドの特徴
ジャグジーは強力で、捻挫や腰痛を和らげる効果がある薬湯も完備している。
居酒屋の聖地の隠れ町銭湯翌週に控えた健康診断のため、せっかくチャリで東京の東エリアまで来たため、居酒屋の聖地立石も10年ぶりくらいに覗いてみようとアーケード街をぶらぶら🚶やっぱり例にも漏れず昔より活気がなくなって気がしないでもない🍶立石によるついでに、昔から寄りたいと思っていたアクアドルフィンランド🐬アーケードから開かずの踏切を超えると、かなり目立ちにくいがマンションの一角にそこはある。【ドライサウナ】幅3.5m,奥行き2.5m,高さ230cmで、座面は2段で室温は93°で熱源は遠赤外線ガス式!湿度が高めなためか結構体感温度は高い🥵【水風呂】サ室と同じ中二階にあり、VIPルームらしい。幅2m,奥行き1.2m,深さ80cmで、比較的マイルドな入り心地🤤【整い処】水風呂の対面に5人くらい座れるタイルの座席がある。露天は整い椅子置いてないのが勿体ない。6mくらいの高い壁状になっている。【風呂】⚫︎ガーデン風呂露天エリアにある38度くらいの不感湯、バイブラが心地よい🤤⚫︎打たせ湯内湯にあり43度くらいの設定でやたら熱い!⚫︎変わり湯本日の薬指はなでしこの湯らしくワインレッドが鮮やか🍾41度くらい。⚫︎メイン浴槽リポーズバスというらしい寝湯はバイブラが心地よい🤤360°ボディマッサージとショルダージェットは壊れてる💦ジェットエステはすごい威力だ!あと、洗い場が規模に対して多めなのが気になる。【休憩スペース】脱衣所に古めなマッサージチェアが置かれていて、100円5分、200円12分と手書きで書かれている。待合室は割と広めで、15名ほど入れるほど。正面にテレビがありゆっくりできる🤤ドリンク類も充実してる!
恐らく10年以上ぶりに訪問しました。サウナは利用しませんでしたが、昔と変わってなくて何だか嬉しかったです。😊ただ、タイルの水アカや浴場全体の劣化は否めないですね。まぁ仕方ないです。白湯に露天風呂も薬湯も水風呂もあり、それぞれ熱湯やぬる湯にもなっており、いろいろ入れて楽しいですね。👍最近ではシャンプーやボディソープが常備してる銭湯も多いですが、それは導入していないみたいなので、個人でご用意下さい。あと、昔は駐車場が使えたような気がしましたが、今は無いのかな…。もしかしたら自分の勘違いかもしれません。😅是非また寄らせてもらいます。
ボディーソープ・シャンプーは受付でお願いすると貸してくれるとか。脱衣所はフカフカの足拭きがぎっしりです。飛び石のマネは不要です。洗面台のお水は飲料水です。色々な湯温が楽しめます。が、2階の水風呂は「ここはサウナの人用なのよ!」「まあ、入っても良いけどさ」みたいなことを、水風呂脇に腰掛けていたお姉さまに言われました。別に彼女からお目溢しやお情けを頂戴する必要も無いので、「いえ、結構です。」「いや、だから別に良いですって」と階下へ降りました。
🏘下町街角便利なお店🏘【アクアドルフィンアイランド】新月の夜空を見上げながら長湯すると運気があがるそんなことをSNS投稿で見かけならばと立石の銭湯アクアドルフィンアイランドへここガーデン風呂の露天風呂があり空を見上げながら長湯そして願いをいたしました。
サウナ付きの都内銭湯に良く行きます。最近立石に越してきたので、周辺に数あるなかで先ずはこちらに入湯。サウナタオル付きで780円はまあ普通。タオル無しだと640円なので次回はタオル持参します。シャンプーとボディーソープは無いので個人で持参のタイプ。サウナは広くて温度も高めで良し!テレビ、砂時計あり、時計無しです。水風呂は温度計壊れて表示無しですが17℃くらいの緩め設定。洗い場は広い!湯船はあまり興味ないですが、数ヶ所に色々あったかと。外にガーデン風呂がありました。ジェットの圧が強くてマッサージ効果高い。老人だと流されるのでは?ドライヤーは有料タイプだったので業務用扇風機で済ませました。結果としてリピートします。夜23:30までと立石周辺では最も遅くまで開いてます。
数多くのお風呂が楽しめます。ただ、劣化が目につきます。シャワーを浴びてたらシャワーからサビが出てきました。長年やってるから当たり前って思いますが、少し気になりそれから行かなくなりました。
下町のサウナ付き銭湯。古いですが、様々なお風呂を楽しめます。
個人的にはそんなにだ。470円。シャンプーボディーソープは別。牛乳は150円。掃除はさほど行き届いてなし。サウナは別料金。
葛飾区内で洗う広さがスパ銭湯以外で一番広く、サウナ別料金ですが、ジャグジーが強力で捻挫、打撲、腰痛等が治りやすく気持ちいいです風呂上がりに湿布等塗れば、治りが早いです。自転車率高め、駐車場ギリ1台近くにパーキングあり。
| 名前 |
アクアドルフィンランド |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3693-2641 |
| 営業時間 |
[日月火水金土] 15:00~23:20 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
〒124-0012 東京都葛飾区立石7丁目16−3 A・D・Lビル |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
京成立石と青砥の中間くらいにある銭湯、アクアドルフィンランドさん。立石からの方が多分少し近そう。浅草にあるアクアプレイス旭さんのような、一階部分がお風呂で二階部分にサウナと水風呂がある構造です。お風呂は普通の温度の薬湯、少しぬるめのうたせ湯、熱めのジェットバス、それから結構ぬるめの露天風呂?露天は外気は入りますが周りが住宅街のため露天らしい露天ではないです。ただここには整い椅子も3脚ほどあり、お湯の温度もぬるめでバイブラもあるため、ここだけでもかなり長い時間は入れてしまいます(笑)熱湯はバイブラ、各種ジェットバスが数種類ありましたが、2つほど稼働してませんでした。止めてるのか故障中なのかは不明ですが…ジェットバス、強すぎず弱すぎず結構好きな塩梅です。女湯の壁のモザイクアートは人魚。可愛らしい感じです。熱湯のサイドにありました。湯気がすごいのと、照明が少し抑えめなので浴場内が少し薄暗い感じはありますが、落ち着いた雰囲気で個人的には結構好きです。更衣室には籠もあるし、長椅子もマッサージ機もあるのでいようと思えばかなり長時間いられてしまいそうな銭湯です。ドライヤーはコイン式、20円3分。ロビーもあるので家族で行った時の待ち合わせも問題ないです!良いお湯でした♨️