市川市スポーツセンターで最高の競技体験を!
国府台陸上競技場の特徴
市川市スポーツセンター内に位置する陸上競技場です。
新しくなったタータントラックで快適にトレーニング可能です。
全レーンが改修されたことで、より良い競技環境を提供しています。
大学時代に練習場としてよく利用させていただいてました。設備としてはあまりいい方ではなかった印象ですが、青春の場所の一つです。
アメフト無料で見れる時があった。助かる。
オールウェザーチップ型6レーン(直線7レーン)の少し小さな競技場です。基本的な設備だけあれば良いという人にとっては料金は安いでしょう。しかしレーンが少ない、ハードルがボロくて少ない、スタブロがボロい、人工芝で槍投げや円盤投げができない、電動計時設備がない、3000mSCや4×200mRに非対応、一般料金と市外料金が高いなどの点を考えると割りに合わない面が多々あります。千葉県や東京都には他にもいくらでも陸上競技場があるので気に入らない人は他の競技場を利用すると良いでしょう。たまに職員が意味不明な注意をしてくることもあります。一度、禁止されていないプラスチックのジャベリックを混雑していない安全な時間帯に使用したら注意されたことがあります。
市川市スポーツセンター内にある陸上競技場で色々なスポーツ大会等を実施したり陸上競技場を借りてトレーニングしたりもできる競技場だよ🏃💨
陸上競技場をよく利用。問題は料金の高さ。正直な話、このクオリティでこの料金は見合わないと感じました。明らかに市外利用者を排除しようという金額設定に、スポーツに対する意識の低さを感じました。照明がついていて、夜間利用できる所は少ないだけに悔やまれます。なお、照明の位置が不適切で、ホームストレート側は逆光になり、走行に難ありです。反対側からの走行、もしくはバックストレートの走行がオススメです。
スポーツ大会で使いました。
市川市のスポーツセンター内にある とても環境の良い条件で、タータントラックも新しくなり、走りやすくなっています。
全レーン、アンツーカーからインコースのみ全天候タータンの時代を経て、その後大幅改修。一段深く掘り下げて全レーン全天候になり現在に至る。直線走路7レーン、周回走路6レーンで日本陸連4種公認に留まる。この場所では無理であろうが市川市営であれば市内にせめて2種公認競技場を整備して欲しい。
| 名前 |
国府台陸上競技場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
047-373-3111 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
〒272-0827 千葉県市川市国府台1丁目6−4 ISG国府台クラブハウス |
周辺のオススメ
市営の陸上競技場。