宮島の焼き牡蠣、人生が変わる!
みやじま華屋敷の特徴
宮島の商店街で楽しむ、ぶちうま味噌バター焼きがきが人気です。
冷たい海の贈り物、ぷりぷりの大ぶり焼き牡蠣が待ってます。
店内で焼き上がった牡蠣を、その場で味わえる贅沢なひととき。
とても大ぶりの焼き牡蠣がお手ごろな値段で食べることが出来ます。焼きたてなので、待ち時間がありますが待つだけの価値はある牡蠣🦪です。イートインスペースも結構広く、食べる時間と待ち時間で丁度入れ替わることも出来てスムーズに座ることが出来ました。お店の方もハキハキ対応されています。色々な味があり、迷うのですがどれも美味しそうでした。宮島の焼き牡蠣を売っているお店の中でも、特にサイズが大きいのではないかなと思います。とても美味しかったので、宮島に行った時はまた食べたいと思います。
広島の知人が宮島で牡蠣食べるならここがオススメと教えてもらいました。バター醤油と素焼きに少量のぽん酢でどちらもあと引く美味しさ堪らん(笑)とてもジューシーで美味しい牡蠣だったょ♪店舗の隣でサクッと食べれるのも時間のロスが少なく良かった(*^^*)♪
少し並びました。牡蠣はとても大きくぷりっぷりでした。さっぱりとポン酢がとても合い美味しかったです。ホタテ焼きはとても小さく想像と違いましたが笑笑また宮島に来た時にはこちらの牡蠣を食べたいです。
アナゴと牡蠣、バター醤油を注文。アナゴの甘い煮汁と牡蠣のお汁が合わさるとなんとも言えない美味しさ。血圧気にしつつ全部飲んでしまいました。
【広島県 宮島】色々な焼き牡蠣が楽しめる。焼き牡蠣2個(500円)、缶ビール(350円)宮島に上陸して、鹿に出迎えもらう。奈良の鹿より大人しい気がする。お店がたくさんある通りを歩いていると、どこよりも人が多くいた牡蠣に店に。人が多いということは美味いということでw焼き牡蠣の種類にチーズなどたくさんあり、座るところもいっぱいなのが人気なのかな。色んな種類の味がありましたが、ここはシンプルな焼き牡蠣とビールで。天気も良くて最高に美味しかったです。
宮島に到着して厳島へ向かう商店街の中、「ぶちうま味噌バター焼きがき」が目に入り、注文。目の前で牡蠣を焼いてくれるので安心。牡蠣の新鮮さを残したまま、パンチのある味噌とバターを感じた。牡蠣屋さんは他にも数多く点在していたので、自らの好みに合ったお店を選べる。
商店街ぶらり。食べたかったこれ😍焼き牡蠣\(^o^)/めっちゃ大きいし、安いし、何よりもプリップリのトゥルン😍もうね、言葉にならん!!!!次ここにくる時は、あえて焼き牡蠣+ビールでよいかも♡因みに色々あったけど、こういうのはシンプルイズベスト派な私です。次はほたても食べれる胃袋でいようと思いました。
出来立ての焼きガキをその場で食べれる。2個入り500円、その他にも味の種類はある。お土産屋さんも併設されている。
プレーンの焼き牡蠣をいただきましたが、焼きすぎで全然美味しくありませんでした。ジューシーさが全くなし。おばあちゃんとお孫さんがオペレーションされているのか、雰囲気はほっこりしたのですが…。他店で同じようなお値段で美味しい牡蠣をいただきました。
名前 |
みやじま華屋敷 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0829-44-0180 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

最高!大ぶりの焼きカキを頂けます。その場で焼きたてをもらえるので、20分ほど待ちますが、最高に美味しいです。今回は広島レモンバター醤油とビールをオーダー。お店の方も忙しい中、とても良い接客でした。お店には座って食べるスペースもあります。また、通りを挟んで前には綺麗な休憩所や御手洗いもあるので、一息つけます。