藤い屋の絶品スイーツ、優雅なひととき。
古今果 本店の特徴
一階でスイーツやパンを選び、二階でのんびりいただけるカフェです。
宮島口駅前の落ち着いた雰囲気で、おしゃれな外観が印象的です。
古今果ロールには栗が贅沢にごろっと入り、絶品と評判です。
もみじ饅頭で有名な藤い屋さんが手がけている洋菓子処です。宮島観光の際に立ち寄りました。建物外観、店内雰囲気、植栽等、とても素敵です。一階はショップ、二階がカフェになっています。初めに一階で注文し、帰る時に会計します。ケーキセットなどお得感のあるメニューはないので、お値段的に少し高く感じるかもしれませんが、大変居心地の良い空間です。提供される紅茶もマリアージュフレールです。
山陽本線宮島口からフェリー乗り場に向かう道沿いに佇む、とても洒落た外観のスイーツのお店です。お店の入り口までのアプローチが既に素敵❁⃘1階で注文して2階のカフェスペースへとても落ち着く和モダンな内装♬︎丸皿に乗せられたかき氷は、結構な大きさでしたが、ゆっくりと美味しく食べ切れました。1階のスイーツのショーケースも、一味違うお土産を渡したい時にぴったりな、美しくこだわりの感じられる和菓子が飾られています。店内に焼きあがったパンの香り漂う、いつまでも滞在したくなる素敵なお店でした♬︎
もみじ饅頭で有名な藤い屋の系列店舗。ここはまさに宮島口の癒やしの空間。静かな佇まいに美味しいケーキとアイスコーヒー。真夏の素敵なひとときでした。
宮島で観光した後にコーヒーとスイーツを頂くのに訪問。1Fでケーキとコーヒーを注文して2Fでおしゃれなイートインのようなスタイルのお店。プチリッチと感じる価格帯。その分、2Fのお店の雰囲気は真ん中の大きなテーブルで食べながら外の景色を見るの窓ガラスがとても大きいこともありすごく良い。ケーキやコーヒーはもちろん美味しかったです。高級食パンも売っていたので持ち帰りにしました。
一階でスイーツ、パンを選んで二階でいただけます。妻は期間限定のシャインマスカットのショートケーキ、私はあんバターとクロックムッシュをお願いし、2階へ上がります。2階の喫茶ルームはおしゃれでとても落ち着いた雰囲気です。大きな窓からいっぱいの光が差し込み、その窓に向かって大きなカウンターが配置されてます。あんこに目がない私としては、あんバターぱんはたまりません。もっちりしたベーグルの食感、有塩バターの塩加減であんこの甘さがより一層引き立ちます。コーヒーとの相性抜群です。(私だけ?)クロックムッシュは温めて出してくれます。トマトに熱を入れることで旨味が増し、さらに溶けたチーズと相まってめちゃ美味しいです。岡山産のシャインマスカットはやはり違いますね。抜群に甘いです。とても良い食材を使っていますね。さすが藤い屋さんが経営されているだけのことはあります。美味しいスイーツ&パンと落ち着いたひとときを楽しむにはとて良いところです。近い内にまた伺います。
レモン✨🍋✨のかき氷を食べました。美味しい。お店の雰囲気◎
落ち着いてゆったりとお菓子を選べる素敵なお店です。内装もおしゃれで居心地よいです。
お土産に購入しました。ひとつひとつの単価 は高く、おしゃれな感じです。駐車場が無いのが不便でした。
あんバター旨しマスカットフェア中でした。
| 名前 |
古今果 本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0829-20-5670 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
何度か友人とのお茶の機会に利用しています。一階でオーダーをし、二階の席で待ちます。会計は退店時にオーダーをした一階で。いつもショーケースに入ったパンやケーキと飲み物を頼みます。ケーキは全て小ぶりですが、今のところどれも美味しいと思えるものばかりです。二階のカフェスペースはとても静かで落ち着いた雰囲気です。わいわいお話しするには少し静かすぎるくらいで、どちらかというとひとりで来て読書でもしながら…というような雰囲気です。あまり席は多くないですが、座れないというほど混んだでいることは今までありません。カフェスペースに店員さんがいるのは、提供の時のみなので、お水の追加が欲しい時にどうすればいいんだろうな…と思う事があります。その他は落ち着いていて、ゆっくり過ごせるかなと思います。