常盤公園からの絶景、桜と夜景。
常盤公園(聖通寺山公園)の特徴
瀬戸内海を望む見晴らしのいい展望台があります。
桜の木が大きくなり、季節感を楽しめます。
瀬戸大橋の夜景が美しく、多くの人に愛されています。
気持ちいい✨
昔の繁栄今何処 景色いいのに。
桜も散り始めてました。
瀬戸大橋の夜景を見たくて検索し、ここを訪れる人が多いようですが、夜はサン・アンジェリーナは閉まっているいることが多く、展望台には行けません。サン・アンジェリーナの柵越しにチラっと見ることはできなくはないですが、写真を撮りたい人や夜景を見ながらゆっくりしたい方にはおすすめできません。2021年3月。
瀬戸内海を望める、見晴らしのいい展望台。恋人たちが南京錠に名前を書いて、フェンスに固く誓いを結んでいます。大量に。
久しぶりに訪れましたが、桜の木が大きくなっていました。ここからの瀬戸大橋の眺めは最高です。昔は古着屋がありよく来ていましたが、今は結婚式場とカフェが有ります。カップルにはおすすめのスポットですね。
名前 |
常盤公園(聖通寺山公園) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

「宇多津町:常盤公園(聖通寺山公園)」ここからの眺めはとてもいいです。春になると花見客も多数訪れています。この常盤公園は1940年に皇紀2600年を記念して北峰に造られた公園です。もともとは2600年の26から「二六公園」と呼ばれていましたが、1952年坂出出身の大蔵大臣津島寿一が常盤公園と命名しました。この広場には、積石塚古墳があり、その周辺の桜が植えられた広場がこの公園の敷地となります。近くにはゆるぎ岩や、仙石秀久にまつわるお寺もあります。