キルホーマンと共に、ウイスキーの極み。
shamrockの特徴
ここでしか飲めない希少なウイスキーが豊富に揃っているお店です。
マスターのお酒に関する知識が非常に深く、トークも魅力的です。
3,500本のモルトが揃い、落ち着いた雰囲気で楽しめる場所です。
ウイスキーの豊富さとマスターの知識こだわりがすごい。でも決して押し付けはないので安心です。ウイスキーにあった木を基調にしたインテリアも素晴らしいです。お酒を多く用意するために別に倉庫も持ってみえるとのこと。ここで世界のお酒を飲むだけでその地に行っている雰囲気になります。
オーナーは本当にお酒を理解している。客との会話や距離感とか、センスの良さにいつも感心させられる。OPEN直後は空いてますが 遅くなるほど満員で三回に一度入れればラッキーって感じでした。仕方ない…皆良い店で飲みたいでしょうから。
マスターがいろんなことを話してくれました。瓶の数は半端ない。どれとして同じものはないそうな。スモークハイボール(本当に煙の中から)でてきたあとはショット飲み比べこんなふうに飲み比べるんだなスコットランドのお水をスポイドで😊
久しぶりの町のみで、寄らせていただきました。落ち着く雰囲気でウイスキーが最高に美味しかったです。ボウモアにチョコレート。最高!
キルホーマンを飲もう!
なんといってもマスター、イケメンすぎだアンタ、ってお店。正直ウィスキーがあまり得意ではないんですが、このお店のハイボールはマジで奇跡の一杯。スコッチはじめ色んなお酒が置いてありますが、ハイボール飲んだらもうそれだけでいいや、て思っちゃうほど(実際、ハイボール飲んでから他オーダーしたことありません)。落ち着きがあっておしゃれな雰囲気、高松であまり多くのバーを飲み歩いてないですが、こんな良い店、他にあるのかな?
2軒目はshamrockで一人呑み。マンハッタン、ジントニックの定番リレーからマティーニへ。ここに来てスコッチを飲まないのも勿体ない気がするけど、ま、滅多に寄れない県内飲みだしこれもまた良し。2021年2月2日再訪一軒目に焼肉を軽くつまみながら打上げu0026打合せの後2軒目は一人でshamrockでマンハッタンから。2杯目に古いキルブライド、中身は1989年のラフロイグをチビリチビリと舐める。底辺から上に抜ける力強い香りに驚いた。時間の魔法なのか。楽しすぎる!
雰囲気もお酒もトークもサービスも最高です。香川が誇るバーだと思います。
ウィスキー目的で伺いましたが、カクテルも食事も素晴らしかったです。1人でお邪魔してもとても居心地の良いお店。
名前 |
shamrock |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
087-835-0995 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

豊富かつここでしか飲めないボトル。マスターの知識とウイスキーに対する愛を強く感じます。行って損はない。