矢野峠で味わう、心癒すサイフォンコーヒー。
珈琲の館 田の特徴
サイフォンで入れたコーヒーが絶品で、心が癒されます。
矢野峠沿いに位置する珍しい昔ながらの喫茶店です。
丁寧に作られたモーニングセットが、おしゃれで美味しいです。
昔ながらの喫茶店で、サイフォンで入れたコーヒーが美味しいです。モーニングは、ホットサンドとトーストですが、私はいつもホットサンドです。固ゆで卵付きです。コーヒー好きなんで、ちょっとお得な価格でおかわりできたら良いなーといつも思ってます。
昔から素晴らしいお店です!コーヒーもサンドイッチも、変わらぬ美味しさが楽しめます。
矢野峠を走る県道34線沿いにある喫茶店。古くからありますが、お店は内装も外装もお庭もキレイに保たれています。店内はレトロが一周回って、オシャレにまで昇華した感じです。カウンター席とテーブル席がありました。コーヒーはサイフォン式で、器には客の前で注いでくれます。そのコーヒーですが、焼サンドイッチセットについているものは、とっても優しい味をしていました。お店は感じの良い女性店主が1人で切盛りされてます。18時まで営業となってますが、色々な用事で途中で閉店されることもあるとのこと。朝は確実に9時から営業しているとのことで、モーニングセットを食べにいくのがオススメです。
落ち着く雰囲気、最近なかなか(特に広島では)この雰囲気の喫茶店があまりないので貴重です。ホットサンドとコーヒーご馳走様でした。
モーニングの見た目もおしゃれで美味しく頂きました。
丁寧に作られたホットサンドとゆで卵とドリップコーヒーのモーニング☕️昔ながらの喫茶店で落ち着けました😊
色褪せない素敵な空間いつまでもこのままで🍀
可愛らしいマダムがいて美味しいコーヒーが飲めるお店。
1976年からという純喫茶。食事メニューはサンドイッチとケーキしかありません。焼サンドイッチは具がキュウリとハムにからしマヨネーズの物と、それにゆで卵とトマトがプラスされた物。料理プロデューサーの稲田俊輔さんがエッセイ本で書いていた「サンドイッチは薄くなければならない」そのもので、大変美味しかったです。三角形の切り口がとてもキレイでした。コーヒーは昔流行ったサイフォン淹れ。目の前でカップに注いでくれます。やや暗めの照明で70〜80年代のヒット曲が流れる店内。落ち着く空間でいい時間を過ごせました。
名前 |
珈琲の館 田 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-888-3300 |
住所 |
〒736-0083 広島県広島市安芸区矢野東6丁目37−22 |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

初めて伺いましたが、とても過ごしやすく心が癒されました。女性オーナーの想いが詰まった素敵なお店です。これからもリピートしようと思います♪