思い出の広島つけ麺、辛さ無限大!
唐々亭 新天地店の特徴
つけ麺の辛さが選べるので、辛い物好きにも最適です。
汁なし担々麺は他店と違い、刺々しい辛味が少なく食べやすいです。
夜中でも営業しており、テイクアウトも楽しめる便利な店です。
飲み後のシメで、チャーシュー盛りを注文。特にインパクトがある訳じゃないけど、あっさりで、何故か病みつきになるような味でした。警戒して5辛にしたけど、全然平気で、もう少し辛くても良いかなと後から後悔。でも普通に美味しかったです。
昔から広島を訪れたら行ってます!変わらない美味しさです❗辛さも調整できるので辛いのが苦手な方でも気軽に食べれます❗
広島に行った際に3軒目で〆に伺いました。広島といえば〆はつけ麺。辛さは10辛を選択。ここでもビールを飲みながら楽しみました。店内は奥にカウンターがあり、少し狭い感じですが、まぁ〆の一杯と考えればそんなに長い時間居ないのでそこまで苦になりません。すぐにつけ麺が出てきました。辛さは10にしましたが全然普通に食べられる辛さ。お好み焼きも考えましたが、やはり〆はさっぱり入るつけ麺が最高です。また広島に行った際にはもっと辛くしてリベンジしたいです。
つけ麺に関しては辛さをめちゃ選べるので辛い物好きもそうじゃない人も楽しめる。汁無し坦々麺も美味しかった。ただ個人的な好みとしてはもっとパンチが欲しいなぁという気持ち。
夜中でもやってる店。飲んだ後の辛いつけ麺は広島名物。特に茹でたキャベツもスープに漬けて食べるとおいしい。地元の人からも愛されるお店。
ささみ盛り、麺1.5玉、10辛を注文。広島の二大麺といえば、汁無し担々麺と辛いつけ麺ということで、この日はつけ麺にしました。広島でつけ麺は2回目ですが、結構店によって差があるんですね。前回食べたつけ麺に比べてつけ汁にコクがない、ですが塩辛さは丁度良かったです。1.5玉でも中々のボリュームで、辛さは10辛位ならさほど辛党でなくでもいけると思います。
つけ麺屋さんの中で1番好き♡写真はささみ盛りの15辛。
夕食時に利用しました。席で注文するスタイル。カウンター席でした。今回は汁なし坦々麺を注文。追加でライスを注文。麺が少なくなったらライスを投入して坦々ライスにするのが主流らしいです。なかなか美味しかった。
広島つけ麺のなかで、一番好きな味。おすすめはチャーシュ盛り、麺2玉、野菜大盛り、30倍。つけ出汁は全部飲み干せるほどうまい。
| 名前 |
唐々亭 新天地店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
082-241-4333 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 11:30~3:30 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒730-0034 広島県広島市中区新天地1−14 NII BIL |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ローカルな雰囲気漂うつけ麺のお店です。夜遅くまでやっているので飲んだ後のシメに最高です。店内は非常に狭く、移動も大変なのですが、つけ麺も汁なし担々麺も味よしです。