当日発熱外来で安心受診。
堀ノ内病院の特徴
発熱外来の予約が平日の9時から可能です。
PCR検査やワクチン接種に対応した大病院です。
予約なしでも受診できる数少ない病院です。
18歳の娘が咽頭痛から始まり熱も出てきたので電話すると、平日の9時から当日の発熱外来の予約ができますと教えてもらい、次の日9時に電話するとこれまた丁寧に対応していただき、9時25分の予約を取ってもらえ、一安心し病院に向かいました。外にテントが設置されていて、防護服を着た看護師さんも、画面越しの先生も、PCR検査をしてくれたか看護師さんもみなさん感じがよく、娘も私も初めてのことで不安でしたが、わかりやすく誘導してもらえ、検査結果もその日の13時にわかると聞き、早くて驚き、本当に助かりました。ありがとうございました。
コロナのワクチン接種で来ました。刺されたのも分からないレベルで注射上手くて驚きました。優しい女医さんでしたよ。
救急車で運ばれて、お世話になりました。お陰様でスッカリ良くなりました。
ここの口コミを見て不安でしたが、問題なく受診できました。ただ、自分がネガティブ思考な時に行った場合、全体的にハキハキ話すスタッフさんが多い印象なので、私の体調がしっかり話せないような、おどおどしてしまうような時に行った場合、スタッフさん(医師や看護師さん)とうまく意思疎通ができず、ネガティブな印象を病院に対して抱いてしまったかもしれません。今回は問題なく意思疎通でき、困ったときも手助けしていただきました。とてもよかったです。
毎回2時間から3時間待たされます。文句を言ったもん勝ちで、受付番号が後の人が、文句を言ったことによって、先に通されました。文句を言った方がいいですよ。
以前夜中に足の小指を骨折してしまい救急でこちらの病院に行ったのですがそこでおこなった治療がレントゲンで骨折確認後絆創膏で小指を薬指に固定というものでした。せめて…絆創膏ガードする網とかもうちょっと安定するもので貼って欲しかったです子供の頃にこちらに入院した時も飲まないと行けない薬を処方されていなく下血が止まらなくなってたまたまいた東大病院の先生から東大病院への転院をすすめられ無事完治した思い出もその時の看護師さんも点滴がものすごく下手で左手に体内に漏れた点滴による傷が今もずっと残っています。運が良い人は良い担当医に当たることもあると思いますが院長先生が壊滅的にヤバイ方なので私は絶対にお勧めしません。
内科、耳鼻科、小児科は、医者の態度や話し方が悪い。たまたまそういう医者に当たっただけかもしれないけど、好きになれない。インフルエンザの検査の方法が危険すぎる。鼻に綿棒を突っ込んで、手を離して10秒放置される。危ない。私の病院ではそんな。
『予約無し』で行ける、数少ない大病院です。胸部痛み食道に引っかかる感じが続き受診した際は、内科、循環器科、レントゲンからそのまま胃カメラと半日で終わりました。もちろん担当医がいない日は出来ないし予約でいっぱいの時は待たされたり、後日になりますが、予約制の大病院や町医者と違い、一つの所で済むのは大変助かります。他は副鼻腔炎とギックリ腰を同時に患った時もお世話になりました。私はアレルギー体質で、あまり病院は行きませんし、ヤブにかかると酷い目に合うので、こちらはかなり頼りにしてる病院です。だから、他の方の評価が悪いのでビックリしてます、医師も看護師も丁寧で私は良いレベルだ思います。私は仕事がら、アンケート調査結果が重要な会社なのですが、基本的にアンケート書いてくれる方は文句がある方で、満足してる方は書いてくれません。ご参考になればと思います。
地元ではかなり悪い評判があると聞いてので、不安でした。実際行ってみると、親切な看護師さんもいました。受付の男性の方も感じが良かったです。月曜日の眼科の女性の先生と、耳鼻科の若い男性の医師でしたが、感じは良かったです。きっと、先生によるかと思います。当たりが良かったでした。
名前 |
堀ノ内病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-005-168 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.1 |
周辺のオススメ

PCR検査を受けました。看護師さんたちの対応がとても良く、細やかな心配りとマスク越しの笑顔に癒されました。ありがとうございました。